劇場公開日 2025年9月12日

ブラック・ショーマンのレビュー・感想・評価

全487件中、161~180件目を表示

3.0酷評されるほどひどくもないし、絶賛されるほど面白くもない

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よよよよ

3.0あまり期待していなかったので。

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

その割には普通にエンタメとして見れた。福山雅治+フジテレビの時点でこんなものかな、と。
原作既読だが、ストーリーと犯人を忘れてしまっていたので、内容をおさらいできて意外と楽しめました!

成田凌と有村架純が頑張っていた印象。その他クラスメイト役の演技が…舞台劇みたいで大袈裟過ぎた。舞台劇を批判しているわけではなく、映画なので没入できる演技をみたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るの

2.0率直に期待外れでした

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

監督も脚本も違うかとは思いますが、東野さんの容疑者Xや新参者シリーズと比較すると、多くの面でかなり劣っていると感じました。

知り合いに聞かれたら、皆さん普通と答えるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
チミ

3.0ショータイムだらけ(笑)

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

知的

叔父さんは何故アメリカから帰ってきたかは知らないが…(笑)所々に手技などを使い情報集め 映像でも楽しませながら 推理を解いていく
ここ最近は、東野圭吾の作品を観る時は力入れずに観るようにしてみると 楽しめる! あまり深く考えながら観ると期待を裏切られるので(笑)
だから、楽しめた!
但し、福山=ガリレオのイメージ強く 時々湯川先生に見えてしまった(笑)
勿論、細かいツッコミは…無いことに(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えびぷり

3.5至って普通

2025年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開前からやたらと『ガリレオ』が放送、配信されていた。懐かしさで『容疑者Xの献身』や『真夏の方程式』を観た。やっぱり面白かったし、福山さんもハマリ役でカッコいい。

で、この映画は別モノではあるのだけど、「似て非なるもの」とも言える。内容的には、東野圭吾作品としては至って普通だと思ってしまった。悪くはないんだけど、やっぱりどうしても『ガリレオ』と比較してしまった。

ある程度物語が進行し、同級生たちが出揃った瞬間に犯人もわかってしまった。もう少し犯人をボカせるようなキャスティングにしてほしかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
dagger one

3.5福山雅治のキャスティングは流石、ただ見方により後半チープさを感じた。

2025年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tai

3.52時間ドラマ

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tk

3.5これなっ😌

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3.5付けましたが、厳密には、レビュー点数どおりの3.4もしくは3.3ってところですね🧐

決して悪くはない、悪くはないんだけど、作品の根幹であるマジックが作品の良さを邪魔するという悪いほうに転がってしまった残念すぎる作品でした😒

実に非常にもったいない😮‍💨
おっと、これは別の作品の決め台詞でした(^^ゞ

コメントする 1件)
共感した! 5件)
おたか

4.0原作良さに救われた感

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは非常に分かりやすく仕上がっていますが、エンタメ性を出すために、かなり無駄にマジックを入れ込んでいる点が若干鼻に付きます。
有村架純は結構ハマり役で、ブラックショーマンの姪役を十分にこなしていたと思います。
ショーマン役の福山雅治はというと、同じ原作者であるガリレオシリーズに出ている所為か、どうしても湯川教授にダブって見えてしまいました。唯、どちらもクールで冷静な主人公像は似ている部分も多いので、これはこれで良いのかもしれません。
唯、過剰にマジックを追加したり、敢えて感動を呼ぶ演出がなされたりが邪魔に思えたものの、原作のストーリーや設定が十二分に練られている事から、楽しいミステリに仕上げっていると思います。
快作である2作目の「ブラックショーマンと覚醒する女たち」を映像化して欲しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Taku

4.0音楽が良かった

2025年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

木村昴の声と滑舌がよすぎたせいか田舎暮らしの同級生たちの雰囲気がなんだか現実感なかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
けな

1.0何で仲村トオルさんを配役したのか

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

全体的に安っぽさを感じてしまう映画だったかも。

東野圭吾さんのミステリーが原作。
そのトリックの陳腐さは原作由来なので置いておくとしても、過剰な演出が私はダメでした。

福山雅治さんの過剰な演技が叩かれているけれど、演技力よりも演出の問題だと思います。
各々の役者さんの演技も、流れの中で安っぽく見えてしまって、観ていてつらいです。

