劇場公開日 2025年9月19日

宝島のレビュー・感想・評価

全548件中、541~548件目を表示

5.0超没入感と登場人物の台詞に気持ちが揺れる超大作!

2025年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

どの映画でも必ず腕時計を観る私が191分中一回も時間を確かめることがなかった初めての映画です。

沖縄大好きで沖縄病を自らを呼んで、歴史もたくさん勉強したつもりでした。
でも、今更ながら復帰前のことは何も知らなかった事実に気が付き、愕然としました。
知っているつもりで全く知らなかった沖縄の苦難とその中で強く生きる人々の姿に深く感動しました。

当時を忠実に再現した情景、米兵に何をされても無罪になってしまう理不尽さの中で、人々を助けるために危険を冒して自ら基地内に入り食料や薬を盗んで、沖縄の人々に配っていた4人の戦果アギャー。
その中でリーダー的だったオンが行方不明になるところからスタートしましたが、ストーリー展開が早く、そしていろいろな場面で登場する一人一人の台詞に大きく心を揺り動かされ、まるで自分の目の前で全てが起こっているような感覚に陥りました。

しかしながら、助けてくれる米兵の存在も強く出され、決して反米映画にはなっておらず、今もなお繰り返されるどこかの国に支配される人々の現状を考えさせられる映画となっていた点も良かったと思いました。

最後の方にある夜中から始まり、朝に自然に終わり、誰一人死者が出なかったというコザ騒動のシーンはハリウッド映画を越えるようなシーンが繰り広げられて本当に凄いです。
ラストは衝撃的でしたが、どんなことがあっても今を大事に生きていく大切さを感じました。

映画を観た後は誰かと「良い映画だったね!」と話すのではなく、その気持ちを大事に持ち帰りたいと思いました。
そしてこの映画から受けたものをもっと人に知らせたいと感じました。

今回は先行上映でしたが、映画が公開されたらまた観に行きます。
何回も何回もじっくり観たい大好きな映画になりました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
eritan125

4.5圧倒的な熱量

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

驚く

ドキドキ

3時間、中盤からは、圧巻、時間を忘れた

見終わって

妻夫木さん、素晴らしい

他の俳優のみなさんも魂の演技と感じさせてくれた

コメントする (0件)
共感した! 15件)
しげさん

5.0本土の高度成長時代に、米国占領下の沖縄ではこんなことがあったとは…

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

公開前ですが、先行上映会があったので見てきました。
米国占領下の沖縄の雰囲気を再現し、そこで繰り広げられるスケールの大きなストーリー。幼馴染3人のリーダーが忽然と消えた謎を追うミステリー。3時間超の大作の最後に、いろいろな伏線が回収され、とても感動するとともに、考えさせられました。良かった。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ev

5.0映画『宝島』が教えてくれた沖縄

2025年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

沖縄がまだ「アメリカ」だった時代を、ここまで丁寧に描いた作品は初めてでした。重たいテーマでありながら、登場人物たちのまっすぐな思いや絆が胸に響き、気づけば191分があっという間に感じられました。
妻夫木聡さんをはじめ、広瀬すずさん、窪田正孝さん、永山瑛太さんらの演技も素晴らしく、どのシーンも深く印象に残ります。ドキュメンタリーのようなリアルさと、映画ならではの感動が見事に共存していて、観終わったあともその重みがしばらく心から離れませんでした。
沖縄の歴史を知るうえでも、多くの人に観てほしい作品です。本当に素晴らしい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
kazu

1.5さっさと病院へ連れて行けよ

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

金かけたようだが面白くない。
長尺でセリフが聞き取れないし全体の画面が暗いので疲れた。感情移入出来ないし何なのこれ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
JOY

3.0もっと短くできるはず。 大友は長けりゃいいと思ってる?

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿

もっと短くできるはず。
大友は長けりゃいいと思ってる?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とよ

1.5ながい

2025年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

すずちゃん、だめだめです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
nya3nyan

1.5てんやわんや

2025年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

てんやわんや 、長すぎて中・後半からダラつく。
ハイハイわかったから次行って下さいと幾度も思った。
オンちゃんを何故あそこまで神格化してるのか?は、
琉球は王国であり島独自の神が存在しているから。
オンちゃんは「神か王」なのだ、沖縄は独自の文化を有する国。
だから、「てんやわんや 」にしか描けなかったのかも。
沖縄には島人による独特の映画作りが必要だと感じた、
それはアイヌにも共通する。

何はともあれ、 広告屋 のクレジットが出てきたら全てが醒めるよなw

これは映画ではない。

こんな事ができない映画界に観客は炎を放つだろう。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
mucya
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。