劇場公開日 2025年9月12日

ブラック・ショーマンのレビュー・感想・評価

全306件中、1~20件目を表示

5.0「マジックを駆使して難事件を解決する」という設定にリアリティーを与えることに成功した演技と演出。

2025年9月12日
スマートフォンから投稿

「マジックを駆使して難事件を解決する」というのは、単純に考えるとリアリティーに欠けるように思えます。
ただ、「卓越したマジックを駆使して捜査情報などを入手する」というのはネット時代の今であれば可能だったり、「超一流マジシャン」であれば「洞察力と論理に長けている人物」というのは成立し得る設定といえるでしょう。
福山雅治が多くのマジックシーンを実際にやってのけることで主人公にリアリティーを与えたり、映像的にも見応えのあるシーンが多くなっていました。
演技と演出の化学反応による相乗効果が大きく出ていて、これは実写だからこそ描けた成果でしょう。
テーマソングの「幻界」も、「ガリレオ」の「vs. 知覚と快楽の螺旋」に匹敵する仕上がりになっていて、新シリーズの出だしとしては十分な出来栄えだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
細野真宏

5.0初見は見やすく2回目以降は味わい深い

2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

3回観ました。
初見は純粋にマジックやストーリーを楽しみ
2回目はマジックの裏をしっかり観て後から分かる武史の行動を振り返り
3回目は人間模様をしっかり観ました。
シンプルな作りにエッセンスが映えるので
観やすく楽しめました。
原作を読んでまた観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しの。

3.5姪と叔父のバディ感がよくて

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿

原作は全く知らなかったので、比較することなく純粋に楽しめた。
ミステリーとしては王道の裏切りを描いている感じで、謎解きの部分が分厚く丁寧に作られていて、しっかりと山場になっていたと思う。

登場人物はみんなキャラが立っていて覚えやすかった。特に姪と叔父のバディ感がよくて、かけ合いがおもしろかった。少しずつ人物が増えていくことで自然に容疑者の幅が広がっていく感じも楽しめた。

映像面では、マジックの演出がもう一声欲しかったかもしれない。本当にできそうな手品でもなく、かといってド派手なわけでもなくて、マジックそのものの魅力よりも演出のくどさが少し気になった。

マジシャンが事件を解き明かすと聞くと、トリックを駆使して犯人に迫っていくものだと思っていた。けれど、ただ小手先の器用さだけではなく、細かい観察や洞察を積み重ねて、それぞれの心理を深く読み解きながら犯人に迫っていくところがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おけん

2.0ガリレオじゃないよ、マジシャンだよ

2025年9月30日
スマートフォンから投稿

劇場予告や番宣で、天才物理学者がマジシャンと対決?マジシャンに挑戦?かと思った。
福山雅治も、よくオファー受けたな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かぜ

2.0ジャイアン??

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

木村昴さんのリアルジャイアンが素敵でした
有村架純さんはスタイルも良くて可愛いし、福山雅治さんが男前過ぎてヒールっぽくないのが良いです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
2002

3.0よく泣く有村架純

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

カワイイ

マジシャンを探偵にさせたらどういう展開の謎解きができるか?という基本プロットをもとにとある地方の町の人間関係を描いたストーリー。謎解きがメインというよりは、福山雅治氏の演じる傍若無人なピカレスク的天才キャラを生かして、それに振り回される探偵補佐ワトソンの役回りを演じる主人公の有村架純という典型的な構図。
ストーリーはそれほど凝ったものではなく、刑事や生徒たちも含めて数多い脇役キャラもそれほど際立った面白さはないが、主人公の有村架純がとにかく涙ぐむシーンが印象的だった。良くも悪くも彼女のエモーショナルな演技が、鉄皮面でクールな福山氏と対照的になるように演出されているので、有村架純が好きなら2時間は飽きずに見られるだろう。
「ショー」という意味では、探偵ものではおなじみの、キャストが揃った探偵の犯人を明かすシーンがこの映画のカタルシスなはずだが、そのあたりの演出が今一歩だったのが少し残念。これが「ショー」として面白ければ続編が見たくなるのだが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
PJLBN

