劇場公開日 2025年9月12日

ブラック・ショーマンのレビュー・感想・評価

全306件中、101~120件目を表示

4.0ん⁇

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

癒される

ドキドキ

ガリレオ系かと思ってたのですが、福山さんはマジシャンでした笑
ガリレオはあまり好みではありませんでしたが、今回は全く退屈せずに鑑賞できました。
犯人はまさかのまさかの人で、驚きました。
マジックを取り入れながらの推理ですので何の知識もなく鑑賞できます。
福山さん、とてもカッコよかった‼️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
リモーネ

3.0映画ってホント難しい

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

原作は面白く東野作品に新たなヒーローが生まれたなと思っていました。
福山さんで東野作品と言えばガリレオですが、こちらはテレビも映画も素晴らしく、個人的な意見ですが原作を上回る面もあるかなと思ってます。
ブラックショーマンには多くの人物が登場し、マスカレードホテルっぽく作るのかなと思っていました。もしかしたら三谷作品ぽくもあるかもしれません。テレビドラマで1話1話登場人物を掘り下げる方法もあったかもしれません。
映画はお金をいただいて見てもらうもの、劇場まで足を運んで見に来てもらうもの、スポンサーが必要な興行、名作って難しい。
最後に、個人的には楽しい作品でした😊

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マッキー

3.5もう一人

2025年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的には楽しかったが、容疑者のクラスメイトにもう一人存在感のある俳優さんがいたら良かったと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hidey1977

4.5間違いなく楽しめる

2025年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

福山まちゃ、期待通りでした。人を小馬鹿にした小気味良いトークが最高!犯人が最後までわからない展開も良かった。続編期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
優翔太郎

3.0なんか薄い

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ストーリーが薄い。
8番出口と同じように、なんだかなぁという感じです。
また、途中で寝てました。
待ちに待った映画、クスッと笑えるところがあって、楽しめたので良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
toko

3.5有村架純に★★★★★😍😍😍😍😍ただそれだけ

2025年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

カワイイ

この手の物語は好物ではなくて、しかも主人公が好きになれなかった
という点で高評価は付けづらい。

主人公の(元)マジシャン神尾武史(福山雅治)が好きではない理由は
・実の兄が亡くなった直後だというのににやけた顔をしている
・誰に対しても敬意を払わない態度
・警察の捜査情報を平気で盗む
・がめつい
・自分の手柄をドヤ顔でひけらかす
・謎解きや犯人特定を自分のショーの一部にしてしまう。彼にとっては
 兄が殺された事件でさえショーのネタでしかなさそうに見える

もちろんこれは神尾武史というキャラクターのことであって、福山雅治が
悪いわけではない。求められるキャラクターを忠実に演じたに過ぎない。

あと、なんでそんなに用意周到なのかとか、犯人特定のショーのための
手の込んだ小道具・大道具をどうやって準備したのか?も気になる。

原作の題が「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」。
日本には”名もなき町”などは存在しないだろうから、この題が意味する
のは”架空の町で架空の人物が登場する架空の話”だということ。そして
ショーマンを主人公にしたエンタメなんだから現実感とかそんなのは
どうでも良くて、ただ楽しんでほしいと言いたいのだろう。

楽しめた人も当然いるだろうが自分にはそれほどでもなかった。

そんな中で神尾真世を演じた有村架純の演技が救いだった。何者かに
父親を殺された当事者としての感情が伝わってくるような素晴らしい演技。
現実的とは思えない物語・演出の中で彼女の演技だけは地に足がついた
雰囲気で好感が持てた。自分にとってこの映画を観て良かったと思える
のは彼女の存在だけだった。有村架純のために★少しおまけ。

コメントする 4件)
共感した! 38件)
toshijp

4.5福山雅治さんの映画らしさ

2025年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

斬新

前半の軽さ、でそのまま進むのかと思ったら、途中からだんだんと軽さから本格的な謎解きに。愛知県の足助、岐阜県中津川は苗木城、郡上八幡とうまく繋がった紅葉の季節も美しく。意外な結果に一捻りしているのはさすが東野圭吾さんだなと。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
taju

