劇場公開日 2025年10月10日

「月は灯り、君は僕を照す光り。」秒速5センチメートル SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 月は灯り、君は僕を照す光り。

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
SAKURAI
おつろくさんのコメント
2025年10月12日

共感ありがとうございます!

アニメ版に高評価をしている方が圧倒的に多い作品みたいですね。自分もアニメ版未鑑賞なんで、ほっこりに期待しながらアニメ版を観てみたいです。

おつろく
琥珀糖さんのコメント
2025年10月11日

お返事ありがとうございます。
原作アニメの美しさにかないませんね。

琥珀糖
琥珀糖さんのコメント
2025年10月11日

原作アニメご覧になりましたか?
最初の「桜花抄」の待ち合わせから入るので
最初か没入しますよね。
実写だとその一番良いところを、後半に持って来ますね。
だから前半はぐだぐだに感じましたよ。
アニメは短くても深く感動しますね。

琥珀糖
ひなさんのコメント
2025年10月11日

SAKURAIさま
コメントありがとうございました🙂

キャストは少しずつ発表されたので、「大人の明里は上白石萌音」という声が、最後まで大きかったんです(朝ドラで北斗&萌音の夫婦役が人気だったので)

今日は舞台挨拶に行って、「ほっくん」ファンがわーわーきゃーきゃー泣いたり笑ったりしてる中、映画の余韻に浸って帰宅しました。

松村北斗さんは空手黒帯だけあってシュッとしてカッコいいのに、今時の地味で拗らせた役が上手いです。
高畑充希さんは『国宝』に続いて、「女は男の記憶を上書き更新できるのよ」な役が似合います🤭

ひな
ひなさんのコメント
2025年10月10日

SAKURAIさま
共感ありがとうございます🙂

今シネコンで、舞台挨拶待ちです。私も上白石萌音ちゃんのキャスティングを期待してました🥰

それにしても、SAKURAIさんのレビュータイトル、いつもカッコいいですよね😙

ひな
あんちゃんさんのコメント
2025年10月10日

共感ありがとうございます。16年前のあの岩船駅の別れの時点で、明里はもう会えない、会わないつもりだったのでしょうね。だから天文手帳も仕舞い込むし、「大丈夫」なんて言う。その心境痛々しくてちょっと涙しました。

あんちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。