劇場公開日 2025年3月20日

  • 予告編を見る

悪い夏のレビュー・感想・評価

全242件中、201~220件目を表示

4.0生活保護の問題点を赤裸々に

2025年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

クズとワルって散々予告編で言っているけどみんなクズ。ワルは窪田正孝くんの独り勝ちです!
今作は市役所職員が闇堕ちしていく様を描いた秀作ですがスッキリ感が無いのが残念でした😢
河合優実ちゃん目当てなので内容はともかく⭐️4は確定でしたが加点要素が乏しかった🦆

32

コメントする 1件)
共感した! 35件)
タイガー力石

3.5クライムものというよりは社会派

2025年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ファーゴ」とか「シンプル・プラン」のような、犯罪計画が思わぬところからほころびを生じ、どんどん追い詰められていく、という映画が好きです。本作もそういう類いの映画ではあるのですが、クライムものというよりは社会派寄りの作品に思えました。ヒリヒリするほど命の危険を感じさせるというところまではいかず、少々期待外れの感じがありました。最後もコメディっぽささえ感じるような修羅場からの勧善懲悪。むしろ救いのない世界を描いてほしかった、なんていう感想を持つ人は少数派なんでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
むっち

2.5悪、ワル ろくでもない はよくわかりました。人による。

2025年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作は よくありがちテーマ

逆に言えば 貧困ビジネス的な 俗称ナマポ に踏み込んだ好作品。

でも ここまでの人は居ないよねぇ

というのを

窪田正孝さん 河合優実さん 竹原ピストルさんが 好演でフォロー。
それは素晴らしい👍

ありがちな 公務員像 弱々しい 北村匠海さんが 演じきった

でも 俺は 若干 ナマポの実態知ってるから チコっと減点

日曜昼の 競馬🏇中継でも、ゴルフ⛳️や囲碁 でも無く 最後に皆んなたどり着く
『TBS でなく フジだったか チヤンネル意識なく観てるから ザ・ノンフィクション』昔から見続けてる 俺的には あんまり刺激無し

最後 ぐちゃぐちゃ 俺のキャパでは そこだけは無理目だった。

皆さん 映画館で確認して エンタメは相違ない。
【年度末 時短レビュー継続中】

🈶有料パンフ購入 普通のなんの変哲もない 普通パンフ。

コメントする 10件)
共感した! 36件)
満塁本塁打

2.5だったらたすけてよ…

2025年3月21日
Androidアプリから投稿

悲しい

生活保護受給者であるシンマにハマった市役所の生活福祉課に勤める男の話。

同僚の高野が担当のナマポ受給者を脅して肉体関係を持っているとの話しを他の同僚宮田に聞かされて、被害者のシンマに会いに行き巻き起こっていくストーリー。

高野の破綻まではまあ良かったけれど、どうみてもポンコツな山田にやれるのか?

そして佐々木はいつの間にただいまーっていう感じに?からのヘビーな展開で、自業自得とはいえなかなかな胸くそ悪さ。

ちょっと引っ掻き回し過ぎてコントの様な山場になってしまっていたし、そこからのまとめが、間をすっ飛ばした上に超都合が良いしで、面白かったけれどちょっと物足りなかった。

それと結構序盤から嫌な予感はしたけれど、それだけの役割の為に万引きママの行に尺使い過ぎ。

コメントする 3件)
共感した! 43件)
Bacchus

4.0河合ゆうみのポロリ

2025年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがに河合ゆうみのポロリはないか。
最後のドタバタは、ドリフか。

コメントする 3件)
共感した! 6件)
いつも6

4.0城定監督作品は全く予測不可能です...

