「「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は、君に好きと言う」」今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)
「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は、君に好きと言う」
大九明子さんの監督・脚本作と言うと、前作は「私をくいとめて」になるんですね。あれも面白かったけど、今回もガッツリ香辛料が効いてるし、切れのある捻りは入るしで、面白かったです。
大久脚本と言うと、1カット長回しの一人芝居です。「私をくいとめて」では、のんの長回しに圧倒されました、と言うか抱腹絶倒。ちょっと芝居がかってるながーーーいセリフに惹きこまれました。
これがですよ。今回は3人です。伊東蒼ちゃん、河合優実ちゃん、萩原利久くん、3人が長台詞に挑みます。
伊東蒼ちゃん、すげー。彼女を最初に認識したのは「さがす」でした。ただもんじゃないね、感はその頃からありましたが、今回の独白シーンにはココロ持ってかれました。役どころも良いんですけどね。この子、本当に好き。伊藤沙莉ちゃんの強化バージョンじゃないかと。次作も楽しみにしてます。
と、最近、露出多すぎひん?と不安を覚える、河合優実ちゃんです。出演作を過去に辿っていくと、「喜劇 愛妻物語」で見てるはずなんですね。あまり記憶に残ってません。と、数作、あまり覚えてない出演作が続き、最初に認識したのが「由宇子の天秤」。で、ここからの成り上がりスピードの凄さと来たら。今や朝ドラですからね。見たことないけど。見た目も良いし、実力あるしで。今回は、二面性を持つ女の子(演出上)って事でしたが、その実力、いかんなく発揮です。
と、この2人を相手にした荻原利久くんが、可愛そうになるくらい、若手女優2人の芝居に圧倒された映画でした。
「今日の空が一番好き」とは、毎日を前を向いて生きている人の口から出てくる言葉。花にとってのさっちゃん。小西にとっての山根。一人では、そう生きられそうにない小西と花は、一緒にいるしかない。
だから、「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は、君に好きと言う」
年一候補、ってほどではありませんでしたが。
良かった。
とっても。