劇場公開日 2025年9月5日

カラダ探し THE LAST NIGHTのレビュー・感想・評価

全94件中、21~40件目を表示

3.0とりあえず完結なのかな?

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

とりあえず、無事に完結ってことでよいのかな?いろいろ、ハテナマークが出てくるのだが、ラブストーリーとしては、よかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりちゃん

2.0恋愛映画?!

2025年9月12日
スマートフォンから投稿

前作から楽しみにしてた映画
でも恋愛映画なんかってくらい恋愛映画だった
でも郷敦好きなのでただただかっこよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のん

3.0こりゃあ、もう一作やるな

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

プロローグに前作のあらすじを持ってきて、エンドのオマケからそのまま繋いでいる。
前作が前編としたら後編のような位置付け。
今作は「死んで覚える」といった感じは薄く、世界観の集約といった展開。
前作のメンバーはフォロー組に回っているので出番は限定的。ハシカンはほぼ儀式の間のみの出演。

しかも、冒頭に出てくる「はじまりの儀式」や「壁の人」の謎がほったらかしの上、何より「赤い人」に至っては話が終わっていない。

次は「カラダ探し〜beginning」で(笑)

コメントする 2件)
共感した! 26件)
YOU

1.5怖くない

2025年9月11日
Androidアプリから投稿

単純

ホラーとは思えない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Tui

3.0ホラー映画は観たくないけど

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

郷敦さんの演技見たさにホラー苦手だけど観に行った。
キャストが面白い構成。
子役から大人になった福ちゃん、フィギュアの本田真凜ちゃん、ミスチルのご子息、御上先生に出演されてた子、現役高校生の子、それに木村佳乃さん⁈
木村佳乃さんの人柄の良さが舞台挨拶でよーく分かる。
環奈ちゃんは哀しみをたたえた目の演技が美しい。
郷敦さんも期待通りやっぱり目で魅せてくる。
この映画はこれで興行をちゃんと全うしたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りゅう

3.0怖くはないかな…

2025年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作が比較的好みのホラー作品だったため鑑賞。そして、前作の続編である。ちょっと橋本環奈と眞栄田郷敦が高校生役はきつい。
「呪」と言っていたが、呪い殺されるわけではなく赤い少女という怪物に物理的に殺されている。そして何でもありのホラー作品となった。
最後のシーンの現実世界の殺人者は、明日香か…?
やはりホラーの謎か…?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kunihiro.Tanaka

3.0橋本環奈はちょい役 メインではない

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

カワイイ

B級ホラー的な所は否めない
本田真凜はカワイイ
まあまあ楽しいよ
ハードル上げずにリラックスして
楽しみましょう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヤブラン

2.5石。軽そう。

2025年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
猫の国の民

2.0駆け出し役者の作品みたいで・・・

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

あまり期待できないと思いつつも、なんだかんだ言いながらも、橋本環奈の出演映画はほとんど劇場観賞して来たので、本作も観ておこうと観賞。

【物語】
バラバラになった体を見つけるまで、同じ日を繰り返す、“カラダ探し”。そんな都市伝説が現実となり、明日香(橋本環奈)と高広はそれに巻き込まれるがなんとか無事にカラダ探しを完了させ翌日を迎えることが出来た(ここまで前作)。ところが、ホッとしたのも束の間、高広の目の前で明日香は姿が跡形も無く消えてしまう。

それから3年の時が流れたある日のこと、ある高校が団体で遊園地を訪れる。そこで1日楽しんで帰ったはずが、陸人(櫻井海音)ら5人の生徒は真夜中の遊園地で目を覚ます。そこへ血だらけの少女が出現して5人は惨殺される。しかし、目を覚ますと・・・
5人はカラダ探しに巻き込まれたのだ。戸惑う彼らの前に、3年間明日香を捜し続けていた高広が現れる。過去が書き換えられ、十数年前にその遊園地で起きた凄惨な幼女バラバラ殺人事件の被害者が明日香になっていたのだ。陸人ら5人の高校生と高広は明日香のカラダ探しを始める。

