劇場公開日 2025年1月24日

  • 予告編を見る

嗤う蟲のレビュー・感想・評価

全116件中、41~60件目を表示

3.5えー!想像以上に面白いストーリーなんですけど! スクリーンいっぱい...

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

えー!想像以上に面白いストーリーなんですけど!

スクリーンいっぱいにB級感漂う感じがもうワクワクしかなくて、見事にのめり込みました!

松浦裕也今回も変態演技にあっぱれ!天才すぎる!
杉田かおるも存在感大きかったなー。

こんな村、実在しそうで不気味でした、お巡りさん役決めたの誰ですか?やはり監督ですかね、ドンピシャすぎてもう拍手送ります!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
コチョ

2.5ラリ村

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

なかなかの不気味な雰囲気で期待させたが、
どっかで聞いたようなありきたりな展開に…(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

城定監督の持ち味であるセクシーが足りてないので、普通の作品になってしまった。

子どもに執着してる理由がよくわからなかった。
足かせ?人質?
「あつお」って…(笑)村につけられたのか?

また予告編の勝利やなぁ…

コメントする 6件)
共感した! 25件)
YOU

3.5日本全国にある消滅可能性自治体がもしかしたらこうなるかも知れないリアルな怖さがある作品

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スローライフに憧れて田舎に移住して
住人とトラブルになったって動画だったり
キャンプしたくて山買ったら
や○ざが出てきて実はヤバい土地だった動画とかに近い。

山奥の限界集落はいつこうなってもおかしくないし
都会暮らしの人が脱サラで農業だったり
スローライフに憧れて移住すると現実は怖いこともあるよ!的な啓蒙も。

田舎の有力者の盲目的な権力は、
都市暮らしの人には理解できないので、
田舎暮らしの現実動画とか見て学習すると、
より現実味があって面白いと思う。

一本しかない橋とか
火筒花火とか伏線が多すぎて
ミステリー好きには少し物足りないかも知れない

演者で印象的なのは
若葉竜也さんのジョイント巻く姿が様になりすぎ
深川麻衣さんはシリアスがちょっと和らぐ独特な空気感で、なんか怖いシーンでも怖くないから不思議
田口トモロヲさんの「普通が1番怖い」演技は流石としか言えない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
imaikiteru

3.5人間の裏と表の異世界

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

村人の社会を守るためにやむを得ずやっていかなければならない。村人のルールというものがあり、愛知県警が捜索することになる。
泥沼化の社会が現れていて違った体験ができたよ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミスタードラゴンズ

3.5オカルトの話かと思ったらカルトの話だった

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を見てもっと超自然的なものが出てくる作品だと思っていたのですが、基本的には実在社会とは地続きの常識が通用する世界を舞台とする作品でした。もっともその舞台に住む人たちはカルト集団なので……。

深川麻衣さん、若葉竜也さんは期待以上のパフォーマンスを見せていただけましたし、田口トモロヲさんや杉田かおるさんも味わい深いおかしい人を演じ切られていました。

基本的には満足だったのですが、キャストや予告含めて、かなり期待を高めて観に行った作品だったため、それにはおよばず星4つに少し届かなかったかな、という印象です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よして

4.0#田舎移住

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

理想の田舎移住を夢見て都会から移住した夫婦の行末を描いたヴィレッジスリラー。地獄のような村の掟に追いつめられる怖さを絶妙に描いていて、読めない展開に時間も忘れてどんどん引き込まれていく。主演の深川麻衣も期待通りの演技力で強気で芯のある女性を見事に演じている。

2025-11

コメントする (0件)
共感した! 12件)
隣組

3.0“もっと閉塞感を!不条理を!…”な映画

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
stoneage

3.5田舎移住のジワジワ系サスペンス

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

田舎暮らしにあこがれて山間の村に移住した若い夫婦が、おぞましい現実に直面するスリラー。
愛想よく、親切な村人たちだが、どこかおかしい。その違和感がジワジワ広がっていくところなど、かなり面白かった。さほど予想外の展開があるわけでもないが、閉鎖社会スリラーとしては、よくまとまっていたと思う。
田口トモロヲの作り笑いの顔は、悪夢に出てきそう。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ファランドル