4.5心理で真相を解明

2025年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ガリレオシリーズの湯川博士が物理で謎に迫るのに対し、本作の神尾武史は心理で真相を究明する感じです。
原作も読んでいましたが、神尾武史のあえて人をイラつかせるイヤな感じがよくあらわされていました。
有村架純が演じる姪との関係性もよかったです。
成田凌と岡崎紗絵、死体役なのでセリフは少ないけど仲村トオルも良かったです。
殺人事件なので明るくはないけど、「容疑者Xの献身」や「沈黙のパレード」ほど悲しすぎず、まだ救いようがある感じなので安心して観ていられました。
見たことある風景だな、って思ってたら岐阜と愛知がロケ地でした。
でも映画館ではなくテレビで観るので十分かも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nabe1

5.0福山雅治さんの演技に感服です

2025年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ドキドキ

福山雅治といえば天才シンガーでありソングライターであり俳優でもありますが今回の作品はマジシャンとしての新境地を開拓されました。並大抵の努力では成しえない正に神業(カミワザ)だと思いました。より多くのみなさんにこの最高傑作をご覧になっていただきたいとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うめさん

3.0推理とマジック

2025年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が東野圭吾氏だと知って観に行きました。
福山雅治演じるマジシャンが二流っぽくて、今までとは違う、中年のオジサンのように見えました。
それはどことなくマジック(トリック)が、面白いんだけど二流っぽかったからかな。
「叔父さん」と呼ばれ過ぎていたし(笑)
舞台の田舎町は紅葉が綺麗なのですが、もう少し映画映えする撮り方があったんじゃないか?と感じましたかね~
オープニングがドラマっぽかったし。

とはいえ、推理とマジックであっという間の二時間強でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Jo

5.0映像映えする新しいタイプの主人公

2025年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

斬新

東野圭吾さんの小説が好き。
TVドラマ「ガリレオ」シリーズが好き。
そして俳優・福山雅治さんが好き。

そんな方なら、この作品はきっと気になるはずです。

私自身も、劇場版のポスターを偶然目にしたことで、
この映画の存在を初めて知りました。

調べてみると、福山雅治さんが「ダークサイドの人間を演じてみたい」と
東野圭吾さんに伝えたことが、この作品誕生のきっかけだったとのこと。
これを聞いた瞬間、「絶対に観たい!」と思いました。

とはいえ、「本当に面白いの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
実際、レビューサイトの点数は少し控えめです。
ですが、安心してください。私は鑑賞後、胸を張ってこう言えます。

「面白いです。十分に楽しめます。」

「マジシャンが犯人捜し?」と聞くと、やや奇抜に感じるかもしれません。
しかし実際には、鋭い観察眼と冷静な頭脳を駆使して推理を進めていく人物として
描かれています。

マジックは単なる派手な演出ではなく、相手の心理を読み取り、
真実に迫るための重要なテクニックとして活かされているのです。

さらに、この作品にはもう一つの楽しみ方があります。
映画を観たあとに原作を読むことです。
映画では描き切れていない小さな伏線も、原作ではきっと見事に回収されているはず。
そう考えると、今から読むのが楽しみでなりません。

映画と原作、二重に楽しめるエンターテインメント。
ぜひ劇場で鑑賞したあと、原作小説にも触れてみてください。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ごま

3.5“ちょっと予算多めのテレビ演出”

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

えっとぉ、
福山さんの周りには
何人のお弟子さんが常に隠れてるんでしょうか?
あの手品の段取りは誰が?
みたいな(^_^;)

まーそこはイリュージョンとして
触れちゃいけないんでしょうね。

面白い物語だし
確実にシリーズ化を意識した展開だし
ルパンやコナンやガリレオみたいな
“歌無し”テーマソングを流行らそうとしてるし。

正直私は、有村架純を観に来たと言っても過言ではない。
予告編では依頼人っぽかったけど
関係性を知った今、
「あらま!次もでるやん!わーい」
みないな。

楽しかったのですが、
“ちょっと予算多めのテレビ演出”
という殻は拭えない感はありました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
梶野竜太郎

