劇場公開日 2024年10月4日

「インドのミソジニーを告発しながらも極上エンタメとして仕上げた力作でした」花嫁はどこへ? 鶏さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5インドのミソジニーを告発しながらも極上エンタメとして仕上げた力作でした

2024年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

インド映画でしたが、先月鑑賞した「ジガルタンダ・ダブルX」がバイオレンスアクションだったのとは打って変わって、コメディ色満載の作品でした。しかも歌は若干あるけど踊りはなし。ただ、 歴史や社会情勢、政治、民主主義と言った骨太の題材を基にしたエンタメ作品だった「ジガルタンダ・ダブルX」同様、インドにおけるミソジニー(女性蔑視)という社会問題を題材にしながらも、上質なエンタメ作品として仕上げてきた制作者の腕前は流石の一言でした。

内容的には、新婚の花嫁・プールを、彼女の実家から自分の実家に連れて来る花婿・ディーパクが、列車の中で同じ花嫁衣装を着たジャヤを間違えて連れて来てしまったことから始まりました。プールを探すため東奔西走するディーパクの必死ながらもどこかを喜劇的な姿を描くと同時に、間違えて連れて来られてしまったジャヤの謎めいた正体が徐々に明かされていく過程が同時並行的に進行していき、そのテンポの良さが本作の一番の見所だったと思います。
また、インドのミソジニーの現実を晒すなど、ややもすれば重たい雰囲気の作品になり得るお話を、コメディタッチで描き、紆余曲折を経て最終的に勧善懲悪的なカタルシスを観客に与えたところも素晴らしかったと感じました。特にカタルシスに関しては、時代劇の悪代官みたいな雰囲気を醸し出し続けていた”悪徳警官”然としたマノハル警部補が、いい味出していて非常に良かったです。

一点気になったのは、本作において描かれたインドにおけるミソジニーが、一体いつの話なんだろうかということ。そもそも花嫁を取り違えるという本作の大前提は、花嫁は他人に顔を見られてはいけないために、ベールを被っていないといけないという風習から発生したもの。また、迷子になってしまったプールは、夫の名前を口にしてはいけないと言って周囲を困らせます。また、花嫁の家族は、花婿の家に対して持参金を持って行かねばならないという風習もあるとのことで、こちらも本作の重要な鍵になっていました。さらに物語が進んでジャヤの正体が分かると、実は彼女は学年トップの成績を持つ秀才だったようで、大学の農学部に進学することを望んでいたものの、母親に結婚しろと言われて渋々結婚することになったことが分かりました。

そこで少し調べてみたのですが、結論から言えばこれらのミソジニー的な習慣は、いまだにインド社会に残っているようです。
まず本作でも登場した結婚持参金は、1961年に法的には禁止されているものの、現代でも残っているようで、「ダウリー」と呼ばれているそうです。元々は上層階級だけの習慣だったそうですが、下層階級にも広がったそうで、新婦側の家族が十分なダウリーを用意できないと、新婦が嫁ぎ先で不当な扱いを受けることもあるようで、場合によっては命を奪われてしまうこともあるようです。そのため、男児の出生が望まれ、胎児が女児と分かると中絶したり、生まれた女児を殺してしまうこともあるとか。マジかよって感じです。
また、18歳未満の早期結婚・児童婚も問題になっているとか。1929年に児童婚は禁止されたそうですが、年齢が上がるとダウリーが値上がりすることや、処女性が重視されることから貧困層を中心に児童婚が多くあるそうで、直近でも結婚した女性全体の4分の1程度が18歳未満だったそうです。本作で登場するプールもジャヤも、年齢は明示されなかったものの二十歳にはなっていなかった印象でした。
そして早期結婚の裏側にあるのが教育格差。本作においても、進学を希望するジャヤが希望しない結婚をさせられそうになる憂き目に遭っています。教育格差はその後の収入格差に直結することは言うまでもありません。
さらに性的虐待や性的暴力も問題になっているようで、本作では直接的な性的虐待・暴力はありませんでしたが、ジャヤの結婚相手は前妻を殺していたのではないかということが暗示されており、またジャヤに対して暴力を振るっているシーンもありました。

以上、インドにおけるミソジニーの実態を、余すところなく描いているのが本作の大きな特徴なのですが、前述の通りコメディタッチなエンタメ作品に仕上げており、この辺の手練手管は実に見事なものと言わざるを得ないと感じました。

因みに世界経済フォーラムが毎年公表している男女格差を示すジェンダーギャップ指数というのがありますが、インドは146か国中129位でした。そりゃまあそうなるでしょう。
えっ、日本はどうかって?日本は先進国クラブと言われるOECDに加盟し、しかも世界をリードするG7参加国なんですから、当然上位ですよ、ね?あれ、118位だって?インドと大して変わらないじゃん💦

そんな訳で、社会問題を取り上げた骨太の作品としても、エンタメ作品としても、いずれも素晴らしかった本作の評価は★4.5とします。

鶏
talismanさんのコメント
2024年10月7日

この映画の年代設定は2001年と冒頭に映ってました。その後はインドもかなりよい方向に変わってきたとパンフにもありました。監督は女性

talisman
Mさんのコメント
2024年10月6日

インドの話ではありましたが、根っこでは、今の日本にも残っているものがあるような気がしました。
プールはまだ14、15歳くらいの印象でした。
見ることができてよかったなあ、という作品でした。

M