劇場公開日 2025年1月3日

  • 予告編を見る

ぼくらのふしだらのレビュー・感想・評価

全19件を表示

2.5フー いやはやなんとも

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿

フー
いやはやなんとも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピッポ

2.5アマプラのお薦め、失敗第1段

2025年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ドキドキ

エロ?ホラー?サスペンス?
いずれにせよ、まぁ中途半端
正直良く分からなかったと言うのが本音ですが。

74分、もう少し尺を取って、ちゃんとしたストーリーに出来なかったかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷぅ

4.5凄い組み合わせとテーマ

2025年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

漫画の実写版
この物語の組み合わせは圧巻
解説にエロティックホラーとあったが、まさにそんな感じだ。
「ササヤキ」と名乗る悪魔のような存在
「強い求めに応じるために現れた」という。
思春期と性欲
それに加えられた時間を止める力
時間を止めることでカウンターの数字が大きくなり、その数字は性欲の大きさとなる。
このよくわからない交換条件という設定
そして大どんでん返しも良かった。
そしてそこからの主人公ミナミの「選択」
彼女の選択に感じるのが人類史
絶えず繰り返される戦争
その根源的縮図がこの物語かもしれない。
9回やっても合格しなかった大学
繰り返してもまた繰り返すことを選択するミナミ
その代償の止まらない性欲
彼女が選択した「やり直したい」というのは、人間の三大欲求に勝る欲求なのかもしれない。
その裏にある「失敗」
そして「同じ選択」
そこに加わるシンイチの趣味 自殺
物語そのもは本当に意味が解らない。
しかし、
この人類が今までしてきたことと、彼らの選択は非常に似ているような気がしてならない。
誰がやっても同じ政治
誰が上に立っても同じことしかしない。
この作品はきっとこの人類史への当てつけと風刺を描いているのだろう。
この意味の分からないことを選択し続けている人類
凄すぎる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R41

1.0エロとホラーに騙された馬鹿な俺

2025年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

能力使うと性欲が増すとか熱い!熱すぎる!!そこにホラーが関わってくるだと?最高かよ

と言う欲望にかられて鼻息荒く見たけど萎えるー、知らない役者さんだからこれはエロに体当たりか?て元アイドルかよ、そりゃ薄いエロだわ!そもそも周りのキャストのほうが可愛いっていう

欲望は身を滅ぼす。を教えてくれてありがとう、だけど俺はこれからもこの類いの映画騙され続けるでしょう、だって男ですから(笑)

エロ、ホラー、役者の可愛さ全てにガッカリでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DPZ

3.0時間が止めれて性欲が高まるなんて

2025年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

時間を止めれる能力を授かり、使えばとめどない性欲に襲われる女子高生。内容はややエロいホラーなので下心で観ると拍子抜けする。劣等感を抱えていた少女の変貌ぶりが描かれていく。無敵で無双。そして過激な展開へと発展していく中でラストを期待。そっち方面かというオチ。確かに怖い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RYO

3.0女だって時間停止できるんだからっ!

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

2.0主人公の欲望と業が急速にバランスを失っていく

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

3.0力の反作用。

2025年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。重い映画が続いてエッチな映画で気分転換だ、、と思ったらサイコスリラーでまあまあ重かった。レビューを見ると原作よりエロは少ないらしい、元アイドル主演なんでまあそりゃそうだ、、、しかしかなり演技頑張ってると思う。どんどん闇堕ちしてく所はなかなかの迫力であった。ちょっと美人すぎて目が大きいからメガネが似合わないのが残念賞。映像もカッコ良いしエロを感じた。

落ちがちょっとジャンプし過ぎてな感じと、親との関係は少し取ってつけた感あり。

ちょっとどうかと思ったのは全て知ってる狂言回的な謎キャラ女子が必要だったのか?この時間でこの話を回すには必要なのかな?キャスティング的にも弱かった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

3.0誰にも共感出来ない

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りあの

3.0もうちょっと見せ方あったんじゃなかろうか

2025年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

恐らく原作みないと理解できない感じのやつなのか、自分には色々わからないところがあった。そして、わからないままどんどん進んでいって置き去りにされる感じ。
演技や雰囲気は持っていたので飽きずには見れたが、説明がなさすぎて初見にはちょっと難しかった。

主演の女優が凄い美人だと思ったら、AKBの田野優花さんか。
小学生のころかと思うがゴクミみたいな整った顔立ちをしてると思ってはいたがいい感じにキャラのある良い女優になったもんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アモルフィ

1.5ぼくらの...なるほどね。

2025年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん。微妙という言葉が良く合う。
性欲にする必要あったか。
何もかもパッとせず終わったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニックネーム

3.0微妙…

2025年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと読めなかった。
だんだん、ああ、そういうこと?って感じになったけど、想像してたものと違った。
何も印象が残らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kawauso

