「売り文句を真に受けすぎている昨今の客層、、、」ロングレッグス 冥土幽太楼さんの映画レビュー(感想・評価)
売り文句を真に受けすぎている昨今の客層、、、
10年に一度や、羊たちの沈黙以来、みたいな売り文句に振り回されすぎていて、
映画自体とまともに向き合えていない、
ちょっと幼稚な人が増えたのかなぁ。
まぁ見終わったら、平山夢明氏のyoutubeでの解説でもみて、色々納得してください。
で!ざっと、A24的ポストモダンホラーとでもいいますか。
映像や演出の凝り方、音楽の使い方(惜しみないtrex!!!)、あの時代のこじんまりとしたアメリカ田舎の家屋の侘しくて閉塞的な感じとか、予想つかない展開の脚本など総合的にレベルは高く、なによりニコケイ!!あれだけでも高評価に値する。
羊たちの沈黙やセブンなど往年のサイコスリラーにアリ・アスター的なオカルトのハイブリッドぶりが絶妙で、純粋に「うまいな、この新人監督」と随所随所唸る。
見覚えのある凡百のホラーやスリラーではなく、
あらゆる映画をハイブリッドすることで
見覚えあるようで実はなかった類の
新しい何かになっていたというA24以降の流れですね、次回はキング原作を準備しているとのこともありこの監督今後に期待です。
コメントする