「期待しすぎた」ブラック・ショーマン みずさんの映画レビュー(感想・評価)
期待しすぎた
予告見てた時から楽しみにしてました。
だからこそ、つまらなかったです笑
最初はワクワクしながらみていましたが、途中からストーリー読めすぎて、でしょうね!って気持ちになりました。
原作未読なのですが、福山さんが「おじさん」呼びを嫌がってるシーン、最高に寒いです。
誰がどうみても「おじさん」じゃないですか。
それを嫌がってるの、普通にかっこ悪くて引きました。
「おじさん」や「おばさん」を悪い意味で捉える必要はないですし、おじさんなのにおじさんの自覚がないキャラってカッコよくないです。
おじさんが作った「オモシロ」と感じました。
後、婚約者が普通に理解できなかったです。
実の父親が亡くなっている状況で、全くそばにいないなんてあり得ますか?
本人が大丈夫といってももっと寄り添う描写あっても良くないですか……?
映画を見た感じだと福山さんがわざわざお店に呼んでいるので悪い人ではないのかなと推測しましたが、婚約者といえど葬式に顔出すだけの人なんて、普通に結婚反対です。
次回以降の匂わせみたいなシーン削って、もう少しキャラを深掘りした方がよっぽど面白そうです。
というか、どのキャラも浅すぎてつまらないというか、でしょうね!というか。
最後屋上から落ちるのなんて、分かりやすすぎてハラハラもしませんでした。
なにより、あの最後の学校の教室の演出!
アレ非常にちゃっちくて、あのメンツであんなB級ホラーみたいな演出はドン引きです。
もったいない!という気持ち。
きっと原作のボリュームがあったからこそ、あの浅さでどんどんストーリーを展開したのだと思いますが、だったら無駄なシーン削って深掘りして欲しかったです。
ハイカット!と聞こえるくらいブツブツしているというか、なんというか……
警察も無能すぎません!?
あのキャストで!?
2人の推理の凄さより、警察のあまりの無能っぷりに驚きです。
もったいない!!
亡くなってしまった同級生の子や母親、お父さんのシーンはとても悲しく、涙が出ました。
良いところもあっただけに、残念です。
なにより期待しすぎました。
続編出ても見ないかもなぁ。
福山さんのキャラの過去に全く興味がわかなかったです。
そういう意味では、どのキャラクターにも魅力がなかったですね。
俳優さんのお顔は綺麗でしたが、キャラクターとしてみるなら、主役2人は魅力的ではなかったです。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。