3.0悪くはないけどなんか地味

2025年1月11日
Androidアプリから投稿

物語として悪くはないけど全体的になんか地味で盛り上がりに欠ける

能力と性欲が結び付いてる事も物語上の必然性を感じなかった

タイトルがなぜ「ぼくら」なのか疑問だったけど

最後にそれがわかるオチは割と好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
龍神

2.5G行為

2025年1月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブレミンガー

4.5何を述べたいかはっきりさせるのが大変か/2024年の映画事情等

2025年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年1本目(合計1,543本目/今月(2025年1月度)1本目)。

 少し遅くの起動になりましたね。

 さて、こちらの作品です。
一応、性的に不穏当な発言や描写があるので一般指定ではないですが、ことさらその部分を強調させるような表現になってなかったのが良かったところです。

 一方でストーリーを追いかけるのが容易ではなく(細切れに出てきたり時間ずらし描写などあるため)、結構これは苦労するんじゃないかなと思います。おそらく時間は、現在と過去の2軸だと思います(その間を行き来することはしていない?)。

 80分ほどでさくっと見たいという方にはおすすめ以上ですが、やはりその時間でまとめあげるのに失敗したか、何を言いたいかいまいちはっきりしない部分も多々あります。典型的に「2度3度見ることが想定されている作品」でしょうね。その点では、そういった作品は過去ありましたが、不愉快にさせるような発言がほぼなかったので、そこは安心といったところでしょうか。

 採点に関しては以下まで考慮しています。

 --------------------------------------------
 (減点0.3/事務管理と無権代理)

 事務管理(697)の管理人にはあらゆる代理権が与えられているのではないので、対外的に第三者を巻き込む構成にすると(本人の追認がない限り)無権代理(か、条件を満たす場合、表見代理)にしかなりません。

 ※ 表見代理を、有権代理よりに解釈する立場と無権代理よりに解釈する立場があり、ここでは前者の立場にたったものです(判例もなく、学説上の争いがあるところ)。
 --------------------------------------------

 ※ 2024年に気になった映画等

 ・ ライド・オン → ジャッキーチェンが出てくるカンフー映画…と思いきや、飛んでくるのはカンフーのパンチキックではなく、なぜか(中国)民法用語というこれまた変わった映画。それでも何とかみていると「善意取得」という語が…。これ、理解できる方いるんでしょうか…(日本民法では即時取得(192)に似る部分もあるが、制度がかなり異なる)。

 ・ もしも徳川家康が総理大臣~ → 憲法/行政法(公法)の関係で解釈が成立しない映画はかなり評価が落ちます(0.5評価。詳しくは同評価参考のこと)。

 ・ コンクリート・ユートピア → 時期が悪かった(石川・能登震災とかぶった)部分はありましょうが、この映画の真に述べる趣旨を理解するには、韓国の住宅の賃貸借システム(チョンセ権等)まで理解していなければならず、その観点では厳しかったかなぁ。

 (5月だったか6月だったかの「ビニールハウス」も同様)

 ・ オッペンハイマー → 賞も取った有名作品ですが、裏で述べられている「当時のアメリカ行政手続法の不備を論じる」ことまで読み取るのは結構しんどい印象です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukispica

3.5映像化には難しい題材

2025年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知合いが出演してるので楽しみにしてた。
エロティックホラーというキャッチだったが、
SFサスペンスですね。
正直、演出がめっちゃ難しい物語。
その苦労は観てて感じた。

スローなリズムの中なのに
実は目紛しい不思議な酸素を吸わされているような。
そしてラストの潔さ。奇々怪界。

この映画を一番語りたいのは照明部。
おざなりにカラー調整が出来ていない暗さなのか。
もしくは、意図的な闇なのか。
もし、後者なら素晴らしい。
日本映画でこの色はメジャーならNG。
でも、雰囲気にめっちゃ合ってて好きだ。
ここまで褒めといて前者なら
めっちゃカッコ悪いけど(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
梶野竜太郎

3.0ザ・ワールド

2025年1月5日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

興奮

希望する大学の推薦入学を勝ち取りたいJKが、時間を止める能力を手に入れて巻き起こる話。

生徒会副会長になった陰キャメガネっ子が、ある日1Pに勤しんでいると謎の女が現れて、1番欲している時間を止める能力を授けてくれたけれど、力を使うと代償として1番不要な性欲が増していくという設定で展開していく。

あらすじ紹介には父親から逃げるためみたいなことが記されているけれど、原作がそうなんですかね…本作ではその様子は明確には描かれていませんが。

そのタイミングで時間を止めたのならカンニングした方が手っ取り早いし、その後もなんだか能力の使い方下手くそ過ぎません?なんて思ったり、そんな何の証拠にもならないもの突きつけられて豹変とか、元々クソな性格ですかね?なんて思っていたら…。

これは力が彼女をそうさせたというよりも、もともとそういう「片鱗」があったと言う感じで、ロードローラーや無駄無駄ラッシュはないけれど、あのお方的人間性がみえてきてとても面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bacchus

2.0出てくる人間みんなつまんない奴だと面白いとは思えないよね。

2025年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出てくる人間みんなつまんない奴だと面白いとは思えないよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mr. Planty

3.0舞台挨拶鑑賞

2025年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

MCが下手でした

最初のシーンはササヤキだったんですね

よくわからない終わりでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
完
PR U-NEXTで本編を観る