劇場公開日 2025年6月6日

  • 予告編を見る

見える子ちゃんのレビュー・感想・評価

全317件中、241~260件目を表示

4.0原作未読者です。とても面白かったです。

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

驚く

自分が好きなジャンルだったのと好きな役者さんがいたため、見に行きました。あそこまで伏線回収される作品だと思わなかったため、最後は気持ちよく伏線回収されてって気持ちよかったです。結末を知ってからもう一度見に行きたいと思わされる作品だなと思いました。ホラー要素は個人的に少ないと思ったため、ホラー苦手な方でもいけるんじゃないかと思います。映画観る前に感動するみたいな広告を見て、本当にそんな要素あるんか?と思ったんですが、少し泣きました。生徒会長いいキャラしているなと思いました。素人意見のため、ご参考程度にお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆきだんご

3.5色んな

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

びっくり展開が仕込まれているので、最後まで面白かったです。でも、見えてしまうのは嫌ですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ごっとん

4.0ホラーとしては面白い

2025年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

学園系ホラーと思って観に行ったけど、思いっきり期待を外された(笑)
見えちゃいけない者が見えてしまう女子高生。
霊と何かあるのか、これから怖がらせられるのか等と思ってたら、なんじゃこりゃ!
面白い(笑)
すこ〜し怖い部分があるけど、笑えて楽しく最後まで観る事が出来たし、最後にあ〜そう言えば!
って、思わされた(笑)

ホラー苦手って人も見れるホラーコメディ映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yh

4.0期待度○鑑賞後の満足度◎ 可愛い映画で大変宜しい。キャストも脚本も演出も宜し。中村義洋監督だから安心して観ていられるしツイストの効いた脚本も宜し。

2025年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①コミック原作の映画は度度裏切られたので普通は敬遠していますが、朝ドラ『あんぱん』を観ていて私の中で株価が上がりました原菜乃華ちゃん主演なので観ることにしました。監督も中村義洋なので失望はしないだろうとは思っていましたが有り難いことに当たりでした。
安定した水準の娯楽映画を作るということでは中村義洋監督は現在の日本映画界で有数の職人監督ではないかと思います。

②原菜乃華ちゃんもヒロインとして危なげないしハナちゃん役の女の子も可愛いです。
山下幸輝という若手俳優も初めて注目しましたがこれから活躍して欲しいです。

③高岡早紀の母親役は珍しいですけれども、役の名字が「四谷」というのが楽屋落ちネタで楽しいです。

④“霊”を信じますか?と問われれば返事しにくいのですけれども、人間の思い、思念とか感情(後悔、悔恨、執念、妄執、怨恨、遺恨、渇望等々)といったものが余りにも強すぎると、そのパワーというかエネルギーがその場所や相手の周辺に留まってしまうというような現象は有るのではないか、と思っていますので、其れを“霊”と呼ぶのであれば、信じていると言えるかも知れないので、其処は確かに違和感なく観れました。

追記:ある意味最重要の役に扮した女優さんが顔を見せた時、根岸季衣さん?と思ってしまい、ここにも出てるの?スゴイ!、と思ってしましたけれども、ずっと若い女優さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モーさん

5.0「2回目です。ホラーお気に入り」

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年223本目。

京本大我が好きでここで登場するんだ序盤からじゃない所が深みを。「罪の声」「ミステリと言う勿れ」と今原菜乃華さんと同じ時代に生きてるのが奇跡だと感じて、作品が嬉しいです。

追記
1回目 6月8日。
2回目 7月22日。シネマロサ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨッシー

4.0見える物が全てではない

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

アニメがそれなりに面白かったし実写の割に評判が良かったので見ました。
確かに結構面白かった。
あと終わりの方に色々ネタばらしと言うか伏線回収と言うか何となく話が噛みあっている様で噛み合わないと言うか変じゃね?見たいな所が納得行く形に収まっていたのも良かった。
もうちょいギャグとか遊び心とかあっても良かったかも?