3.0地味

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

派手な印象ですが、物語は地味に展開していきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おっけ

2.5何でもかんでもマジックにするのは、手抜きだろう。

2025年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストの教室での茶番は、福山一人では準備出来ないだろう。
おまけに、犯人が分かったから“全て良し”みたいな展開は、いくらなんでも自己中すぎない。
廃れた町の行方は?
生田絵梨花夫婦の関係は?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン

1.5眠くなりました

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

福山雅治&有村架純が好きやから映画を観に行きました。しかし途中眠くなりました(笑)それが全てです。しょぼーん

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうたん

3.5郡上八幡が美しい

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

癒される

郡上八幡と東野圭吾作品が好きで観ました
東野圭吾作品は救いようがない気持ちになる事が多い気がします
推理小説としては難易度低め、途中でなんとなく動機と犯人は見当がついた

福山雅治さんは好きですが、違う俳優さんの方が良かった、ラストマンの公開も近いし、ガリレオとも被りますし…
郡上八幡にまた行きたくなりました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsuu

2.02時間スペシャルドラマの域をでないが

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

カワイイ

キャストもテレビでよく見る方々ばかりで、キャラクターもいつもどおり?

オープニングのショーの場面をリアルに見れたら感動するかもwww

それにつけても有村架純ちゃんのかわいさよ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ま

3.5THE 福山雅治

2025年9月29日
Androidアプリから投稿

OPが 最高潮でした
OPがイケメン代表理事を存分に発揮してましたね

俳優さんは 木村昴が 雰囲気抜群
子供ん時から 俺サイコー 地元で俺つえぇーを本当に体現してて お見事

旅館の同級生も
 ここじゃ ある事無いこと あっと言う間に広がるし 等 空気感、雰囲気作りは
さすがだなぁ

才能ってのは ホントにそうなんだよなぁと痛感させられる演出は すげぇやな

思ったよりも
マジシャン要素が 少ないのと
ネタバラシパートは 最初現実味の無い空気感なのは なんだかなぁ と思いましたねぇ

犯人逮捕で 終わらないのは
東野圭吾さんの作品ですねー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノゲイラ

3.5期待しすぎたか?

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

斬新

少し遅くなりましたが、予告を目にするのでその期待で見に行きました
その期待からは少し違っていました
もう少しテンポがあるかと思いましたが思っていたよりゆったり・・・
テンポ感があったのはオープニング部分だけかな

キャスティングはいいですね
脇を固める俳優陣も個性よし
好きな俳優さんでの映画なので楽しめました

仲村トオルと福山雅治が兄弟役なんだ~
思った以上に兄弟っぽかったw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
one-one

4.5感動と娯楽充分です‼️

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

兄を殺されたマジシャンが駆使して、事件を解決して行く、過去から遡って一筋に犯人に辿り着く!
本物の警察官が観たら、そんなバカなと笑うか、怒るかもですが?(--;)
まあ映画ですから、エンターテイメント、感動と娯楽があれば映画として大成功でしょう。
泣き笑い楽しみたければ、是非劇場でお薦めです( ̄□ ̄;)!!

コメントする 1件)
共感した! 10件)
辛口慢

5.0福山有村のコンビが最高!!

