劇場公開日 2025年9月19日

宝島のレビュー・感想・評価

全733件中、341~360件目を表示

3.5今も続く葛藤かと

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今もある程度の沖縄県人の根底にあるものはレイの主張と同じやと思う。
当時も、そしてある意味今も内地の人間である我々は沖縄を見捨てていて、彼らの本当の葛藤やジレンマは決して分からへんのやろな。

宣伝を入れての3時間20分。覚悟はしていたけど実際見てみるとさほどその長さは感じひんかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
灼熱のアッザム・リーダー

3.5せりふが…。

2025年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ドキドキ

日本語なんだけども沖縄の言語や発音もあってか…何を言ってるのか解らないところがいくつもあったので字幕があったら有難いなと思った。演技の上手い窪田くんに会えてw、嬉しかったな。ピエールさんも久しぶりで。あんな時代のあんな周りの人らは貧困の為、ボサノバヘアースタイルなのにすずちゃんの頭は綺麗に整ったオカッパでw。なにはともあれ…自分の大好きな車の…クラシック・カーのパレード。壊されたり燃やされたりの車たちが映画の為に犠牲にされてんのが実に可哀想だった。3時間以上が少々ぐったりでしたが、時代背景づくりの映像の色や雰囲気と地元沖縄の方々でしょうか…年配のお母様方の演技が新鮮でした。それにしても、大戦中の沖縄の…日本の犠牲にさせられた歴史に改めて苦しみを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Cinemaオタク女

4.0伝えなくてはいけない思い

2025年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
naichin

3.5戦後の沖縄県民がアメリカ軍に好き勝手にやられ、悪いことしても逮捕で...

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

戦後の沖縄県民がアメリカ軍に好き勝手にやられ、悪いことしても逮捕できない。日本人側は我慢を強いられてきたが、だがそれにも限度というものがある、そういった心情をしっかりと映し出せていたとは思う。子供は宝だ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニッシー

3.0重い

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿

予備知識なしにエンタメを期待してしまったが、遥かに重かった。妻夫木聡と広瀬すずは安定の演技だが、ストーリーが好きになれず。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Assane

3.0置いてけぼりが寂しかったです

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作小説未読ですが、「ハゲタカ」以来の大友啓史監督のファンで、大作と聞き迷わず劇場へ向かった者です。

戦後も戦後ではない沖縄の人々の悲しみと怒りのパワーがほとばしる画面の迫力に圧倒され、のほほんと生きている己が不甲斐なく申し訳なく感じられて気が重くなりました。
俳優陣のレベルの高い演技(とくに窪田正孝さんが良かったです!)と、どこを切り取ってもCMで使えそうなくらい美しく重厚で豪華な映像は見事でした。

でも、「オンちゃん」にカリスマ性を感じられなかった時点で主要人物たちの執着や行動理由に共感できず、話が盛り上がれば盛り上がるほど置いてけぼり感があって寂しかったです。
また主人公らストリートキッズ(?)とヤクザ、警察、米軍の利害やスタンスも今ひとつ理解できず(きっとそれぞれの内部でも派閥があるのでしょう)、わかったらきっともっと味わい深いんだろうなぁと、孤独を感じました。

好きな要素はいっぱいあるのです。アーヴィンとグスクの奇妙な友情関係は普段なら私の大好物です。グスクの警察内での立ち位置も気になります。クライマックスのグスクとレイのぶつかり合いは、沖縄のみならず、世のすべてのトラブルに当てはまる普遍的な重いテーマです。
もっと物語に没入して感動したかったなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かつのじょう

3.5残念ながら熱量伝わらず

2025年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
alias

4.5観てよかった

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

熱量がある良い映画でした。未鑑賞の方は是非映画館で観ていただきたいです。

ネックは方言かな。私はリアリティーとして惹き付けられましたが、多くの部分で聞き取りづらく、鑑賞者によっては物語の内容把握や没入感、ひいては評価にも影響があるかと思ったので、せめて字幕がほしかった。

多くの方に観ていただきたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
タマトンガ

4.5シマンチュのやるせない心の奥

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールまでしっかり観せられました。3時間を越える上映時間は全く感じられません。
戦争の爪痕は沖縄戦の80年経った今も、行き場のない怒りとして残っているのだろうな。
溜まりに溜まった鬱憤が大爆発を興し、民衆の怒りとなって現れたシーンは圧巻でした。
お勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
タコ

