劇場公開日 2025年9月12日

バイオレント・ネイチャーのレビュー・感想・評価

全17件を表示

4.0観に行くつもりはなかったスコープ外映画だったけど②

2025年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誘われて行ってみたら面白かったシリーズ。病み上がりのカラダは体力に乏しく、途中力尽きて寝てしまった部分も。(←決して映画が悪いわけではない)

“殺人鬼ホラー”というジャンルがあるのか無いのかあたしには分からないけど、スラッシャー映画は嫌いぢゃない。

それにしても、直前に観たジャンルからぜーんぜん違う『ボーイ・キルズ・ワールド 爆拳壊界流転掌列伝』と共通する描写が2箇所(土の中に潜みシュノーケルで呼吸する描写&横たわる人の頭上から重たいものを落としてお顔をぶっ潰す描写)もあって、1日にそんなの2回観るなんてそんな偶然あるー??と面白くなってしまったww

ホラー映画を一人で観に行くことは二度としまいと以前心に誓ったから、次観るのは配信になってからかな~(ちょっと楽しみにしてる💜)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らまんば

1.5ホラーをなめないで!

2025年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただクロければいいってもんじゃない。
動機に対する殺人もチープだし、やられる側との駆け引きも間抜けです。だとしたら、笑いを誘うくらいのものでもないと。そんなセンスもないし。
まあ、いい人たちが集まって作ったんだろうけど、、、残念です。
あ、アルバトロス配給かあ。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アビーズ・ラッシュ

4.5ポップコーンむり。

2025年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には最近見た「8番出口」や「The Monky」より面白かったし、なにより新しいと思った。
音楽は無く、本当に森の中を静かに歩く殺人者の背中をカメラは追って行く。それを見てるうちにエグい殺人も自然の合意を得た神聖な儀式の様に見えた。
確かにアンビエントなホラーでテンポが悪いと言うか無いからエンタメ性は低いがその分残虐性は強調されたと思う。
終わりかたも独特の余韻があって好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

2.5異色のアンビエント・スラッシャー?

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
月光仮面

3.0ワビサビを感じさせるスラッシャー

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

80年代や90年代に量産されたスラッシャーだけど、本作は少し趣が違ってて、

バッサバッサと派手に殺しまくるんじゃなく、静寂の美を持つタイプで、

ザッザッザッと静かに歩く殺人鬼を後方から長く収めてたり、何もない森を何かありげに不穏に長めに撮していたり、

すごく和を感じて、日本のワビサビを思い浮かべる、シンプルで静かな変わったスラッシャーです。

静と動の割合が8対2ぐらいで、終盤以外とにかく静か、だけど動の部分はグロく残酷な殺し方をします(苦笑)

ホラーは好きだけど残酷なゴア映像は好みじゃないので、悪趣味としか思えない(苦笑)

全体的にも、かなり微妙だった(笑)

古池や~、蛙飛びこむ水の音~♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

3.5Reel

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブレミンガー

3.5嘔吐者続出は、流石に盛り過ぎじゃね?

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
デブータ

3.5森林浴をしながら散歩する男の背中を映し続ける映像にすっかり癒され、...

2025年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

森林浴をしながら散歩する男の背中を映し続ける映像にすっかり癒され、ついウトウトしてしまいました。鳥のさえずりとザクザクと歩く靴音もとてもリラックス効果があります。
勝手に期待していた「手を下す方の視点」を生かした描写がなくて残念。痛そうでもなく、残酷でもない殺し方にも物足りなさを感じました。終わり方は好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すんこ

4.5不死

2025年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭、不覚にもウトウトしてしまい(ご飯食べるとすぐ眠たくなるオジサン)殺人鬼のキャラ説明を見逃してしまい、なぜ銃で撃たれても復活するのか!?鑑賞中ずっと疑問だったが、なるほど、ペンダントはそういう意味ね

