「片道2時間半は遠いよ」秒速5センチメートル neo.the.one.1999さんの映画レビュー(感想・評価)
片道2時間半は遠いよ
クリックして本文を読む
好きなアニメの実写化なので、懐疑的な気持ちで入ったが
思いの外に原作に寄り添った仕上がりなので安心した。
人物や風景が美しく描かれている中を
切なくもの悲しい物語りが進行するのも原作の通り。
作中印象に残る多くのシーンも再現されていて嬉しい限りだし
山崎まさよしが流れるシーンはほんと良かった。
キャスティングも違和感なく見られた。
オリジナル要素はいくつかあり、花苗の姉を効果的に使った印象。
大人貴樹が別れた彼女にちゃんと気持ちを伝えるシーンよき。
-----
貴樹が小中高から大人まで一貫して、人として魅力に欠けてる。
転校直後の明里に優しくしたくらいか。
人が寄り付くのに違和感がある。
大人明里が貴樹の存在を近くに認識してもスルーした点。
おそらく、原作でも名シーンである踏切でのすれ違いを
2人の気持ちのズレを広げて見せた解釈なのだろう。
「私は行かない。貴樹君はきっと幸せだから」
-----
原作ファンの不満はこの2点。
実写を見た後、何年かぶりに原作を見返したら
あらためて背景描写の美しさの軽く驚きを感じた。
やっぱ好きだな。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
