憑依のレビュー・感想・評価
全21件中、1~20件目を表示
CGがすごい
カーアクションがもうちょっとあっても良かったかな。とにかくVFX技術が凄くてうっとりしてしまうほど。しかし、コメディタッチの序盤からチョン博士の正体が明かされるまでが早すぎる。もっと秘密は隠そうよ・・・その後のストーリーが直球過ぎるくらいの勧善懲悪ものだったりするので、もう映像を楽しむだけになりました。
K-POPアイドルグループ「BLACKPINK」のジスが特別出演してたのか~しまった見逃した!ていうか、BLACKPINKのメンバー知らないし・・・曲は好きですけどね。
半地下がどうこう言ってたけど、監督は『パラサイト半地下の家族』の助監督だったのですね。インチキ祈祷師の生活と金持ちの生活。まぁ、この手のファンタジーだと貧富の差を訴えてもしょうがないよね。
そして、鈴は鳴った
BLACKPINKのジスも観れます
インチキ祈祷師のチョン博士は助手のインベとともに依頼人を騙し、除霊と称した儀式で金を稼いでいた。そんなある日、ユギョンという若い女性から、悪霊にとり憑かれた妹を助けてほしいという依頼が来た。いつものように偽の除霊を行おうとすると、妹の異常な動きと気配に、チョン博士の鈴と七星剣が反応した。実は、彼は由緒ある祈祷師の末裔だが、理由有って素性を隠していたのだった。チョン博士とユギョンは悪霊に立ち向かい・・・さてどうなる、という話。
ここでの評価が低く、観ようかどうしようかと思っていたが、観たい作品の間の空き時間に上映してたので、時間潰しに、ほとんど期待もせず鑑賞した。
終始ファンタジーのような、コメディのような作品で、確かに子供向けのようなストーリーでは有った。
特別な目を持つヒロインも悪くないし、一応ハッピーエンドだし、変なモヤモヤも残らないし、ぜひ観ましょうとお勧めはしないが、そこまで酷いとは思わなかった。
BLACKPINKのジスも観れたし、個人的には得した気持ち。
邦題も予告もウソではないんだけど…
本物の霊媒師がインチキする設定が面白い
霧の中の彼女
霊能博士とインチキ祈祷師が本当に見える女性の依頼で、本当の悪鬼と対峙する話。
鳴らない鈴を振りカウンセリングの様なインチキ除霊と助言で悪銭を稼いでいたけれど、ある日莫大な依頼料を払うと言う女性に妹の除霊を頼まれて、鈴を振ったらなってしまいというストーリー。
インチキだけど、毎回鈴を振り霊がいないことを確認しているし、実は因縁を持つ祈祷師の血筋で、客の為であり自分の為であり、としっかり描かれている印象。
まあ主人公にしても梵天にしてもその他にしても、能力については随分都合が良いしなんなら太鼓の意味は良くわからない上に引っ張り過ぎて出しどころがミエミエだったけれどw
オカルトエンタメ作品でなかなか悪くはなかったけれど、ちょっと安っぽくて子供向け感があったかな。
ギャップ
もっとアクションがあってもいい
ホラー映画と思っていたから観るつもりはなかった本作。観ようと思い立ったのは予告編で流れてきたアクションシーンがなかなか面白そうだったから。ホラーではなくアクションものとして楽しもうとしてた。
期待通りのアクションシーンはそれなりにあったし、なかなかカッコよくて楽しかった。でも思ったよりもこの手のアクションは少なかった。でもホラー的な要素が強いわけでもなく、コメディっぽいシーンが結構多かったり、なんの説明もないまま敵の悪巧みが明らかになるシーンがダラダラと続いたりしたから若干退屈に感じてしまった。ウェブトゥーン原作ってことだから、もう少しテンポよく話が進んでくれたらよかった。
霊が見える女の子とのコンビプレイや、鈴の役割がもう少し活かされた設定をもう少し見たかったが、まぁそれは続編以降のお楽しみってことなんだろうか。
残念、ファンタジー映画
下らない。
全21件中、1~20件目を表示