「だきすくめノリ?」The Twits アッホ夫婦 蜷川吝塀さんの映画レビュー(感想・評価)
だきすくめノリ?
クリックして本文を読む
今日(2025/11/06)から、数日かけて観ました。
過疎化した町で、好き放題やっている不潔不快極まる夫婦を孤児が奮闘してやっつける話です。
アッホ夫の繁茂した髭で暮らすノミのお母さんが、子供にアッホ夫婦のお話を穏やかに話すシーンに笑いました😆
アッホ夫婦が繰り返す衝動的な問題行動にイラつき、地域住民の無能っぷりに更にイラつきます(笑)が、子供達の活躍をみて落ち着きましょう👶✨
ビーシャは有能ですが完璧ではありません。12才の子供なんだから、そりゃそうですよね🙂↕️
バブシーの一家は、不潔で狭い檻に閉じ込められて文字通り夫婦に搾取されていたのに、助け出されてからは、楽しげに振る舞うどころか、ビーシャに気遣うほどの思いやりに溢れるおさるで、思わずジーンとしてしまいました。常に不安を抱える父ちゃんバブシーも、そのおかげで窮地を打開しちゃいます😳
笑ったのは、近隣住民が夫婦の口車に乗って、ビーシャたちが暮らす孤児院の建物を“曳き家”してしまう場面😂んなアホな(笑)
夫婦も過去にトラウマがあり、同情すべき点がありますが、いかんせん余罪が多すぎます。ばいきんまんの如く不死身なので、どんな目に遭っても平気でしょう(笑)
少し長く感じましたが、映像に工夫が凝らされていて、なんだかんだで最後までおもしろく観られました。
家族で観て色々感想を話すのもまた有意義、かも知れません☺️
コメントする
