THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIEのレビュー・感想・評価
全14件を表示
オダギリジョー監督の脳内世界を覗き見ているような映画
「アカルイミライ」「メゾン・ド・ヒミコ」「ゆれる」などの日本映画だけではなく、「悲夢」「PLASTIC CITY プラスティック・シティ」「ウォーリアー&ウルフ」などの作品でアジア、世界にその存在感と演技力で、俳優としての才能を示してきたオダギリジョーさん。
そんなオダギリジョーさんが監督した本作は、自らが生み出したドラマ世界を映画版でさらに飛び越えていきます。開けてはいけないドアを介して、現実世界とダークなファンタジー世界を自由に行き来し、まるでデヴィッド・リンチ監督の作品を観ているかのような錯覚に陥りました。
オダギリ監督の脳内を覗き見ているような世界とその展開、映像表現は、一度見たら病みつきになり、映画館の大きなスクリーンで何度も見返したくなることでしょう。あなたにしか見えない世界があっていいのだと。
オダギリさんのセンスを詰め合わせた不条理劇
ドラマ未鑑賞です。
俳優陣が豪華。そして熱演。
映画館で声に出したかったこと。
深津さんお美しい。音楽はEGO-WRAPPINか、エモい、いい雰囲気。浩市さんも加賀さんも、いいのかその役で(好き)。インド映画にリスペクト? アメリカンダイナーは好きだ。「Shall we dance?」「Oui. 」の英仏会話は笑うところだね。キーワードは「ポータル」か。
ばらばらかと思ってたシーンがつながってきても相当シュールだけど。なんか楽しかったです。
気楽に笑えると思っていたけど
扉男
【オダギリジョー、やりたい放題の邦画では珍しい超シュールムービー。久しぶりに美しき奥様も雰囲気バッチリな役で御出演で、俳優陣も超豪華です、ビックリ!】
ー もうさ、初っ端から、格好良い人なのに、着ぐるみオリバーのオダギリジョーが、可笑しくってさ。
それが、チャプターが進むうちに、ドンドン、展開と世界観がシュールになって行って、よく分からんなア、と思っていたら、この映画、NHKでの番組が元ネタなんだね。
知らんかったよ。TVはニュースしか観ないもん。
紅い扉、タコ焼き、ちっさいオジサン、スーパーボランティア・・。不思議アイテムてんこ盛りだったな。
嬉しかったのは、ホント久しぶりに観たオダギリジョーの奥様が、雰囲気バッチリの役で御出演されていた事かな。変わらないねえ。美しいねえ。ー
<でもさ、チョイ思ったのだけれども、シネコンで上映するのであればソコソコ、エンタメ性を持たせた方が良いんじゃないかな、と思ったよ。
才人、オダギリジョーさん。如何でしょうか!!じゃーね!>
■今作の感想は、楽しい、知的、難しいという初めての組み合わせに成っちゃたよ!!
オダギリジョーさんの趣味全開
NHKで放送されていた着ぐるみ犬の映画版ですがシュールな展開に拍車がかかり物語が完全崩壊しちゃってます。
最初のうちは笑い声が聞こえていた劇場内も後半になるに連れて笑いが消え、水を打ったように静まり返っておりました。
チャプターに分かれているのですが他のシーン同士の温度差が激しくて何を観ているのか分からなくなります。
特に、導入直後のキャバレーのシーンなどは使用してるEGO-WRAPPIN'の「色彩のブルース」も相まって、デヴィッド・リンチ監督の「ツイン・ピークス」に出てくるブラック・ロッジが頭を過る始末。
着ぐるみ犬の登場もなく、本当に何を観ているのか分からなくなります。(大事な事なので2度言います)
個人的には1番好きなシーンなんですが「犬」でやる事じゃないんですよね(笑)
兎にも角にもオダギリジョーさんの趣味全開なのが明らかな作品。
次は…作れるのかな。
評価は違う意味での★5
やりすぎなドラマのスピンオフ
NHKのドラマが面白かったので、その続きかと思って観に行ったら、スピンオフのような映画でした。
開始して15分ほどで、これは考えてはいけないのだと気づき、後は感じるままに観ていました。
ドラマのときは、ユニークだとはいえ、まだストーリーがあったと思うけど、今回はほぼなくて、オダギリジョーの頭の中のイメージ映像のように感じました。
何より主人公のオリバーが少ししか出てこない。
良く知られた俳優さんたちが、よくここまでお付き合いしたな~と感心しました。
意図はあったのだろうけど、伝え方が独特過ぎると一般人には伝わらないかな。
シュールでナンセンスでバカバカしいコメディにみえました。
トランペット&オダギリジョー&深津絵里=カムカムエブリバディ的な!?
犬が出てない時が面白い‼️❓
むう、コレは!知っているのか?雷電。
ケイゾク劇場版かビューティフルドリーマーか?それとも海辺へ行く道か。全部観てた訳じゃないけど、まぁTVもこんな感じだったし。
多分NHKの他のソースからも持って来てるんだろうな、自販機街とか。サイコアナルシスは民放のドラマだろ!
ドラマは観てないが
オダギリワールド全開の異世界奇譚ものだった
全14件を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。