「大正時代の文学作品?」ゆきてかへらぬ だるまんさんの映画レビュー(感想・評価)
大正時代の文学作品?
言葉が古いし文学作品という感じで言葉の理解が難しい。
あと演劇っぽいカッコつけた話し方に感じてしまう。それが大正時代っぽいけど。慣れるまでちょっと時間かかる。
ただ、不思議な三角関係で切ない。映像も綺麗。3人でいるのに2人しか画面に写ってないとか切ない。
いまの世界だと男女平等を目指している世界。今ならありえないですが。当時はそういうものだったのかも。
原作は無い?のかもせれませんが、性と暴力シーンをもうちょっと激しいともっと良かったかも。
広瀬すずはきれいですね。ショートカットが最高です。大人の女性と子供っぽさ、可愛らしさと恐ろしさの共存が良かった。
なんでこんなに公開劇場が少ないのか。
コメントする