2025年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

キャスティングが当に見事にハマった良くできた映画だと思った。日本最高のエンターテイナーたる福山雅治が同じエンターテイナーのマジシャンのヒーローを演じるのはとても自然で似合っていた。東野圭吾原作なら当然と言えるキャスティング。その姪子役のヒロインとして有村架純を持ってきたことで極上のコンビに仕上がったと言えるだろう。最高の酒と料理のように。
推理部分はなんか頭がスルーしてしまっていたけど、このキャストの演技だけで十分に満足できた。
有村架純ちゃん可愛すぎ!💗こんな姪子が欲しいとマジで思うね。
福山雅治はやはり俺が憧れるスーパースターらしく実に素晴らしいキャラ造形でお芝居をしてくれてメッチャいい感じ!皮肉屋で計算高くしたたかで金への執着丸出しなゲスぶりもたこのキャラの個性を引き立てて魅力的に見せてくれていた。いや、ディスってんじゃく褒めてます😅
他者のスマホの情報を奪う手口もハッキングじゃなくマジシャンらしくアナログだけど鮮やかな手並みでなんとなくルパン三世を彷彿とさせるかもと思えくないし。
「It's Show Time!!」のセリフがよく似合う推理マジックショーを堪能させてもらいました。
脇を固める俳優陣も皆其々個性を良く出していてキャラクタームービーとしてとしても優れていたと思う。
ホントに今邦画や国内ドラマで一番魅力あって視聴率取れて集客力があるのは福山主演の作品だとも思うしね。
それでやっぱりね、姪子に「私にとっては永遠にオジサン」と言われた時の武史のあの漫画チックなあの表情がなんとも面白可笑しくてこちらも破顔させてもらい楽しませてもらいました。このシーンが実は一番好きやねん!
てことで次回作への期待も込めて⭐️五つ!スーパースター福山雅治に相応しいでしょ!!
ああ、それと作中で福山が着ていたグリーンのM65アーミージャケットが実は実は俺が昔着ていたのと全く同じデザインなのは驚いたし嬉しかった。当時はリアム・ギャラガーみたいな雰囲気で着たくて買ったけどここで福山演じるキャラの衣装としてみることなるっていうシンクロにとても素敵な縁を感じるよ!神様ありがとう!スタッフキャストの皆さんありがとう!!やね😉

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Starseeker

3.0少し期待はずれ

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

予告を見たときの期待感と比べて、少し期待はずれ。
魅了されるようなマジックやトリックはない。
ラストシーンは途中で落ちが読めてしまう。
個人的に致命的だと思ったのは、あまり犯人に共感できないこと。
東野×福山のいままでのクオリティを期待してみると、ちょっと残念に思ってしまうかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろ

4.0福山第二の当たり役

2025年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガリレオに続いて当たり役です。
ドラマ化希望
謎解きはともかく捜査方法やり放題サイコー
後ロケ地イイ
行きたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

2.5ワンパターンな感じが、、、

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

福山雅治なぁ〜って感じでした、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マンタ

2.5答え合わせ

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

福山雅治×東野圭吾ということで、超期待して鑑賞しました。正直まあまあ面白いんだけど、もっとできたと思います。全体の流れや犯人の動機などありきたりで、客を惑わすために盛り込みすぎたと思います。せめて見せ方をもっと工夫して欲しかったです。そして1番の問題が後半の答え合わせが長すぎて、シーンの代わり映えがしないこともあり退屈に感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タベレン夕

4.0役者の魅力を見せる映画

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

癒される

殺人事件で殺された男(仲村トオル)の娘(有村架純)と弟のマジシャン(福山雅治)がバディを組んで警察をそっち除けで容疑者の中から犯人を特定していく鉄板のストーリー展開である。ガリレオの様なトリックを解明していく醍醐味やそうだったのか感には乏しい。ストーリーの面白さや展開の意外性はともかく、見処は、ダサく見えがちな劇中のマジックを福山雅治がダークヒーローとしてクールに演じているカッコ良さと有村架純の豊かな喜怒哀楽の表情に尽きる。癒し系の可愛さに魅了されるが、時折見せる芯の強さも魅力的だ。終盤で犯人に対して「そんなことも分からなかった!」とブチ切れる怒りと悲しみが混じり合った表情は圧巻であり、映画の枠を越えて全ての犯罪者に届いて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mr.buono
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。