ブラックドッグのレビュー・感想・評価
全26件中、21~26件目を表示
ただただ、無の2時間でした
犬と主人公が心触れ合って…の感動ストーリーの作品かと思って観たら、全然違って、ただただ退屈な話が延々と続くだけという😓
この作品をハシゴに組み込みために、わざわざ遠出して、スケジュールも無理しただけに、後悔先に立たずとはまさにこのことでした😩
もちろん(笑)、寝落ちしましたが、それにしても、主人公の青年が喋らなさ過ぎも、退屈に拍車をかけているかと😣
内山某作品(また出た😁)のように頭痛は催さなかったので、そこで+0.5はしましたが、何度、途中退席したいと思ったことか😮💨
文学的な作品を求めている人にはハマりますが、エンタメを求めに行くと、痛い目に合う作品でした😵
後の2本、ファンファーレと宝島でこの失敗は取り返すぞ😅
人間と犬の友情
落ちる
オンライン試写にて観賞。
冒頭ゴビ砂漠の丘陵から無数の犬が現れトラックが横転するファーストカットが圧巻!人を殺して出所した孤独な男と人に殺されそうな孤独な黒い犬。不思議な友情に心が温まる。何度落ちても這いあげれば人生は続いていく。納得のパルムドッグ。
これ私は好きな映画だったんだけど、まず主人公ランが喋らない。序盤あまりに口数が少ないのでもしかしたら喋れないのかな?って疑うぐらいだったんだけど、そういう男だったんだと途中で気付いた。人を殺して刑務所に入っていたんだけど、元々相手も悪かったのでは?って遺族の言葉でわかったり。あらゆる出来事に細かい説明がないので、退屈に感じる人もいるかもしれない。
ランと黒い犬の関係って面白くて、始めは捕まえようとして噛まれて、そしたら今度は一緒に隔離されて、しまいにはお互いをわかり合う関係になるっていう。でも、これがなんだか心に沁みて言葉なんて必要ないな…って思えたりして。
ランがバイクで落ちる描写も観てるとハラハラするんだけど、当の本人は淡々と這い上がってきてまた進んでいくのでホッとしながらクスッと笑えちゃうのもよかったな。
希望も感じるラストで、失敗してもつらい事があっても、人生は続くしその先にいいこともきっとありそうだなって思えてよかった。
グザヴィエ・ドランも絶賛したこの作品を観れてよかったし、ランを演じたエディ・ポンがあの黒い犬を引き取って一緒に暮らしていることを知って嬉しかった。速攻でインスタフォローしたよ!
カンヌ国際映画祭、東京国際映画祭、横浜国際映画祭!
国際映画祭に一般人が行けるとは思わず、以前、見逃し、一般映画館にも来ず、見れなかった経験から、今回は、東京と横浜に行き、見てきました。
格式が高く、私に理解できるか不安でしたが、大丈夫、付いていけました!
ほとんど、話さない役に挑戦したエディ。感情を見ている側に伝えるのは大変だったと思う作品でした。
ワンちゃんとの心の通わせ方も微笑ましかったし、自分の役の設定と周りとの付き合い方のもどかしさ。でも見てくれている人達もいるから、前進する希望は忘れていない。
個人的に、殴られたり、落ちたりすると、心が痛かった私ですが。(笑)
国際映画祭へのきっかけになれました。嬉しい事に、9月には一般上映してくれるみたいなので、又、見ようと思います。
全26件中、21~26件目を表示