劇場版ドクターXのレビュー・感想・評価
全84件中、81~84件目を表示
気が向くままに。
東帝大学病院の新院長に就任した神津比呂人と、その比呂人の双子の弟・医療費メーカーCEO神津多可人と、某国大統領を救うために日本を離れてる大門未知子の話。
院内の合理化のため、24時間体制、要らない人材は切る神津院長の新体制のなか、戻ってきた大門と互いに認め合う技術で意気投合する大門と比呂人、大門の生い立ちと30年前に行われたオペの事を絡めながら見せる。
ドラマシリーズは全くの未視聴だったけど、大門未知子のキャラのギャップ、患者に向き合う姿、オフの時の姿と魅力的で。
30年前の環境、医療器具では出来なかった事を師匠の代わりに弟子が成し遂げる姿だったり、周りの人間は諦めてるのに大門の諦めない姿には涙で。ドラマシリーズを観てる方でしたら尚楽しめるし熱い1作なんでしょうね。
とりあえず米倉涼子さんの俳優姿はかなり久しぶりに見た気がするけれど、劇中に着てる服、バック、靴も可愛くて、そっちにも目がいってたかも。
鑑賞前はお堅い病院シリーズ作品?と思いきやコメディタッチもありで楽しめた。
これぞ人気ドラマの終わり方のお手本👍
まあ、言ってしまえば「大門未知子が失敗しない話」なんだけど(笑)、それがとても上手く描かれていたなぁ、と。
確かにツッコミどころは多数あるんだけど、それには目をつぶってあげます。もともとそういうドラマだしね。
いちおう「ツッコミどころ」をいくつか挙げておくと…
手漕ぎボートはフツーは後ろに進むので漕ぎ手の後ろに陸地が見えないとおかしいのでは?
わざわざリスクのある心臓移植をしないで最初から人工心臓をサイコパスの方に使えば良かったのでは?
でも私は許しますよ。大門未知子の御御足が見れたので☺️
全くテレビでこの作品を見た事はありません
でしたが楽しめました。
とはいえ節々で取り上げる現代の医療体制から作中の病院経営や倫理に対する姿勢が変わるわけでも…。
やはりエンターテイメントですね。
あいかわらず滅茶苦茶
一日15時間のシフトを強いられてる割には、毎夜のように皆揃って宴会。
凄腕の医者設定は、ドラマのメイン設定を受け入れるとしても、辻褄が合わなすぎて⋯。
クライマックスの手術シーンなどは、何よりも時間との勝負のはずなのに、間延びした過多な演出でスピード感ゼロ。
途中で無理矢理押し込んだ サスペンス要素の爆弾による○人未遂事件だが、完全にスルー。
アキラの心臓を使った件は、もう支離滅裂。
・手術を中断して時間を掛けすぎ
・弟からとは考えなかったのか?
・アキラとの適合は?
・アキラに人工心臓を入れるぐらいなら、最初から手術対象に使えば済んだのでは?
その後もアキラが犠牲になった流れにミスリードしておいて、最後に生きてたって⋯。
どんでん返しすれば良いってものじゃない。
全84件中、81~84件目を表示