殺し方が結構エグいが、エグすぎて途中笑ってしまう

BGMが無く、主要舞台の山、森、風の自然の音、カメラは俯瞰または登場人物の視点

若い頃はホラー嫌いで敬遠していたけど、歳も50過ぎると割り切って楽しめるんだな~なんて思ってしまうこの頃

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たれぞう

3.5殺人鬼視点のスラッシャー映画を三人称視点で。

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

癒される

めちゃくちゃ歩くなオイ!
バイオレント・ネイチャー・ウォーキング!?
タイトル通り、バイオレントな人体破壊ばかりかと思ったら、かなり丁寧なシーンもあったり、ヨガ最高だし、木こり小屋での丁寧な仕事とか良かったです。
でもとにかく殺すってタイプの殺人鬼なので、考える余地とかなんも無い。カナダの雄大な自然がとってもいい感じなんだけど、ほぼ森の中なのでバイオレントだけでなくネイチャーにもバリエーションが欲しかった。

ウォーキング中は無言なので寝そう。ASMR的な環境動画みたいてすげー寝そう。ゲーム実況ならこういうシーンは大体喋ってるからイけるのにザクザクとリズミカルな足音だけは寝る。そもそもBGMが無いからだ、SEだけなんだわ。

色々とこだわりの詰まってるスラッシャー映画なので、家でながら見とか出来ないタイプの映画。三人称視点で、殺人鬼の後ろから遠くにいる犠牲者たちの会話を漏れ聞くスタイルで、役者の演技がほぼ声だったりと、かなり斬新な作り。カメラワークも面白かった。でもこれ同じような続編見たいかと言われると、別に見たいとは思わないかな。きっと寝ちゃう。

マスク被ってる割に、素顔サラッと出すし観客にはしっかりその顔見せてくれる。この辺は特殊造形で参加してるスティーブン・コスタンスキがいい仕事しまくってた。サイコゴアマンの監督さんが担当してると聞いて気になって見たので大満足。

静寂の後、癖の強いエンディングソングがやたら耳に残りそうで残らないw

【パンフレット A4 表紙込み40P 1200円】
妙に分厚いなと思って買ってみた。最初のあらすじ紹介に浜村淳もびっくりするぐらいラストまで内容全部書いてたw鑑賞前に見たらアウトなやつw
まだ全部は読めてないけどキャストコメントとか紹介に、監督インタビュー、批評3本、スタッフインタビューとか結構盛り沢山なテキスト量。
どんな意図でこういう風に作ったとか色々語られてるので、読み応えある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたかちひろ

3.0ハイ残虐グロ映画頂きましたー! もっと激しくてもヨロシクてよ。 B...

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ハイ残虐グロ映画頂きましたー!
もっと激しくてもヨロシクてよ。
B級ホラーとしては頭悪い健全な作りで楽しめた。
ヤバさは第一級なのに、大自然に抱かれるスローライフ味あって独特だった。(笑)
設定もギリギリ硬派と笑いの間にあるなんとも言えない良い塩梅だった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とりから

2.0盛り上がりも無くテンポも悪い環境音楽のような作品

2025年9月14日
Androidアプリから投稿

ゴア描写が話題だというので観たけど

正直がっかり感は否めない

序盤の静かな始まりから徐々に盛り上がって来るのかと思ったら

盛り上がりかけたと思ったらフラットに戻って

また盛り上がりかけたと思ったらフラットに戻ってを延々と繰り返す

一部殺人描写はめっちゃ良かったけど
せっかくのR18なのに具体的な暴力シーンを見せない演出が多いのもどうかと思う

それから殺人鬼のキャラがぶれぶれなのも気になる
殺人そのものに理由が無いタイプってのは別にいいとして
知恵遅れ的な説明がなされてるのに
結構頭の良い立ち回りしたり
わざわざ機械を使って殺したり
殺しそのものを楽しんでるような描写もないのに
複雑な方法を使って殺すシーンが結構あって