2025年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

おもしろいですね~
監督の作品大好きなんです。
あんなはちゃめちゃな修羅場あるんですね
嵐の中のピンポン合戦には笑っちゃいました

キャスティングが本当に絶妙です
おっ毎熊さん!と思ったら女癖の悪いしょうもないヤツ
相変わらずの優実さんもアングラ感最高でした
いい人ランキング1位に選ばれそうな北村匠海も
最初は気の弱そうないい人な感じだったのに
見事に悪ーい顔に変身してました
窪田くん、クールな顔立ちだからあの役はめっちゃお似合いであんまり今までそういう役柄見たことなかったので
これからはそっち路線もどんどんやってほしいです
莉華役の箭内夢菜さん、前から体形をしっかり役柄に合わせて調整してくる役者魂が素敵です。今回もさらにボリュームアップされて、半グレの愛人役、頭悪そうな尻軽女、完璧でした。
そして、忘れちゃいけない薄幸すぎた木南晴夏さん。
目の下のクマといい、ノーメイクで生気を失った表情すばらしかったです。
最近ピストルさんの役者業は大好きで、あの風貌の彼しかできない役がまだまだありますよね。これからも期待しております。

愛美の子供・みそらちゃんの変化もちゃんと描いていて、愛美の心情の変化がダイレクトに子供にも投影されていて、みそらちゃんの服装や髪型、描く絵までも変わっていくのを描かれていたので、さすがでした。

そして、地獄絵図のあとには平凡な小さな幸せな家庭があったようでよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
さくらん

3.5クズ人間しか出て来ないけど、最後に少しだけ光が見えた感じの邦画。 本年度ベスト級。

2025年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作の監督&河合優実さん目当て。
今まで観てきた監督の作品とは違ったテイストは新鮮だった。
キャスト陣の中では窪田正孝さんの演技に全てを持って行かれた感じ。

北村匠海さん演じる市役所に勤める佐々木。
河合優実さん演じる生活保護受給者の愛美。
窪田正孝さん演じる裏社会で生きる金本。
この3人を中心に進むストーリー。
騙す側と騙される側の人間ドラマって感じだった。

仕事真面目な佐々木がある罠に陥り、人間性が壊れた感じの演技が素晴らしかった。
役所のカウンターで壊れて行く感じが抜群に良かった。

佐々木の同僚の伊藤万理華さん演じる宮田。
唯一、まともな人間と思いきやかなりのクズ女に意表を突かれた(笑)

一番のクズは窪田正孝さん演じる金本。
頭の切れるクズ程、救いよようが無い感じの演技が最高だった!

竹原ピストルさんや箭内夢菜さん等の脇役も存在感があって、光ってた感じでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
イゲ

4.0生保ビジネス

2025年3月20日
スマートフォンから投稿

生保の側面が観れたような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かぜ

4.5前半は最高、後半ちょっと雑なのが惜しい。プロレスの場外乱闘は監督さんの好み?

2025年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とても悪い人ばかりが出てきます。宣伝に偽りなし。前半の展開は最高です。ゾクゾク(+ワクワク)しました。一方、後半、主人公が罠にハマってからの描き方が、ちょっと雑な感じがしました。メイクを濃くして、表現するのではなくて、あと20分ぐらい、尺を伸ばしてでも、主人公の二人、北村匠海さんが壊れていくところと、河合優実さんの苦しみを丁寧に描いて欲しかったです。

出演者の皆さんは、悪い役が似合う方ばっかりで、良かったです。しいて言えば、伊藤万理華さんは、もうちょっとキャラ設定を変えたほうが良かったかも。ちょっとやりすぎで、途中で、ばれてしまいます。

最後が、出演者全員で、プロレスの場外乱闘みたいになるのは、監督さんの好みなんですかね。それも悪くはないけれど、場外乱闘後の皆さんの日常紹介は余計と思いました。結果報告なしに、場外乱闘の場面で、いきなりブチっと映画を終わらせたほうが、観ている側としては、インパクトが強かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
GF

