「原作の大ファンです」秒速5センチメートル 味彩さんの映画レビュー(感想・評価)
原作の大ファンです
実写化に元々抵抗のない人間ですが、秒速に関しては原作が大好きすぎて、構えていました。
情報解禁されて松村北斗さん主演ということで、彼の繊細な演技や、過去に新海作品に参加されていること、新海誠監督とも仲良しでいらっしゃることから、松村さん主演なら期待できる。と確信でき、観に行こうと決めていました。
少しハードルを上げて観てしまったかもしれません。
原作のキャラを演じられたかたについては、
松村さん、森さん、青木さん、木竜さん、白山さん、上田さんはもう完璧に良かったです。
白山さんの
「来年も一緒に桜見ようね」
のシーンで泣いてしまいました。。。
子役のお二人ともとても素敵な演技で……ぐっと秒速の世界に引き込まれました。
中学生の二人がやっと会えて、木の前でキスするシーンもとてもよかったです。泣いていたと思います。
余談ですが、近くの席の方がこのシーンで「えっ!?」と声に出して言っていて、気がそれて最悪でした。
原作知らない人なんだろうなと思いましたが。この心の流れを理解できない人がいるんだなぁと、 逆にそれはそれで嬉しいことなのだろうか、とか考えてしまいました。笑
高校生時代の、森さんの片思いしている女の子の演技が、もう良すぎて…!!
めっっちゃ可愛かったです!
青木さんの、なんともいえない残酷な拒絶といいますか、言葉がなくても相手を受け入れないたたずまいは、胸が痛くなりました。
一つ大きく残念だったことがあります。
花苗の
「……しないで。(優しくしないで)」
のシーンがなかったことです…!
言ってたけど聞き取れなかっただけでしょうか…大大大好きなシーンだったので、えっ!なんでないの!?このシーンを省く意味がわからない。と混乱しました。
アニメのままやる必要はないけれど、重要だと思っているシーンが監督や脚本の方と違うのだなぁと、非常にさみしくなりました。
また、現在のあかりがどうしても原作のイメージとは違っていて……キャスティングなのか演出なのか脚本なのか、どれかが合いませんでした。
幼少期のあかりが汚い言葉を放つシーンも、私は違和感でした。。そういう風に感情を出すようなイメージをアニメの方から抱いていませんでした。
オリジナルストーリーの部分は、わかるような、入り込めないような感じで……
貴樹が幸せにやっているならそれでいいのですが……うーん
あんな近くですれ違うのだろうかと。
原作ではあまり出てこない水野さんは、オリジナルな部分もまだ受け取りやすかったです。しっくりこないところもありましたが、木竜さんの演技がとてもよかったです。
別れる前後の絶妙な距離感のようなものが、リアルに感じられました。
なんとも、オリジナル要素のない実写版も見てみたくなりました。
やる意味があるのか、と言われそうですが、あります。
実写映画は、人間が演じることそのものに意味があります。
なので、観れて良かったですし、実写化でまた秒速が話題になることは嬉しいですが、もう一度観に行こうかどうかはかなり迷います……
原作が好きすぎるがゆえに良かったシーン、残念だったところ、様々な感情を抱く映画でした。
初日舞台挨拶付きのを観たのですが、森七菜ちゃんの衣装やヘアメイクがめっっちゃかわいくて!!とっても癒されました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
