「助さん格さんもういいでしょう」劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション おおとりさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 助さん格さんもういいでしょう

2025年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

驚く

島民にしてもMERにしても格差付けすぎでバカにしてるのかとなんどか思った。今の情報社会では良いこと、良い物はすぐに流通する、なのにじいちゃん使ってたのは黒電話だし隊員の誰1人スマホを持ってないかのように活用してなかった。救出シーンはワンバターンで無理だ→俺は行く、私もで開始され、これはもう助からないってとこでMERです→このままオペをするのは→頼む生きてくれ→良かった→死者は、この展開にも慣れたから先が読めて興ざめした。もっと南海の暮らしぶりを勉強して違った展開を見たかった。エンドロールは朝がまた来るかと思った。

おおとり
おおとりさんのコメント
2025年8月3日

何を言ったとこでスマホを使ってないように写ったのは事実だ、西日本差別と言っても過言ではない。
謝罪があってもいいな

おおとり
映☆画太郎さんのコメント
2025年8月3日

作品の解釈に誤解があるようですので解説しますね。

なぜじいちゃんは黒電話を使っていたのか

・隊員はスマホを使って島民と連絡取ろうとしているがじいちゃんのスマホは不通(じいちゃんや他の島民はスマホを持っている)
・火山噴火の影響で基地局損傷するなどの理由で該当エリアで携帯が使えない状況
・電話線は損傷を受けていなかったため山小屋の固定電話は使えた

なぜ隊員はスマホを持っていないかのように活用していなかったのか

・隊員はインカムを使っているのでスマホは使わない
・基地局の範囲外は通話できず過疎地では出来ないエリアがあるためインカムを活用

映☆画太郎
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。