劇場公開日 2025年9月19日

「94点/☆4.4」ひゃくえむ。 映画感想ドリーチャンネルさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 94点/☆4.4

2025年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『チ。―地球の運動について―』で鮮烈な印象を残した魚豊の連載デビュー作『ひゃくえむ。』がアニメ映画化。

あまりに評判が良く、終了前に観なければと衝動に駆られた。

 陸上競技の王者・100メートル走に全てを懸ける若者たちの狂気と情熱が、スクリーンで炸裂する。この映画は、たった10秒のレースに人生の喜び、苦しみ、希望を詰め込んだ、魂を揺さぶるスポーツドラマだ。観終わった後、思わずトラックを走り出したくなるような高揚感に襲われた。

物語の中心は、天才ランナーのトガシと、過酷な現実から逃れるように走る転校生の小宮。
生まれつき足が速く、友達も人気も当たり前に手に入れてきたトガシは、小宮に走る技術を教え、放課後のグラウンドで汗と笑顔を分かち合う。
ライバルであり、親友でもある二人の絆は長い年月を掛け描かれる。その姿は観る者の胸を熱くする。

この映画の最大の衝撃は、映像の革命的な美しさ。ロトスコープ技術と、AIの魔法すら感じさせるアニメーションは、まるで生きているかのよう。
光がきらめき、風が髪を揺らし、空気が選手の息づかいとともに震える。すべてのカットがヌルヌルと動き「これ実写じゃん!」と叫びたくなるほど。

従来のアニメの「見せ場だけ動く」枠を超え、全編が息をのむような躍動感で溢れている。
それでいて、アニメならではの誇張や感情の爆発が、100m走の「一瞬の全て」を鮮烈に描き出す。特にラストレースは圧巻。
選手の筋肉の動き、汗の一滴、観客の歓声まで、まるで自分がトラックに立っているかのような臨場感に全身が震えた。

物語は、トガシと小宮の成長と挫折を軸に、群像劇の要素を織り交ぜる。原作の長編を2時間に凝縮したため、脇役の掘り下げがやや駆け足に感じる瞬間はある。

だが、そんな小さな欠点を吹き飛ばすのが、二人の魂のぶつかり合い。出会い、別れ、再会のたびに、彼らの顔つきや信念が研ぎ澄まされていく様子に心を奪われる。100mという「たった10秒」に、人生の喜び、恐怖、闘争心を詰め込む二人の情熱は、観る者の心を鷲づかみにする。

94点/☆4.4

特に忘れられないのは、ラストの日本選手権。勝ち続けるプレッシャーに押しつぶされ、挫折を味わったトガシが、走る喜びを思い出し、全盛期の輝きを取り戻す瞬間。

怪我の恐怖に縛られ、限界を超えることに怯えていた小宮が成長し、走る意味を見出し、無我の境地でゴールを目指す姿。

二人が全てを懸けてトラックを駆け抜けるシーンは、まるで時間が止まったかのよう。勝敗を超え、自分を超えた瞬間、彼らの目には新たな世界が広がる。

この高揚感は、観客席にいる我々も一緒に走っている錯覚を覚えるほど。エンドロールが流れる中、顔が熱くなり頬が濡れる。

確かに、100m走でなくとも描けるテーマかもしれない。だが、この作品は「100m」だからこその疾走感と緊張感を見事に捉えている。

たった10秒に人生を賭けるシンプルさが、情熱や人間の脆さをこれほど鮮やかに浮き彫りにする。
苦難を乗り越え、等身大の自分を受け入れ、前に突き進む二人の姿は、私たちの心を奮い立たせる。走ることは喜びであり、苦しみであり、生きることそのもの。

アニメの新境地を切り開く映像美と、魂を燃やす物語で、心を完全に奪った。
二人の走りを見たら、きっとあなたも人生を駆け抜けたくなる!

映画感想ドリーチャンネル
かこすけさんのコメント
2025年10月1日

こんな風にレビューが書けるって憧れます!

かこすけ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。