「なんて民主的な解決方法!笑 結構優等生な実写版だと思う。」白雪姫 ともさんの映画レビュー(感想・評価)
なんて民主的な解決方法!笑 結構優等生な実写版だと思う。
リトルマーメイドの実写版のときは、「ガチなカニと魚やん…」「なんかアリエルの表情が硬いなぁ」とちょこちょこ気になる点があったのですが、
白雪姫の実写版は特に違和感なく観れました!
強いて言うなら、おとぼけが喋れるようになる演出は個人的には余計だったなぁと思ったのと、アニメーションの造形を忠実に実写にしているからか小人がリアルでちょっと気持ち悪いと思ってしまったかな?
アニメ版白雪姫に内容はほとんどなく(私はアニメ版白雪姫も好きですよ!)、ほとんどの尺を7人の小人のわちゃわちゃシーンで埋めてどうにか帳尻を合わせて長編アニメーションにしたという印象があり、(もちろん好きな映画です!!)
現代人に通用する白雪姫を作るなら妥当なラインのストーリーだったなぁと思いました!むしろ、こちらの方がストーリーとしては地に足がついてるなぁと思います。
母を亡くし、父がいなくなり、大好きだった国を塗り替えられ、地位も失った白雪姫。この環境の中でも腐らずに、皆のためを思って行動する白雪姫がかっこよかった!
物語の解決の仕方も、心優しく平和主義で温和なイメージの白雪姫にピッタリだった。
白雪姫が兵士たちを名前で呼び、「あなたは昔農家だった…」等々の演説(!?)で、民衆の力を増幅させるのが、「現代版の姫の1番正しい戦い方では!?」なんて思いまーした!
あとは
王子が出てこなかったのも全然違和感なかったのですが、個人的にアニメ版の「誰か〜愛して〜よ〜🎵来てよ〜今〜今ぁぁぁあ〜🎵」のシーンが大好きなので、「やっぱりないよな🤣」と思いつつちょっと恋しくなったりもしました笑
コメントする