その辺もう少し設定練って欲しいかな

ジャンプスケアに頼ってなかったのは評価する

コメントする (0件)
共感した! 2件)
龍神

2.5バイオレント・ネイチャー(映画の記憶2025/9/13)

2025年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

アルバトロスの割には作品だったな。
めちゃくちゃ単純構成。
ホラーの基本である悪いことしちゃダメってことを言いたかったんだな。
たぶん「皆殺しに手を貸せ」の吹き替えみたいにしたら多少は面白かったのかもね。
吹き替えセリフ選び難しいだろうが・・・

ちなみに個人的にはスプラッターホラー感は感じなかった。
引き絵が多かったので、視力が悪い自分は一瞬わからんところもあった。
一人称視点のブレアウィッチみたい撮り方を想像してたら違うのでお気をつけを。
(個人的評価5点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
motorad_kira

1.5サイレントネイチャー

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

「ただ草むらを歩いてるだけ」のシーンがとにかく長い長い。それが何かの伏線や「溜め」になってればまだいいけど、ストーリー的には無くてもいいし、ゴア描写はそれなりだけどそこまでさんざ引っ張られたことを考えるとやはり物足りないし。

殺人鬼視点とは言っても、特に感情の機微とかないキャラクターなので物理的にそういう視点だというだけで、さして面白味もなく…

ただただ退屈でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
克晴

1.0バイオターミネーター

2025年9月13日
Androidアプリから投稿

怖い

単純

封印されていた殺人鬼が人を襲う話。

ヒャッハーたちが、森の中の火の見櫓の廃墟にネックレスをパクったことで、地中から殺人鬼が蘇り巻き起こっていく。

会話している人物は画面に映さず、ネックレスだけを映すという狙った画角に始まって、ジョニーが出てきたと思ったら後ろ姿ばかり…。

やっと人と交わったと思ったら、えっ!肝心のその場面見せてくれないの!?
と思ったらなんだかたる〜い設定説明のホラー話しが始まるし…。

ちゃんとゴアなシーンもそこそこあるけれど、絶叫はあまりないし殺した後もなぜか長々とやり続けていたりするし、なによりBGMも無いし淡々と歩いている姿の多いこと。

兎に角くっそテンポが悪いし、ストーリーらしいストーリーはないし、なんなら94分の尺の内1/3は歩いている後ろ姿だったんじゃね?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Bacchus

2.5容赦のないゴアが凄い!

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

スラッシャー映画にも関わらず、大半の映像が森の中を移動する殺人鬼を背後から撮ったものという異色作。
森の中を物言わぬ殺人鬼と一緒に移動しているかの様な錯覚を覚える反面、単調な映像の羅列に飽きてしまう人にとっては冗長な印象を与える作品となっておりました。

それでも前述した通り、徹底したゴア描写が話題となり、ホラー好きの間では去年から話題になっていた作品でもあります。
まるで相米慎二監督が撮ったかの様な画面の奥で何かしている殺人鬼と被害者を捉えた映像があるかと思えば、形容しがたい様々な手法で破壊される人体を「これでもか」と言わんばかりのアップ映像などで画面に放り込んできたりもします。

青く晴れた空、陽の光を浴びた緑、夕日に染まり始める木々、風光明媚という表現がピッタリな美しい森の映像が続く中、ひたすら人体破壊を繰り返す殺人鬼。
次々と汚されていく画面に脳がバグる事間違いなしです。

「殺人鬼となり、被害者を次々と襲う」というゲームなどではお馴染みの「殺人鬼の背後を付いて行く映像」も映画では本作が初。
その妙味を映画で味わう為にもホラー好きならば観ておいて損はないと思います。
どうやらシリーズ化も実現する様なので、今回の日本上映を利用してハエの音と共に現れ、朴訥に人体破壊を繰り返す殺人鬼を堪能してみてはいかがでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かもしだ

1.5日本じゃレーティング18なのか

2025年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
カトラス