【感想】
期待しないで観ても、なお「やっぱりかあ」という感じ。
前作だって似たようなものだったかも知れないが、前作は“ホラー”と思わせといて、実は「ホラー風味の青春映画」という意外性と言うか、斬新さと言うか、ユニークさがちょっと面白いと思った。

今作もそのテーストを引き継いではいるものの、最早二番煎じなので、斬新さを感じるわけはなく・・・

そして、俺が一番不満を感じるのは、本作が橋本環奈、眞栄田郷敦を以外の若いキャストだけで制作されていたなら、まだ許せた。そう俳優見習いみたいな彼らが、未熟の代わりフレッシュな空気を発散してくれる作品であればまだ・・・
橋本環奈、眞栄田郷敦をメインに据えてこれはちょっと、と思ってしまう。いつまで環奈にセーラー服着せるのか? 前作との間に朝ドラヒロインも経験している女優に。眞栄田だって普通に作品のメインキャストを務める一端の大人の役者なのに可哀そうじゃないか???

経験を積んだ役者を使った作品にしては、あまりに安易な映画製作なんじゃあ・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
泣き虫オヤジ

1.0呑気な青春映画

2025年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
naichin

4.0おもしろかったですよ。怖かったけど。

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ドキドキ

評価が低かったけど、見てみたら、おもしろかったですよ。そして、怖かったです。青春&恋愛+ホラー映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピココ

3.5まあ、フツーに面白かった

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

後出しの設定で話が進んだり、死んでも翌日は元通りになるタイムループで怖さがない、カラダのパーツがいかにも作り物、などの欠点はあるが、テンポよくトントンと話が進んで、まあ、フツーに面白かった。
但し、観客はわずか。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ファランドル

3.0連続ドラマ 赤い人 第2話

2025年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これは、壮大な茶番劇、失礼、ホラー映画大作の第2話にあたる。
故に本作は、ストーリーの断片を観たに過ぎず、回収されていない謎が第3話へ持ち越しとなっている。
タイトルに騙されてはいけない。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ちゆう

3.5青春ホラーに若手頑張る

2025年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
横浜のアルバルカーズ

3.0え〜!

2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
みみず

2.5なにこれ?

2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
abc

2.5純粋な恐怖というよりはやはり ホラー青春バラエティ味な世界だった。...

2025年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

純粋な恐怖というよりはやはり
ホラー青春バラエティ味な世界だった。(笑)
でも前作同様、何故か愛せてしまうところあるね。
リラックスほんわかしてしまうのが正しい楽しみ方なのかは分からないけど
クセや痛さはややマイルドなので
エンタメとしては良きかなと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とりから

3.5福さんが大人になってた

2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カラダ探しがどのようになっているのか、それをなぜ𓏸𓏸だったのか等と続編らしさがある。
またあるのかなー?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画を愛する大学生

4.0「4作目連載開始」

2025年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年269本目。

ジャンプ+でカラダ探し、解、異、そしてTHE LAST NIGHT4作目が7月1日から連載開始。全部見てます。先週の8話で初めて赤い柱の内容が出てきたのでそこまで見ておくと映画の入り方が分かり易い。映画は明日香を助けられるか最後まで描かれていて、遊園地でのカラダ探しダイジェスト風でしたが、赤い人との対峙もしっかりあって良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

4.0意外や前作より面白かった学園ホラー

2025年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

私から言わせれば、同じワーナー配給の「はたらく細胞」よりこちらの映画の方が断然面白かったです。
前作のおさらいもあるので、すんなり物語に入っていけました。新しいメンバーでカラダ探しに挑む話で、若手俳優もなかなか新鮮でした。
ジェットコースターで赤い人と戦う場面は、画面のブレがすごかったです。ある意味リアルともとれます。
続きがあるなら最後まで付き合いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆきとう
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。