2.0東野と福山雅治コンビダメYO~♪ダメダメ♪

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿

ガリレオが三部作ともつまらなかつた
しかし、これは更につまらない
家のテレビで観れば十分

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ま~太郎♪

3.0暇つぶしにどうぞ的な内容

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

本格的な推理小説映画では無いです。
48時間レンタルのネット配信が出たら観ても良いかなって内容。テレビドラマを映画にしただけ感が強い。
東野圭吾が考えたダークヒーローを福山雅治が演じるとこうなるが観れます。
久しぶりに走れメロスを読みたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hakurei4

3.0普通に楽しめました

2025年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読了後鑑賞。原作の世界を映像で見れて良かったです。
東野圭吾✕福山雅治といえばガレリオとなるが、そのガレリオを超える作品かと言われるとどうかな?元々の原作もそうかもしれないと思いながら読みましたので、映画も普通に楽しめました。映画館の大画面で見なければならないような映像ではなかったかも…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あけちゃん

4.0ブラックショーマン

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

福山雅治がマジシャンとして
はまり役で有村架純のコンビが
とても良かった
これがシリーズ化しても
楽しそう

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nori

3.0面白かったですが、ちょっと残念でした。

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ブラックショーマンを映画館で観ましたが、途中で眠くなってしまいました。なんとか我慢して、最後まで観ましたが、福山雅治さんの演技が、力が入りすぎていたように思いました。個人的には、福山雅治さんのファンなのですが、あんまりお勧めできる映画ではないです。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
さだぴょん

5.0名もなき町の殺人

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

東野圭吾作品を完璧に再現した快作。素晴らしい完成度にアッパレ。見事な伏線回収、ストーリー展開の巧みさ。シリーズ次回作に期待大!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
DnaH

5.0個人的には最高レベルのshowtimeでした

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

東野圭吾さんは高校生あたりから好きでめちゃくちゃ多いわけではないけれど小説も持ってます!

ただ大学生になって小説離れしたことも原因の一つで
ブラック・ショーマンシリーズは読んだことがなくて未履修のまま鑑賞しました!

結果は個人的には大満足!
原作を読んだことないからこそ1から全てを楽しんで観れたのかもしれない…
最初の海外でショーをやってるシーンはかっこよかったし犯人を見つけ出すための行動はマジシャンをしていたからわかる人の心理を突いた行動やそれによって得た情報を持ち前の頭脳でつなぎ合わせ、見事に犯人を見つけることを成し遂げた!

推理ショーも様々な仕掛けを施して自分のペースに持ち込み、犯人だけでなく兄があの日なにをしていたのかという部分や真世の同級生達が隠している真実を指摘し、自ら話させるという部分も秀逸だと感じた!

それにBGMとしてながれる「幻界」もかっこいい!!
全てにおいて自分は満足したのでブラック・ショーマンの実写映画をシリーズ化してほしいな~

コメントする (0件)
共感した! 13件)
にわかちゃま

3.0アナザーガリレオ

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

東野&福山ときたらどうしても、ガリレオ湯川のイメージになってしまう。
発掘の意味を込めて主人公は別の役者の方にやらせた方ががよかったのでは?と思ったのだが、
着想のきっかけが「ダーク湯川を演じたい」という
ましゃの妄想が出発点だそうな。
そりゃ譲るわけにはいかぬと(笑)

ロジックが若干強引なような気もするが、動機もそうだが計画もシビア。
そもそも肉親のいる学校には、
公平性の観点から赴任(しかも担任)しないと思うので現実味がない。
※私立校ではなさそうだし、「名もなき町」なので学校数が極端に少ないとかだろうか。

何よりキャスティングで犯人がうっすら分かってしまうというw

原作第二作は短編集なので、テレビドラマの方が向いているかも。

有村架純顔変わった?

コメントする 5件)
共感した! 23件)
YOU
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。