「ステレオタイプな内容で高見の見物か?」悪い夏 北のやまさんさんの映画レビュー(感想・評価)
ステレオタイプな内容で高見の見物か?
クリックして本文を読む
若手で一番推してる北村匠海さんをスクリーンで観たかったがタイミングが合わずようやく鑑賞。
俳優陣は有名どころが多く、朝ドラで共演してる河合優美さんも出演とは知らなかった。
「夏」という文字がタイトルに入っていて登場人物が皆汗ばんでいて映像も独特の色合いに振っている。
俳優陣の演技はとても良く、全体としていたたまれない空気感は存分に感じるのだが、話がいただけない。特に終盤、気がつけば狭い部屋に登場人物全員集合、吉本新喜劇のような展開で随分と狭い世界でこちゃこちゃやってる、面倒くさくなって安直な結末に持っていくという浅はかで残念な内容になった。
原作未読なのだが、生活保護にまつわるどこかで聞いたような話を繋ぎ合わせて高見から眺めているような話は何の救いも無いし何を訴えようとしているのか不明。
登場人物に代表される日々の生活に困っている人々、現場で日々黙々と仕事をしている公務員を面白おかしい話のネタに貶め、単に消費するだけのエンタメとして金儲けに利用するためにペンを取ったという作者が最も「悪」ではないか。
コメントする