3.5主人公の「闇落ち」に、納得も共感もできない

2025年3月20日
Androidアプリから投稿

市役所の生活福祉課に勤める主人公が、生活保護の受給者の女性と肉体関係になって、恐喝される話なのかと思っていたら、主人公と女性が心を通わせていく様子が丹念に描かれていて、予想を覆される。
それでも、はじめは、おそらく同情から、女性とその娘に優しく接していた主人公が、徐々に女性に惹かれていく過程や、生まれて初めて誕生日を祝ってもらった女性が、主人公に対して心を開いていく様子などは、ラブストーリーとして、そこそこ楽しめる。
ところが、主人公が、(ようやく)恐喝されるようになると、どうしてすんなりと脅迫者に従うのかが疑問に思えてしまう。
主人公が肉体関係になった女性は、彼の担当ではないし、ましてや、生活保護の支給と引き換えに関係を強要している訳でもない。彼自身、先輩の女性職員に彼女との関係を「大丈夫か?」と尋ねられた時に、「真剣な付き合いだから」と自信をもって答えているのである。
逆に、もし、主人公が、自分自身の行いに罪悪感を持っていたのだとしたら、先輩の男性職員と同じ轍を踏んでいるという自覚があった訳で、「脇が甘い」としか言いようがない。
仮に、彼女に裏切られたショックに打ちひしがれていたのだとしても、「自分は悪いことはしていない」と正々堂々と主張しない主人公の態度にはイライラさせられるし、本当に生活保護を必要としているシングルマザーに、主人公がストレスをぶちまける様子にも、まったく感情移入ができなかった。
ラストは、関係者全員がアパートの一室に集合するというドタバタ劇としての面白さが味わえるのだが、それでも、主人公の先輩の男性職員と女性職員との関係性のインパクトが強すぎて、他の登場人物たちの関係性が霞んでしまったのは残念だ。
バイオレンスにしても、結局、誰が窪田正孝演じるチンピラを倒すのかということに終始してしまっており、もっと色々な方向に殺意のベクトルが向くような「阿鼻叫喚」があってもよかったのではないかと思う。
ラブストーリーとしても、クライムサスペンスとしても、バイオレンスアクションとしても、どこか中途半端で、突き抜けた面白さが味わえなかったところには、物足りなさを感じざるを得なかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
tomato

3.0夏は悪くないとおもう

2025年3月20日
iPhoneアプリから投稿

4年前に原作を読んだ時はなんておもしろい小説なんだ!と興奮し、Netflixあたりで映像化しないかなぁと思っていた願いが叶って観ましたが、あの時のようなワクワクは残念ながら得られませんでした…。

冒頭からやけにアップショットを多用して暑さや心理を表現しようという意図は分かるけれども、ちょっと多過ぎて、テンポもスロウに感じました。

純朴で真面目な好青年が死んだ魚のような目に変化していく北村匠海や、どこか投げやりで退廃的な暮らしを送るシングルマザーが前向きに変わっていく様子をセリフが少ない中で表現する河合優実の演技など、俳優陣はほんとうにすばらしかったと思います!

生活保護を悪用した貧困ビジネスやケースワーカーの悪事だけでなく、制度によって救われる人もいてるという両面提示が描かれていたのも良かった。

あと、チャンス大城がハマり役だったのも予想外の発見!

そういうポジティブな部分もたくさんありました!
それだけにちょっと物足りなさも…

コメントする 2件)
共感した! 14件)
ヨーク

4.0河合優実ちゃん

2025年3月20日
Androidアプリから投稿

が相変わらず良いですね。ただ予告編がだめです。此れ純愛じゃないですか。予告だとアウトレイジだと思われちゃいます

コメントする (0件)
共感した! 11件)
michi

4.01人のケースワーカーを通して見る実態

2025年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

1人のケースワーカーの視点を通して語られる生活保護受給者の実態。シングルマザーとの交流をきっかけにライフステージの"上昇"と"転落"を味わうんだけど、すごくリアルに描写されていて、生活保護を取り巻く現実を叩きつけられたようなメッセージ性の強い作品だった😳

PS.2人のシングルマザーが出てくるんだけど、似たような境遇にも関わらず対照的に描かれているのがすごく衝撃的だった…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
シャルコー_Charcot