郡上八幡の風景は綺麗でしたけれど、どうみても映像加工バリバリの美化でシラケました。

有村架純さんは上手で可愛くて良かった。

そして、仲村トオルさんが被害者で有村さんの父親である元教師で物語のキーパーソン役。。。
回想シーンしか出てこないけれど、その回想シーンが多いのね、また。
この役、何で仲村トオルさんを配役したのかな、という私の中の伝説が新たに生まれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこたま

3.5悪い人はいないのに

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

謎解き、ミステリーとしては面白かった。
でもなぁ、悪い人はいないのに純粋なのに道を外してしまい可哀想だったな。
違う選択が出来てれば良かったのにな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
紺野

4.0ブラックショーマン

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

まだ見てない方はまず原作を読んでほしい
冒頭の大がかりなマジックシーンがなぜか分かると思うし、映画化に当たって省略されてる部分も映画の内容に加味されてより面白く見られます
時にガリレオの湯川さんと比較されてるコメントを見かけるけど、まったく違うキャラクターを福山さんは演じてると私は思います
あの笑い方なんて湯川さんはしません
ただ福山さんの福山雅治らしさがどうしても出てしまうのはスターならではないかと

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yokko

3.5雷で最後映像が消えてしまってマジックかと思った

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

福山雅治さんも有村架純さんも好きで面白そうで観に行った。
レイトショーだったけどまずまず席が埋まっていて人気あるんだなぁと思った。
福山雅治さん演じる主人公のキャラもよかった。
最後の5分くらいで声と音楽だけが聞こえる状況になり、すごい演出だなぁと思ったらそのまま終わってしまって、雷の影響だった。
残り再上映してくれたけれど、映画の内容も相まってドキドキした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まい

4.0エンターテイメントとして十分に面白い

2025年9月21日
スマートフォンから投稿

映画として本当に面白かったです。おそらく映画を観てすらいないアンチの薄っぺらく中身の無い評価に騙されないで下さい。登場人物の葛藤、信頼、嫉妬、感謝、後悔、心理戦、洞察力等々 限られた時間で良く描かれていたと思う。マジック自体は謎解きにほぼ関係無いけど必要な手先の器用さがこの映画の重要要素。多少、強引な展開もありましたが、あくまでも映画であり主人公は世界で活躍した(ブラック)ショーマンの設定ですからね。ドラマで時間を掛けて個々の深掘りをしていたら傑作になっていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
anpanwoman

3.5歳をとるってコト

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

仲村トオルのお父さんにホロッとさせられたのは娘を持つ身だからでしょうか。とにかくラストが秀逸!!成田凌の猫背メガネのなんとオーラの無いこと。犯人がわからなくて楽しめました♪ただ…福山雅治と仲村トオルの老け具合にショックを受けてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
王sadao

3.5原作はどうなっているんだろうか

2025年9月21日
スマートフォンから投稿

原作は未読で鑑賞。

登場人物の闇が明らかになっていく感じは、東野圭吾だなぁ…と思いながら見ましたが、派手なマジックの演出は、どうなんでしょうねぇ。私的には、イマイチな感じでした。

遅まきながら、原作読んでみます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かず

1.0誘われてみてきました。

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
れれ

3.0東野圭吾らしさ薄め? ミステリーよりもエンタメ寄りの一作

2025年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大好きな演者さんばかりが出演されているので、期待して劇場に足を運びました。主演の福山雅治さんをはじめ、キャストの存在感は申し分ありません。肝心のストーリー展開には物足りなさも。

物語はやや幼稚で、伏線や謎解きの必然性に乏しく、「なぜここで教室を舞台に謎解きをしなければならなかったのか?」と首をかしげる場面も。福山雅治さんのキャラクター造形はどうしても『ガリレオ』シリーズと重なり、東野圭吾作品らしい緻密な仕掛けや驚きの構成を期待すると肩透かしを食らいます。

また、サスペンスや本格ミステリーの緊張感よりも、キャラクター同士の掛け合いや演出の派手さを重視しており、作品全体の印象は「ミステリー」ではなく「エンターテインメント映画」と言った方が近いかもです。娯楽としては楽しめる部分もあるものの、東野作品のファンとしては完成度の粗さがどうしても気になりました。

俳優陣の魅力に支えられているからこそ鑑賞できる作品ですが、ストーリーそのものの完成度を求める方には物足りないかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
MiMa

3.5まあまあ…

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
TKO
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。