カラダ探し THE LAST NIGHTのレビュー・感想・評価
全2件を表示
Parade
前作は思ったよりも力の入ったゴア描写が良かったので、今作はそこのレベルアップを期待しての鑑賞。
ジャパンプレミアでの鑑賞で、キャスト監督勢揃いの豪華な幕開けでした。
ゴア描写は期待通りだったんですが、フィールドが変わっただけで前作とやってることはそこまで変わらずだったので盛り上がりに欠けてしまい、後半の駆け足感も尺が短くなった分の影響が出たのかなとは思ってしまいました。
原作とは全く違うルートをいってるので、原作と比較すると物足りなさもやはり目立ってしまいます。
前作からガッツリ繋がっており、明日香が違う世界にいってしまい、高広がそれを追いかけている中で、遊園地にきた5人の高校生がカラダ探しに巻き込まれるといった感じなので、前作を観てればより楽しめるなと思いましたが、最初にサクッとダイジェストしてくれるので初見でも大丈夫っちゃ大丈夫です。
状況が飲み込めないまま赤い人に虐殺されていく最初の夜の絶望感はとても良かったです。
容赦なく叩きつけられ、顔を削り落とされ、胴体真っ二つに、顔面連打にガラスの尖ったところに顔をバチコンという容赦のなさは若手俳優だろうと一向に構わんの勢いで凄まじかったです。
この容赦のなさが持続してくれれば良かったんですが、前作も今作もそれが持続しないのがもったいないところでした。
そこから赤い人のカラダ探しがスタートしていく中で、明日香を探している高広と合流し、6人で探していくという流れになり、そこからはヤバTの楽曲を流しながらスピーディーにカラダ探しをしていく様子が映されます。
夜の遊園地でゴーカートをぶん回したり、全力ダッシュで駆け抜けたりするところなんかは良かったですし、去年の「逃走中 THE MOVIE」の完全体はこれだったんじゃない?ってくらい前半部分は良かったです。
そこから明日香の世界とのリンクが始まっていくんですが、ここら辺から要素がめんどくさくなっていき、ループものとしての探りも薄くなっていくので、カラダ探し要素も足りなくなってしまうのが惜しいところでした。
ジェットコースターのくだりなんかももっと面白くなりそうだったのにイマイチな感じでの決着だったりとで残念でした。
前作と同様青春要素も入れてはいるんですが、不意打ちの前作と打って変わってやるだろうな〜と思ってたらやったので意外性は無く、キャラ5人の仲の深まり方もそこまで強く感じなかったのもあってあまりのめり込めなかったです。
一応オチ的にはハッピーエンドに近いものだと思うんですが、再会のきっかけの場所めちゃくちゃ器物破損してるじゃんってところが頭の中でグルグル回って大変でした。
明日香と高広の再会もなんかヌルッとしてました。
何年後かの映像がバーっと流れましたが、これは続編をやる感じの流れ…?
んー赤い人視点でやる分の虐殺系なら見てみたいんですが、流石に3番煎じされると持たないかな…。
とりあえず興行収入に注目しておきます。
鑑賞日 8/12
鑑賞時間 18:30〜20:50
鑑賞方法 ジャパンプレミアにて
青春堪能アトラクションムービー
全2件を表示