ストーリーとしてはある時を境に見えなかった幽霊?が見える様になり苦悩する主人公と幽霊とか怖い話が苦手なのに何故かそう言う物に纏わりつかれる友人。見える子ちゃん以外にも霊が見える子がいたりお祓いしたり…霊の多い謎の学校だったり。
もうすぐ文化祭と言うところで色々不思議な現象に見舞われ…
文化祭は成功するのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろちゃん千葉

3.5もっとコメディ要素がほしかった

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

単純

ホラーは苦手なのですが、予告の楽しそうな雰囲気に惹かれて、公開2日目に鑑賞してきました。思ったほど怖くなく、ビビリな自分でも最後まで楽しむことができました。

ストーリーは、なぜか急に身の回りにいる霊が見えるようなってしまった女子高生・四谷みこが、ネット動画のアドバイスを参考に「見えてないふり」でやり過ごそうとして、親友・百合川ハナに取り憑く霊にも、みこの能力を感じ取った同級生・二暮堂ユリアにも、なるべく関わらないようにしていたのだが、しだいに様子がおかしくなるハナを放っておけず、みこはハナに取り憑く霊の正体を探るために動き出すというもの。

突然霊が見えるようになってしまった女子高生の日常をコミカルに描いていて、なかなかおもしろかったです。全力スルーを決め込みながらも、ついつい霊と目が合ってしまったり、同級生を霊に近づけまいとあたふたしたりする、みこの姿が楽しいです。

また、序盤から大胆に仕掛けられた伏線を、ラストでしっかり回収しているのもおもしろかったです。おかげで四谷家や学校のシーンで抱いた違和感もスッキリ解消できましたし、霊が見えるようになったわけもわかりました。

ホラー作品だと思って身構えていましたが、終わってみれば、予告で観た園児の霊が「見えるの?」と問いかけるシーンが最も怖かっただけで、あとはだいじょうぶでした。余計なことですが、あの園児とはこれからも長いお付き合いになるのでしょうか。自分なら帰宅拒否症になりそうです。

鑑賞後はなんとなく神社にお参りしたくなります。普段は勝手な神頼みしかしてないですが、これからは明るいうちに、もっと厳かな気持ちで謙虚にお参りしようと思います。

ただ、楽しい作品ではありますが、期待にはちょっと届かなかったかなという印象です。遠野先生に憑いていた霊も、なんだかなって感じで物足りなかったです。また、もっとコメディ要素が多めかと思ったのですが、どちらかというとライトホラーな学園ものといった印象です。主演の原菜乃華さんは、もっと「できる子ちゃん」なので、彼女の魅力と演技力を引き出す脚本にしてほしかったです。ハナやユリアと絡んで、みこがもっとコミカルにドタバタと立ち回ってくれるとよかったです。

多少の不満はありますが、誰でも気軽に楽しめる作品に仕上がっています。とはいえ、上映中に楽しくおしゃべりするのはいただけません。後席の女子二人が自宅でテレビを観ているかのごとく頻繁にしゃべっていたのにはびっくりしました。彼女たちには、周囲の客が全て霊に見えていたのかもしれません。

主演は原菜乃華さんで、表情豊かにみこを演じています。脇を固めるのは、久間田琳加さん、なえなのさん、山下幸輝さん、堀田茜さん、高岡早紀さん、京本大我さん、滝藤賢一さんら。中でも、滝藤賢一さんがさすがのハマりっぷりで魅せています。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
おじゃる

3.5原作よりマイルドな感じ

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろくるりん

5.0展開にびっくり

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

涙がでるとは思わなかった。
なかなか奥深い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆゆ

4.0意外に怖いかも

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

コメディホラーとたかをくくって鑑賞したが、序盤意外に
怖く、背筋が冷たくなった。怖さのツボは人によるが、子供は怖いかもしれません。おかげでその後の展開も含めなかなか面白い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ショカタロウ

