映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだちのレビュー・感想・評価
全39件中、1~20件目を表示
嫌なことを忘れられる素晴らしい映画。初見でも面白い
私はYouTubeでのアニメに全く触れずに行ってきました。事前知識もなく面白くないだろうと思い観に行きましたが可愛さに圧倒されました。子ザメちゃんの新たな出会い、経験が約70分に収まってるのですが内容はすごく濃いです。バトルなどのハラハラがなく平和で安心してみれるし子供向けかと思ったら全ての年齢の方が見て楽しめます。一度観に行って日頃のストレスを癒してみてはいかがでしょうか?
心のデトックス
優しさ溢れる癒し空間
163席シアターを独占鑑賞。子ザメちゃんが都会で繰り広げる大冒険を描いたウェブアニメの劇場版。
ストーリーはさておき、可愛らしい子ザメちゃんの優しさ溢れる癒し空間に浸ることが出来ました。冒頭で上映されるコラボマナー映像も大変良かったです。
2025-135
素敵な映画でした
YouTubeにある『おでかけコザメ』チャンネルのアニメを見た後に鑑賞。
アニメの雰囲気そのままに、登場人物たちがとにかく優しく、癒されました。人々は、はじめコザメちゃんやアンコウちゃん、ウサメちゃんの遭遇に戸惑っていましたが、良い子たちと分かると受け入れていき、コザメちゃんたちも登場人物たちに寄り添うことで、彼らの気持ちをポジティブなものに変えていく姿に感動しました。
SNSでの誹謗中傷や不祥事など人間の悪い面が取り沙汰される昨今だからこそ、この映画の登場人物たちの優しさや暖かさ、そしてコザメちゃんたちの可愛さに癒されると同時に鑑賞後、人間ってこういう素敵な一面もあるよな、明日もめげずに頑張ろうと、大袈裟かもしれませんが、これからの人生を前向きに捉えることができました。夏の終わりふさわしいに素敵な映画でした。
みんながやさしい。
おでかけ子ザメという作品は、人語を話さない子ザメちゃんがあちこちにおでかけして様々な体験をするオムニバス形式の作品だけど、今回の映画ではとかいにおでかけです。次々と新たな出会いがあって、ワクワクとドキドキがいっぱい!
何にでも純粋に感動できる子ザメちゃんと、おともだちのみんなの何気ない日常が、とっても愛おしい。ずっと微笑ましくて、クスリと笑えて、あたたかな気持ちになれる映画です。
子ザメちゃんを見ていると、そんなことが気になるんだ……そんなものが素敵に見えるんだ……と、子育て中にハッ!とさせられるのと同様の感覚になります。
自分には多くの発見がありました。子ザメちゃんのように素直に楽しめるって、本当に凄いことなんですよね。いつの間にか忘れていたけど、きっと誰だって子供の頃はそうだったんだよなぁ。
悲しみには寄り添い、喜びは分け与え、一緒になって笑っている……。映画を見た人なら、それぞれのシーンが思い出せると思う。思い出して、フフッてなる。おだやかな、やさしい笑顔で。
子ザメちゃんの純粋さに、心底癒されます。
映画を観ているこちらまで、「みーんながやさしい」気持ちになれる映画です。
可能であれば、是非とも映画館でご覧になってください。映画になる前の一番最初のお話も、子ザメちゃんが映画館に行くお話だったわけだし。特別な時間を堪能出来るのもあと少し。急いだ方が良い。幸せな時間に没頭出来るよ。
はい、ジョーズ📷
見る人によっては意外さを感じる
善人しかいない世界。月の表面も模様が違うし、完全に異世界だな。 子...
汚れちまったジイサンでは
前日に観た『パトリックとクジラ』の余韻が残っていて涼やかな海物語を観たくなったからなのか、 「何だかバカバカしそう」の香ばしさに惹かれたからなのか、好奇心だけで予備知識も無く鑑賞です。
地方で暮らす子ザメちゃんが都会に出て様々な人と出会う冒険物語。でも、子ザメちゃんの背景が分からず、本作の世界感も掴めずに戸惑い、漸く把握しかけた頃にお話は終わってしまいました。やはり僕の様な汚れちまったジイサンが近寄るべきでない可愛く綺麗な世界でした。上映が終わり明かりが付いて後ろの席をふと見ると、小学生低学年くらいの女の子が本作に感動して涙を拭っていました。何だか自分の汚辱具合を一層責められている様な気がしたのでした。
ひたすらカワイイ
癒されます
大人向け癒し映画。
息子がどうしても見たいと言うので鑑賞。
キャラ自体知りませんでしたが、それでも意外なほど楽しめました。
と言うのもこの映画、こう見えて大人向けです。
舞台は東京。
それも映画館やダーツバー。
割烹やオーセンティックバーが主な舞台という。
もっと言うと
社会に疲れた大人を癒してくれる映画です。
なんで、私には結構刺さりました。
サメが日本で暮らしてると言う荒唐無稽な設定。
だからこそできるハートウォーミングなサメ映画となってます。
とにかく子ザメが純粋無垢で可愛い。
そして登場人物全てがとにかく優しい。
子ザメが繋ぐ絆が優しさを産み、それが更なる絆に繋がる。
全人類こうであってほしい。
そう心から思える作品でした。
息子もその可愛さに癒された様子。
入城特典の絵本も素晴らしいクオリティでした。これだけで元取れます。
ファミリー層にも疲れた大人達にもオススメ。
期待しすぎた私が良くなかった。
WEBやアニメの合間に流れる子ザメちゃんを見ていて、いいよねぇ〜🥰と思っていたら、劇場版という知らせが。こりゃ何としても見に行かねばと。
結論から言うと、この手のコンテンツは長時間続けて見るものではないと思ってしまった。
確かにストーリーはハートウォーミングで、クスッと笑えるシーンもあり、何よりあの花澤香菜が全編にわたって「ウニュ〜!」とか「ハニャ?」という台詞(?)をアテているのを想像するだけでメシが3杯いけそうですが、やはりちょっと飽きる。
NHKで「夜廻り猫」という短編アニメが流れていたが、アレも時間は短いのに心に刺さるアニメでした。
繰り返しになるけど、こういったアニメは長時間モノにすると厳しいんだなぁというのが私の感想でした。
ただ、決してつまらなかったという訳はないので念のため。
かわいさに悶絶 少しだけウルッと。
SNS連載から見ていますが、スクリーンで見ると尚更!可愛すぎて堪らなかったです!
しかも今回は あんこうちゃんに、うさめちゃんまで居るものだからもう!!!!
入場特典の絵本可愛すぎるっっ////
(メインキャラ)3匹を囲む周囲の人々とのほっこり温かいストーリーはもちろんですが、ラスト。
都会を離れる子ザメちゃん(風呂敷の中にあんこうちゃんw)を猛ダッシュで追いかけながらの、まさかのうさめちゃんの回想シーン。うさめちゃんの過去が描かれるとは、、ウルッときました、、、
あぁ~また見たい!おでかけ子ザメ連載をリピしながらまた観に行きます!
全39件中、1~20件目を表示