5.0素晴らしいホラー

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

怖かった。田口さん、「アイミタガイ」ではとても優しい人だったのに。別人にしか見えなかった。やはり名優たちが集まると下手な作品にはならないなあ。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あくび

3.5洗脳と‼️❓恩讐の彼方へ‼️❓

2025年1月31日
PCから投稿

どちらかと言うと、田舎とゆうより閉鎖的人間関係の陥る罠、宗教組織などに近い展開の様に思う、ただ、脚本は良いのに、キャストに少し違和感、若葉竜也は自然に演じてるが、奥さん役が不自然、初めから結末ありきののような演技、例えば松本若菜とか杉咲花くらいなら自然に演じられたと思う、それと自治会長のキャラが弱い、光石研くらいなら申し分無いのだが。
田舎で大麻栽培とか、警官がグルとか、不自然は許せるとして、田舎の人をステレオタイプに一括りにしている点はおかしいとは思う、それで共感や恐れを感じない平凡さを感じる。
でも、脚本が良くて若葉竜也の演技が観れたから良い映画でした🎞️🎟️ありがとうございました😊😭

コメントする 4件)
共感した! 33件)
アサシン5

3.5フィクションでもありノンフィクションでもあり。安易に田舎暮らしを考える人への警鐘。

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
よし

5.0「ホラーが一番好き」

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年28本目。

日本のホラー面白くて好きです。清水崇監督の村シリーズ3部作とか。調べないで見て監督がこの方だったんだ。特別によかった「アルプススタンドのはしの方」を撮られた、今作すばらしいの納得です。希望を持てるラストもいい。筒花火のシーンが醍醐味。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

3.5ホラー

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿

村の存亡をかけた人怖ホラーってとこかしら。
予想通りの展開なのだが、なんか奥様が最初っから関係持ちたくない感が伝わってきて残念。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Oyster Boy

2.5田舎の闇

2025年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアリティがある田舎暮らし

放言から愛知県三河地方を彷彿させる内容

スタートから徐々に背景もBGMも暗くなり起こりうる何かを感じさせる

好き嫌いが別れる話

自分は嫌いw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chanta

2.5序盤はよかった

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
ひろちゃんのカレシ

2.5深川「麻」衣、若「葉」竜也

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドワネル

4.0祓う蛆

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 21件)
uz

3.5田舎はもっと恐いかも

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

面白かった。でも、もっと面白くできたはず。韓国ホラーみたいなおどろおどろしさや閉鎖的な田舎の人間関係の恐ろしさを期待して見たので村八分のエピソードはちょっと抑え気味に感じました。でも主人公夫婦の「なんでこんな村に移住しちゃったのよ!」という絶望感はひしひしと伝わり、村を仕切ってる夫婦の狂いぶりも良かったです。全体的に満足。見てよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モロッコガール

2.5メタファーの話をなさってるのよ

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

と言い切れない所が残念。蟲とは村民?妊婦の不安、子育ての苦しさ、嫁姑問題を匂わせてる感はあるんですが・・城定監督じゃなくて内藤瑛亮監督作かと思いました。
大分乱暴ですよね、川への遺棄も花火も。麻の実が出て来た時点で怪しい、ラストからタイトルは踊る蟲でも良かったかも。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
トミー

3.5惜しい所

2025年1月29日
Androidアプリから投稿

序盤から村の名前とか台詞で匂わせが凄くて
きっと村ぐるみで「野菜」作ってんだろうなぁと思ってたら案の定だったのと

中盤に突然なんの脈絡も無く嫁が「野菜」農園見つける所と

村は「野菜」で潤ってるハズなのにあんまり潤ってる描写がないのと

嫁が急にSNSの使い方忘れてる所

以外は良く出来てたと思う

「野菜」をちゃんと卸してる描写があったのはちょっと感心した

まぁそのルートどうやって見付けたのかは気になる所だけど(笑)

個人的にはもう少しグロい秘密があって欲しかったかな

ちなみに劇中では「野菜」作りは繊細で大変みたいな話あったけど実際の所はほっとけばいい

コロンビアの山奥の村とかの貧困層は「野菜」作りがないと暮らしていけないっていう事実は実際あるらしいね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
龍神
PR U-NEXTで本編を観る