2.0(゚ω゚) 残念、、、、。

2025年3月20日
PCから投稿

笑える

単純

半年ぶりの映画館。みたいという映画がなかった。無理くりこの映画を見たが残念だった。

伊藤万理華なんでこんな役なのさぁ、、、、
河合優美、、、、また残念な映画に出演、、、。
〝サマーフィルムにのって〟の2人はほんとに良かったのになぁ。酷いと思う。

そしてラストシーン。     ドリフです。あれはドリフですよ。

言い切ります。あれはドリフです。

残念でならない。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
おにっち弐号

2.0序盤は良かった

2025年3月20日
Androidアプリから投稿

出だしは面白かったんだけど
中盤以降はどんどん失速していって
最後はもうめちゃくちゃ

最後のその選択するくらいなら
普通に告発すればいいのに

いっそ後半はもっと人がバンバン死ぬようなバイオレンス映画にしてもよかったんじゃないだろうか?

コメントする 1件)
共感した! 8件)
龍神

3.5悪い夏にのって

2025年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この作品を観ようと思ったきっかけは、「サマーフィルムにのって」で共演してた河合優実×伊藤万理華の再共演。今もっとも勢いのある河合優実と憑依型の演技をする伊藤万理華が、クズとワルしか出て来ない作品でどう魅せてくれるのか。
 もっとスピード感のある作品かと思いき主人公の佐々木守がじりじりと蟻地獄に引きずり込まれる日常を描く。謳い文句の「クズとワルしか出てこない」は、多少盛ってるかな。もっとどキツい輩が出て来ても良かったかな。クライマックスは、良かった。それまでの地味さをいっきに弾けさせたような。いつか「もっと悪い夏」がありますように。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
てぃーえす

4.0原作通り!

2025年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

面白かった!!!原作通りっていうのは、原作の個人的な好きな部分"環境が違えば誰しもがこうなるかもしれない"という人間の弱さ、人間くささみたいなのがちゃんと伝わる映画になってた。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
てけ

3.5最後までフラストレーションが溜まる映画

2025年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえず、この映画は誰と観るのが最適か?
観終わった時にフラストレーションで固まった私でした。
実は生活福祉課、生保の方とも若干関わりある仕事柄、裏話はそれなりにありますがそれに近いですね~。でも、生活福祉課のケースワーカーさんってほんと大変な仕事でとても私ごときが出来る仕事ではありませんよ。そこまで生保の方に入り込むワーカーさんもいませんし。ちゃんと自分の身は自分で守っておられるし。でも、その防御壁がヒビが入ると確かに映画と同様になりかねません。ほんとストレスが溜まる仕事なんですよ。生保の方が全部その様なクズではないですが・・でもやはり独特なんです。
子役が2人、別々の家庭のケースででているんだけどダメ親にしがみつきながらも生きている姿はさすがに切ない。
なんか映画としてのエンターテイメントとして観れなかったかなぁ~。
せめてエンディングの終わり方はいらなかったです。そのまま全員自滅して欲しかった。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
momo

3.0悪い夏って?

2025年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ケースワーカー高野って最悪ですね。

河合優実さんは、素敵でした。

佐々木にとっての悪い夏ですか。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
完

4.0生活保護の闇を見事なまでにエンタメに

2025年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

貧困層、自殺者の増加、生活保護の不正受給など、様々な闇をテーマにしてるが、それを見事なまでにエンタメに仕上げる。出てくる人物が揃いも揃って、バカやクズしか出てこない。やはり人間という生き物は愚かな他人を見るのが好きなつくづく腐った生物だとあらためて思った(自分を含む)とにかく楽しかったし高揚感がハンパなかったが、鑑賞後におとづれるこのモヤモヤする気持ちはなんだろうか。
映画の中では映画の中として、ふわっと終わってるが現実世界ではどうだろうか?
観客を楽しませつつも、心に何かをそっと置かれた気分…

最悪で最高😣

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画大好き神谷さん
PR U-NEXTで本編を観る