「ずっと忘れられない素敵な作品に出会えました」秒速5センチメートル バター醤油ご飯さんの映画レビュー(感想・評価)
ずっと忘れられない素敵な作品に出会えました
10/12
地元の映画館にて鑑賞して参りました(※アニメは過去に10回程視聴、脚本の鈴木史子さんの秒速5センチメートルthe novelも読了)→10/14 おかわり鑑賞
長きに渡り沢山のファンに愛されているアニメーション作品の実写化というのは必ず"賛否"は出るものだと思っていて実はほんの少しだけ心配していました。(私も過去に自分の思い入れのある作品が実写化されて、とても苦い思いをした経験がある身の人間で..........余談でした)
個人的にはこの秒速5センチメートルの実写化は大成功だったと思いました。作品の持つ世界観を大切にしているのが良く伝わってきたし、何より原作者である新海誠監督への最大のリスペクトを随所に感じました。勿論、実写化にあたり新たに肉付けされた設定やストーリーが不要だと思う方もいらっしゃるでしょう。でもその肉付けされた全ての要素にこそ "生身の人間が演じる意義" のようなものを感じました。そしてそれは、秒速5センチメートルだけが持つ世界観を崩してしまうようなものではなかったとも思いました。あとは何といっても画の美しさ、空気、空、波の音、雪、桜、光、闇、風........どうやったらここまで画からも感じられる様に撮れるのか...........
上田悠斗さん、青木柚さん、松村北斗さんで紡いだ【遠野貴樹】という人物の人生リレーが本当にお見事でした。御三方、髪型は似せていても顔が似てるという訳ではないのに、ふとした瞬間の表情や話し方、バックショット、そして何より共通項として御三方が持つ憂いや纏っているどこか掴めない近づけない人感、それに透明感が共通項で有って。どの貴樹パートでもグッと来て落涙しました。上田悠斗さんは今作が演技初との事。どうかこれからもお芝居続けて下さいね、ベストアクトでした。青木柚さん、貴方しか高校生時代の貴樹は演じられなかったと思います。ベストアクトでした。松村北斗さん、非の打ち所がありません、完璧でした。貴方という役者さんが世に出てきたから今回秒速5センチメートルは実写化されたのだとも思いました。ベストアクトであり最高の主演だと思います。【遠野貴樹】を演じてくださってありがとうございました。タバコを吸うシーンとても好きです。あと何と言っても声が素晴らしい。
原作で個人的に1番大好きなコスモナウト.........【澄田花苗】役の森七菜さん、本当にオファーを引き受けてくれてありがとうございました!森さんしか演じられないだろうと思うほどの最高の花苗でした。とてつもなく眩しかったし切なかったし苦しかった。ヨーグルッペを飲む仕草可愛かったなぁ.......憧れの人の前でズズッて音立てちゃって咄嗟にストローの飲み口指で押さえる仕草とかたまらなく好きでした。ベストアクトです!
【篠原明里】を演じた白山乃愛さん、高畑充希さんもとんでもなく素晴らしかったです。白山乃愛さんは全てがキラキラと眩しかったし(ばーか.....)が凄く可愛かった。貴樹に公衆電話である事を告げるシーン、もらい泣きしました。ベストアクトです!そして大人明里を演じた高畑充希さん、館長伝いに貴樹を救うであろう言葉を残してくれてありがとうの気持ちでした。すごく良かったです。ベストアクトです!
【輿水美鳥】役の宮﨑あおいさん、実は沢山素敵で大事な言葉を登場人物や観客に残してくれました、貴樹との居酒屋のシーン凄くグッと来ました、人から直接言われたら少しむず痒いような照れくさい様な言葉にも聞こえるけれど美鳥さんに言われたら素直に受け止められる、その位言葉に力がありました。ベストアクトでした。
【水野理紗】役の木竜麻生さん、私はお芝居を観るのが初めての俳優さんでしたが、水野理紗にピッタリな配役だったと思いました。控えめで遠慮がちででもちゃんと貴樹を想っていて.......最後に貴樹が借りっぱなしだった折り畳み傘を返すシーンの会話で泣きました、ちゃんと貴樹の想いを聞けて良かったね水野さん....ベストアクトです!
【小川館長】役の吉岡秀隆さん、吉岡さんのあったかくて優しくて人の心を浄化する様な声色で私はずっと涙腺がゆるみっぱなしでした。相手が小川館長だったから貴樹は今まで閉ざしていた胸の内を吐露できたのだろうなと思います。きっと今まで貴樹は誰にも話した事がなかった。ベストアクトです!
岡部たかしさん演じる上司の【窪田さん】、貴樹にけっして近づきすぎず、でも遠すぎずの距離でいつも気にかけて下さる方で、たこ焼きの差し入れと貴樹の転職の手助けをして下さってありがとうございました。大きめのたこ焼きを食べる貴樹のシーンは名シーンだと思います。
劇中歌の『銀河鉄道』、『One more time, One more chance』、『想い出は遠くの日々』、『Thinking About You』、耳も心も揺さぶられて凄かったです.....やっぱり『One more time, One more chance』は格別ですね......山崎さんの柔らかな歌声で涙腺が刺激されます。
そして最後に映画館のあの音響で『1991』を頭から足の先まで全身に浴びてまた泣けました、音も声も素晴らしいしなにより歌詞がもう最高でした。米津玄師さん神曲をありがとうございました!
いかんせん文才がなく作品への思いの丈をダラダラと長尺で綴ってしまいましたが、最後に....."映画に関わった全員の総合力の結晶"の真骨頂を見せていただきました、素晴らしかったです!また劇場へ観に行きます!現時点で私の中の年間ベストです、素敵な作品に出会いました。幸せです。
【余談】
主要キャラを演じた皆さんの演技があまりにも自然ですごく良かったです。日本映画の宝であり原石であり希望だなと思いました。森七菜さん、今年は本当にたくさんの作品にお出になられては最高に引きつける演技で......今年は"森七菜さんの年"だと思いました個人的に。
※誤字脱字見つけ次第修正いたしますので、ご容赦くださいませ。もっと事細かいところまで色々語りたいのですが、まだ公開されて間もない作品ですので時間をあけたいと思います。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