3.5口唇にクリ~ム。

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 24件)
SAKURAI

5.0ポップなホラー映画

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

ホラー映画というと、驚かすような演出が多くて、映画に集中出来ないので苦手なのですが、
ホラー映画の概念が変わる新感覚の作品で、ある意味没入して楽しめました!
ホラー演出が全くないわけではないですが、クスッと笑ってしまうような場面もあったり、ホラー苦手でも楽しく最後まで観れると思います。

こんなに伏線が散りばめられてる作品だと思わなかったので、
ラスト10分は衝撃でした⋯⋯⋯!
パンフレットや入場者特典で配布されたQRから見れる考察も見ましたが、
いろいろ細かいところまで演出があるようなので、
何回も見返して楽しみたいです!

エンドロールまで楽しくて、鑑賞後ずっと余韻で主題歌聴いてます!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
norarikurari

5.0もう2・3回観たいです

2025年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

怖い

ホラーは苦手でしたが、脚本がしっかり作り込まれていてストーリーに引き込まれました、楽しかったです。観客が作り手にしてやられた感満載。リピートしてじっくりと役者さんの演技を観たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
zushiboy

4.0思っていたより面白かった。

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画ではなくテレビドラマでもいいのでは?という感じでしたが、それはさておき…思っていたより面白かったです。
オチも結構好きかも。
SixTONESの京本大我は、SixTONESといると小柄に見えるけど、単独だと足も長くてスタイルいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ももか

3.0PCはVAIO

2025年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

カワイイ

霊能者、四谷巫女

女子クラスと男子クラス

生霊

パピコ

ホラー + 学園 + コメディ + ファミリー

音響効果が抜群です

コメントする (0件)
共感した! 3件)
AK

2.0I see dead people・・・

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

NHKの夕方に放送してそうな爽やか学園心霊ドラマ。

等身大?で可愛いく溌剌とした役者さん達が沢山出て来て、つい父親目線でほっこり。

主演の見える子ちゃんの原さんが同じ見える子のなえなのさんの力を借りつつ、霊に取り憑かれた親友久間田さんのために勇気を出して霊と対峙する。

友情と家族愛、そしてラストは軽めのドンデン返しに大円団と教科書の様に綺麗に盛り込まれたクセのない優良なJK版シックスセンス。

原さんは「推しの子」以来だけど、もう少し弾けても良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カツベン二郎

4.0単なるホラーコメディではない

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ドキドキ

ホラーコメディでもあり、ファミリードラマでもあり、最後は、爽やかな気持ちになる。
しっかりストーリーが練られていて、伏線回収も完璧。色々知ってから、もう一度観たくなる。
エンドロールまで楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぽん

5.0予想を遥かに上回る面白さ

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

原作勢です。アニメも楽しく見ました。実写映画ということでそれほど期待せず軽い気持ちで見ましたが、衝撃でした。めちゃくちゃ面白かったです。テンポ良く最後まで夢中で見てしまいました。これほどの出来とは驚きです。実写映画とした大成功ではないでしょうか。
もう一回見ようかな、、、

コメントする (0件)
共感した! 10件)
おがわ

5.0年齢を重ねた人にこそ観てほしい

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

カワイイ

大人世代は身近な人の死に向き合ったことがあると思う。そんな方にこそ観てもらいたい。私は怖くなかったです。
朝ドラ「あんぱん」末っ子メイコ役の原菜乃華ちゃんがキュート。
伏線を見直しに改めて映画館へ行きます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みさっぴ

4.0面白くていい映画だった

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

ドキドキ

ホラー作品だけど家に帰ってから眠れなくなるとかお風呂に入れなくなるってことはなく、観終わった後はなんともいえない感動と爽快感のようなものが残る作品だった。原菜乃華さんの目線の演技がさすがだし女子高生たちみんな可愛くて楽しそうでまた高校生に戻りたくなる。京本さん演じる先生が登場してからの話の展開が切り替わり、目が離せなくなる。全てを知った後もう一度はじめから観たくなる。想像よりかなり面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちびくるこ