劇場公開日 2024年11月22日

海の沈黙のレビュー・感想・評価

全164件中、41~60件目を表示

4.0若い頃から観ていた俳優の今

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

倉本聰の作品にハマった事が無かったので当初観るつもりがなかった映画

いざ観てみると
56の私が若い頃から知っている演者達が良い年齢の重ね方をしているなぁなんて思いながら観れました

ストーリーは色々思う所は有りますが時を忘れ作品に没頭出来た、そういう意味では良い作品だった
若い人には受け入れられないかも…とも思った

本来、年寄りの長髪、無精髭が虫酸が走る程嫌いですが(汚らしい)中井さんや本木さんは格好良いですね

各配役に魅力が有り演者の演技も良く最後まで飽きる事無く観れました

映像が綺麗だったのも高評価

コメントする 1件)
共感した! 8件)
pantara

4.0贋作とは....

2024年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

世界的な画家・田村修三の展覧会で贋作が展示されていることに田村本人が気付くところから物語は始まる。
会期中にもかかわらず田村が公表したため贋作事件の報道は加熱する。
.
.
余命いくばくもない重病を抱えつつ津山竜次が最後に描き上げた大作は圧巻だ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かおる

1.0今の時代に映画にする必要が有ったのか?

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

かつてお絵描き稼業を生業とした身として
興味が有ったので観ましたが
投資としてのアート(美)に疑問を持つのはナンセンス。
作品は観る人も買った人も自由にすれば良いんだからね。
バナナのコンセプチュアルアート作品が
9億円で落札されたのと同じ事。
作品は最終的に観た人買った人にとっての作品。
創った人の物では無いのが原則。
作品はお客様(観る人・買う人)が居なければ
成り立たないからね…。
誰にも観てもらえなくて良いなら
創った人の所有物だけどね。
そもそも何の為に作品を創っているのか…?
その目的を履き違えた映画。
自らの感動を創る満足だけで絵描きやるなら
観られなくても買われなくても良いわけだからね。
それなら趣味(自己満足)の範疇。
観て買われる事も含めてプロのアーティスト。
良い作品が創れる事だけが実力なのでは無い。
ゴッホがどれほど売れたかったか…………。
それを鑑みれば解る簡単なルール。
不器用な日本人らしい映画作品なのかもしれないが
敢えて世界中がネットで繋がる今の時代に
映画にする意味が理解出来ない。
倉本聰は一体何の為に作品を創っているのだろうか?

役者たちの実力は大いに評価するけどね。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
にゅ~

4.0重厚で美しい映像のオムニバスであるが・・・

2024年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

60代の私としては面白かったです。2時間、映像世界に浸れました。
モックンは最高だったし、海の映像も入れ墨のお姉さん2人も良かった。キョンキョンも久しぶりに見られた。
でもストーリーは無理やり感が強かったです。
・作家が会期中に贋作だとは言わないよ。後で調べれば良いこと。
・地方美術館の学芸員の自殺もないな。最近は贋作でも贋作として展示される。
・入れ墨女の登場は無理やり感が強い。モテ男だと示したいだけ。
・作品の上に別の作品を書くというアイデアも、インターポールの登場も、原田マハのベストセラー小説で書いていた。
ということで映像5点、脚本3点で4点としました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
センノカゼ

3.0アレは超えられないのわかってるけど観ちゃった。

2024年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ皆さんと同じ感じです。
悪くはなかったけどすごく良かったとも言えない。
私若い頃美大に通ってたのですが、やっぱり絵に関して様々な向き合い方があるからちょっと熱血な人を見ると距離置いちゃう。皆んなもう少し冷静だった気がする。病気ってのも有りうる事だけど少々古臭いかなぁ。親が刺青師ってのも何処かエロ取ってつけた感ある様に思う。

本物とか偽物とか、価値の違いがあるのは当然だけど
「美」という物差しで見ると必ずしもそれだけで価値を判断できないよって話です。

私は「マークスの山」以来悪い中井貴一のファンです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masayasama

3.0悪くはないのだけどなんか変な作品。それいる?っていうカットとか、中...

2024年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪くはないのだけどなんか変な作品。それいる?っていうカットとか、中途半端なエピソードとか、多分、2時間で描きれなかったものが変な方で残ってしまったんだろう。もったいない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ghostdog_tbs

2.0もっと作り込んで欲しかった

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

ミステリー的な展開を期待しつつも・・
その要素はほんのわずかで
正直わかりにくかったです
人間関係もやや唐突で、繋がりや背景も希薄なまま進むので、モヤモヤもしました
モックンの鬼才ぶり?もそれほどでもなく
まあ、美術とはそういうものかと思いつつ
でも映画だからわかりやすくするか、
もっと作り込んで欲しかった

大御所さんの構想まではいいんでしょうけど
ディテールの詰めが今ひとつで
感情移入できませんでした

映像でなく小説の方が向いてたかも?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タケミカンパニー

3.5美を求める男の生きざま

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

予告を何度も観て、内容と出演俳優陣に興味をもった本作。重厚なヒューマンドラマが展開されることを期待して鑑賞してきました。公開週は所用で時間が取れなかったため、2週目の鑑賞となりましたが、客入りは悪くなかったです。

ストーリーは、有名画家・田村修三が、自身の展覧会に展示されている作品の一つが贋作であることに気づき、画家のプライドからそれを公表したことで事件が明るみとなる中、北海道の小樽で女性の死体が見つかり、その女性が贋作づくり関わりがあることが疑われ、かつて気鋭の天才画家と称された津山竜次の存在が浮かび上がり、津山を巡って、津山の元恋人で今は田村の妻・安奈、全身刺青の女・牡丹、津山を慕うアザミ、津山に仕えるスイケン等、様々な人々の過去と人生が交錯していくというもの。

・・・とストーリーをまとめてみたものの、正直言ってよく理解できていません。この日3本目の鑑賞で集中力が落ち、何度か瞬間寝落ちしたせいもあると思いますが、振り返ってみても断片的にしか思い出せず、自分の中でイマイチまとまっていません。正確には、ストーリーが追えなかったというより、登場人物の心情が追えなかったと言ったほうがいいかもしれません。

結局、己の目ざす美を求めてあがき続ける男の生きざまを描こうとしていたのでしょうか。そして、それは幼き日に亡くした両親への思慕や母のぬくもりを求めていたということでしょうか。言い換えれば、「美」の追求を通して、根源的な拠りどころを求める人間の姿を描こうとしているのでしょうか。あるいは、その拠りどころは何なのかを観客に問いかけているのでしょうか。

もしそうなら、美術館長の自殺、贋作捜査のインターポール、安奈との関係性などは、描かなくてもよかったのではないかと思います。さらに言えば、津山の父の彫師設定、女体をキャンバスに見立てた刺青、アザミの存在なども、果たして本当に必要な要素だったのかとも思います。これらの要素は、なんとなく物語に奥行きを与えているようにも見えますが、津山の人物造形に寄与していないようにも感じて、ちょっと消化不良です。

全体的に昭和の雰囲気が漂い、ねっとりとまとわりつくような重さや気だるさ、先の見通せない闇や悲哀を感じます。出演俳優陣の顔ぶれを見ても、時代設定が昭和だったなら、また違った印象の作品になったかもしれません。

主演は本木雅弘さんで、渾身の演技が光ります。脇を固めるのは、小泉今日子さん、中井貴一さん、清水美砂さん、仲村トオルさん、石坂浩二さん、萩原聖人さん、佐野史郎さん、菅野恵さんら、豪華な顔ぶれです。

コメントする 3件)
共感した! 30件)
おじゃる

1.0ジタバッタするンなよ。

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
モッくんは今も尚ジタバッタするのね、
82年レコ大新人賞は誰だっけ、
清水美砂とだからスミいれちゃった。だな、
石坂中井なら女王蜂いやそれは貴恵の方か、
急にモーフィアスな貴一、
などと気を紛らわせて、やっと観終えた。
説明台詞と雰囲気だけ映画。
何たる凡庸な芸術論。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
きねまっきい

3.0年齢設定に疑問

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rb09

5.0美とは

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本物と世間が認める美とは、なんだろう!社会においても同じように、組織が認める者と、人の評価を受けない実力者となにがわけるのか?人の評価ばかり気にして生きることの無力さを感じさせる映画でした。自分が全てだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まさ

5.0至高の映画

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

見ました。
脚本、映像、配役、演技、演出
すべて素晴らしいです。
そして世の中への問いかけ
人の世の基本的な物が真っ直ぐ描かれているので見ている私も
引き込まれ共感する素晴らしい作品です!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
JANGO

4.0『開運!なんでも鑑定団』などに対するアンチテーゼなのか

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

2024年映画館鑑賞112作品目
11月30日(土)イオンシネマ石巻
通常料金1800円−dポイント300円

監督は『ホワイトアウト』『沈まぬ太陽』『夜明けの街で』『柘榴坂の仇討』『空母いぶき』『Fukushima 50』の若松節朗
脚本は『月曜日のユカ』『ブルークリスマス』『駅/STATION』の倉本聰

粗筋
東京美術館で世界的に評価が高い画家田村修三など有名な日本人画家の展覧会が開催された
文部科学大臣も訪れ田村修三とその妻安奈や美術館関係者迎えるほどのイベントだった
評論家が絶賛するなか修三1人は自分の作品のはずの「落日」をふと見た途端に異変を感じしばらく釈然としなかった
改めてじっくり「落日」を観察した修三は贋作だと断定する
慌てた美術館関係者や主催した大日新聞関係者がどうか御内密にと修三に頼み込んだが画家の両親から別の新聞に事実をバラしてしまった
贋作の「落日」を東京美術館に貸し出した貝塚市は本物と騙され3億円で買い上げてしまった責任を取り貝沢市立美術館館長村岡肇が自殺した
贋作は修三のかつての教え子で破門された津山竜次によるものだった
海外の有名画家の作品も多く贋作を作り竜次はインターポールからもお尋ね者になっていた

TVドラマの脚本の印象の方が強すぎる倉本聰だが映画の脚本もやっている

大きなスクリーンでいきなりドアップの小泉今日子
リアルタイムで『なんてたってアイドル』や『艶姿ナミダ娘』を歌番組などで鑑賞していた世代からすれば見るに耐えられないが「美とはなにか?」というテーマを考慮するとすぐにそれも見慣れてくる
銭天堂の天海祐希も特殊メイクで二重顎だしどうってことはない

石坂浩二の老獪な芝居が良い
本人からしても絵を描くのが趣味のためか役作りに役立っているようだ

主人公はモックン演じる津山竜次だがなかなか出てこない
無名な絵描きだが彫り師として刺青は海外でも高く評価されている
末期の肺癌で余命わずか
役作りでげっそりと頬がこけて痩せている
褒め言葉としては適当じゃないかもしれないが舞台演劇のような激しい大きな表現で熱演している姿はかなり好感が持てる
海難事故で亡くなった漁師でもあった両親に想いを馳せ描かれた「迎え火」は製作途中だけ見れば様々な色の絵の具を叩きつけたリヒターのようなわけのわからん絵の印象を与えたが完成すると見事なものだ

モックンとの共演はもしかしたら周防監督の『シコふんじゃった』以来かもしれないベテラン清水美砂
平凡な男性諸君には嬉しいお知らせだが彼女がうつ伏せに寝そべった状態の全身ヌードが拝見できる
しかし嘘っことはいえ刺青姿なのでドリフのサウナやお礼参りのコントでびびってしまう人は向いていないかもしれない
なぜかあっさり海で自殺してしまうのだがそれは全くの意味不明
その部分は旨いビールを飲みながらほろ酔い気分で脚本を描いてしまったのかもしれない
倉本聰クラスになると誰も文句は言えない
日本テレビの女性脚本家とは格とか立場とか全くレベルが違うことくらい社会的常識が少しでもあるネット民なら理解できるはずだ

市民の血税で入手し自信を持って貸し出した美術品が画家本人に贋作認定され大ピンチで鬼気迫る貝沢市民美術館館長を演じた萩原聖人の芝居も良い

本人が美しいと思えば鑑定者がなんと言おうとホンモノなのかもしれない
自分の部屋に飾って毎日うっとり眺めれば良い
ノープライスなだけだ
小泉今日子にしてもそう
アイドルの時代にはアイドル時代の良さがあり枯れ果てた老婆にもそれなりの叙情があり愛嬌たっぷりの若い頃には出せない人間味溢れた味を出してる
皺の一つ一つまで美しいと高評価する人もいるだろう
飛び降り自殺して早死にしたアイドルを思えば長生きしてるだけファンからすれば有難いことだ

配役
かつての天才画家で今は小樽で父親譲りの彫り師をしつつその傍ら贋作作りをしている津山竜次に本木雅弘
津山竜次の少年期に田村奏多
高校時代の小島佳大
修三の妻で竜次のかつての恋人の田村安奈に小泉今日子
安奈の高校時代に小野晴子
世界的にも高名な画家の田村修三に石坂浩二
美術愛好家または津山先生の番頭を名乗る元料理人の碓井健司に中井貴一
竜次からほぼ全身に刺青を彫ってもらった小料理屋「風花」の女将の牡丹に清水美砂
竜次を慕う「マロース」のバーテンダーのあざみに菅野恵
竜次の主治医で彼のために便宜を図る半沢三郎に村田雄浩
美術鑑定の権威で元中央美術館の館長の清家に仲村トオル
東京美術研究室のスタッフの福原涼子に小早川真由
清家と親しい記者でドガの作品に詳しいなど美術の知識にも精通している伊吹に三浦誠己
大日新聞の局長の丸山に寺泉憲
貝沢市立美術館の館長の村岡肇に萩原聖人
貝沢市の副市長の大井誠に久保隆徳
「落日」を所有していた画商の杉田勝に田中健
文部科学大臣の桐谷春彦に佐野史郎
修三いきつけのスナックのママに三船美佳
安奈の占い師に津嘉山正種
東京美術館の館長の小原に中村育二
修三の秘書の水野に伊藤洋三郎
修三の弟子の木内に舘野将平
会見の記者に森本のぶ
会見の記者に岸端正浩
小樽の漁師の源三に東誠一郎
小樽の漁師の万次にみずと良
小樽「マーロン」のバーテンダーに土居優癒
竜次を追う刑事に川島潤哉
蝋燭職人でもある田村安奈の弟子の佑子に秋里由佳
安奈の担当美容師に名倉七海
諏訪湖で成人男性の死体を発見する少年に柳下晃河
諏訪湖で成人男性の死体を発見する少年に竹内一加
TVリポーターの秋田有紀に堀井美香
竜次の愛犬ゴヤにMar

コメントする 2件)
共感した! 4件)
野川新栄

1.5しがない三流画家のパシリが、なぜ偉そうにしているんだ?

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

しがない三流画家が死んだだけの話しのどこが面白いのか全く理解できなかった。
イケメンで女性にモテただけじゃないか。
しがない三流画家のパシリであるマトリックスコスプレ野郎に、なぜ一流画家が軽蔑されなければいけないのか。
画家は画力が全てではないと反論してくれよ。
セリフ、演技、カメラワークが格好をつけ過ぎで臭い。
臭すぎてひく。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
チャーリー

2.0見つかっちゃいましたね

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

モッくんとキョンキョンって!
キョンキョンと中井貴一って!
モッくんと清水美沙って!
と思わずニヤつくわ😊
ほやけど、人物の出し方とか一々仰々しくて入り込めん…深みはあるけどなんか申し訳ないが古臭いさを感じてしまった。あと石坂浩二のヅラが気になって…関係性はわかるけど、そこまでして使わんでもええんちゃうかな…
にしてもやっぱ、モッくんは男前やわ(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shige12

3.5

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 本木雅弘と小泉今日子は自分の一学年下、そして倉本聰は往年のスター脚本家。助演陣も含め懐かしさを覚える外形。「北の国から」ファンでもあり、この座組でこのストーリーなら2時間じゃなくミニシリーズで見たかった。
 彫り師で画家もどきでタニマチ?ケツモチ?もいるなどかなりフックを持たせた主役ながら、なぜそうなっているのかのディテールを飛ばして事象のみが語られる。助演陣も皆が何を考えて行動しているのかが分かりづらいというのが感想だ。
 マタゾウが今本当に言いたいことは、「彼らには2時間でもっと哀しくもっといたたまれない、もっと深い物語を語ることができたはずだ」ということだ。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
またぞう

4.0竜次の佇まいこそ絵画 ..... しかし若干の矛盾も

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

 本作はプロットもメッセージもシンプル。落札額や専門家の批評に、美の基準を委ねるのは虚しい。不遇だが美を追求し続ける津山竜次の生き様を描き、芸術のあり様を問いかける映画。その手の疑問自体は、20代の頃あきる程推敲したので、新鮮味はない。ただ、本木雅弘が体現した津山竜次の佇まい自体がとてもartisitcで、遺した絵画以上に印象的だった。金銭的には不遇でも、女性(セフレ?)には困らなそうな描写こそ典型的過ぎて鼻に付くが、自身が課した高すぎるハードルに妥協せず苦悶い続ける姿は美しい。
🌊🔥
 しかし、番頭のスイケン(中井貴一)が、高名な画家・田村修三(石坂浩二)に告げる侮蔑は、竜次の潔さとは矛盾する。スイケンは、竜次を画壇から葬った田村への憎しみを露わにし、竜次の模写(贋作)の方がオリジナルより優れていると高圧的に言い放つ。それは田村自身が認めているから、誰の目にも明らかなのかもしれないが、他人の評価は気にしないと言い遺した竜次の達観に反しないか? 落札額や専門家の批評ではなく、自身が感じる「美」を大切にしようって事じゃないのか 「美は絶対」という台詞に奢りはないか? スイケンの前で「この絵が好き」とか言ったら、お前さん何も分かってないと、彼の審美眼を押し付けられそうで怖い。
 また、津山竜次の絵画が本当に誰の目から見ても圧倒的に美しいのなら、何故いつまでも不遇だったのか? 他人の絵画を塗りつぶしたり、いいとこのお嬢に入れ墨しようとして日本の画壇を追われたとて、スペイン等で認められる機会はなかったのか? 結局は贋作でなければ稼げなかったのなら、テクニックをあってもオリジナリティに欠けていたのか? 竜次が真の天才なのなら、Banksyのような覆面画家として名声を得るチャンスをもあった筈な気がしてならない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
LittleTitan

3.5道を踏み外した天才的画家

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

過去の主役級の人たちばかりが、ぞろぞろ出てくる。本木が演ずる、道を踏み外した天才的画家をめぐる物語りだが、話としては面白くないし、自殺者が出すぎ。画家が、彫り師でもあるというのも、違和感。
丁寧に作られ、皆、さすがの演技ではある。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
ファランドル

4.0嫌な予感はしたけど、倉本さんが温めてきた作品とのことで、見る。やっ...

2024年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

嫌な予感はしたけど、倉本さんが温めてきた作品とのことで、見る。やっぱ一人よがりでジェンダー的にも古い。小泉今日子は艶っぽかったし、中井貴一も良かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えみり

4.0芸術とは魅せられるもの

2024年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

人は心動かされる創作物を芸術と呼び、高く評価する方法として値段をつける。人の評価だけがその価値とされるのはなかなか難しい。この映画はその部分の表と裏を描いている。恋愛感情ではなく、芸術への情熱が生きる源となっている、心の奥底にあるものを理解してくれた人、それが自分にとっての大切な人だった、竜次と安奈はそんな熱でつながっていたようだった。説明的なセリフは無いが、竜次を取り巻く人々は、皆彼に魅せられていて、本木雅弘の目、動き、存在がまさに竜次だった。そして女優、小泉今日子の演技に驚いた。こんな落ち着いた佇まいの女性を演じることが出来るとは…役者としてとても成熟したのだと感心。もうキョンキョンって呼べない感じ。

贋作と入墨の彫師の設定が若干、無理やりっぽくてなんで?だけど、久しぶりに見た清水美砂がとても美しかったので、まあいいか。
観賞後心穏やかな余韻にひたりながら帰りました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まっちゃまる