4.0宝島

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

特に何も期待して見なかったんだけど、私的にはとても見ごたえがあって、良かったと思います

少し前に広瀬すずの遠い山なみのひかりも観てまして、アレも同じくらいの戦後の日本で、時代背景が同じ頃なんですけどね

こちらの方が、より何を伝えたいかというのがはっきりしていて良かったですし

たまたまですけど、ゆきてかへらぬ、片想い世界と広瀬すずの映画を連続で観てましたら、広瀬すずの成長が見て取れるといいますか、親目線で観てしまいますね 宝島での広瀬すず私は良かったと思いますよ  窪田正孝もこのところ映画で切れ目なく出てますけど、よいですねぇ

瑛太も存在感良かったですよ 表情ひとつとっても、出ているシーンでそんなに多いわけではないけど、目が離せませんでしたね

瑛太は福田村事件以来、私は久々に観るんですけどね

キャスト人もそれぞれ違和感なく観ていられた

妻夫木聡もね、物語りが進む中で強烈過ぎないのが観ていて疲れなくて良いのかなと

ちゃんと沖縄の抱える問題にも触れている もっと多くの日本人が見るべき映画かなと思う

もちろん国宝も良かったですよ でもそれはそれ

映画は長くても短くてもちゃんと起承転結していて、観るものが納得して観終えた後に心地良さが残るのが良い映画かなと思う そういう意味でも良くできた映画だと、もっと評価されて良い映画だと思う

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うずらたまご

4.0沖縄の怒り,悲しみ…

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

3時間越えの上映時間に尻込みしたが、見始めるとストーリーに入り込んでしまった。

俳優陣の演技が凄まじく、特に窪田正孝の演技がかなり怖かった。

沖縄の方言が聞き取れないので、英語だけでなく沖縄の方言にも字幕を入れて欲しかった。

音楽がるろうに剣心みたいなBGMなのが嬉しかった!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
JON

3.0連ドラの方が…

2025年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読だが この作品は映画よりも連続ドラマの方が惹き込まれたと思う
登場人物の背景 心情が余り掴めないまま説明の無い新キャラがどんどん出てきたり 方言と大和語の混ざったセリフもよくわからなかったし、主要キャストの日曜劇場ばりの顔芸もやたら多かったし…
この映画の見どころでも有る群衆デモのシーンで役者の熱演と群衆エキストラとの表情と演技の温度差が有りすぎて少しシラケてしまった
やはり大友監督の代表作は「るろうに剣心」シリーズかな…
※邦画を観て毎回思うのは、外国映画(欧米アジア圏問わず)に比べ、群衆エキストラの演技の着け方が残念(表情に喜怒哀楽が乏しく指示通りの動作のみ)なのでクライマックスなのに乗れないケースが多々有る

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nack

3.5熱量がすごい

2025年9月24日
スマートフォンから投稿

興奮

難しい

驚く

試写会で鑑賞。まず妻夫木君や監督が舞台挨拶で全国を回っていたので相当力が入ってるんだろうと感じました。とにかく俳優さんたちの熱量がすごい。沖縄にこんな過去があったなんて知らず、とても考えさせられました。迫力もあって私は長く感じませんでした。ただ残念だったのは沖縄弁がリアルすぎて何て言ったのかわからなかったり、意味がわからない言葉があったりして本意が読み取れなかった所があったこと。こればかりは難しい、標準語にしてしまうとリアリティがなくなるし日本語なのに字幕や注釈をつけるのもどうかと思うし。その辺はちょっともったいないなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あずさ

3.5重いテーマ

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年、沖縄へ旅行した。軽い気持ちでは行けなかったからずーっと避けていたけど、思い切って行ってきた。地上戦があり、1/4の人口が亡くなった沖縄。御嶽(うたき)の荘厳な様子。嘉手納空軍基地は広大で驚くほど。住宅の様子…。行ってきたおかげもあり、言葉や地名、基地の様子はイメージし易く入り込めたと感じた。

監督や妻夫木のコメントを聞く度に行かねばと思っていた。やはり、重い重い内容だった。自分が楽しく遊んでいた小学生の頃にコザ騒動があったんだと、今更ながら沖縄の人々の苦しみは深いと思い知った。そして、その苦しみは続いている。昔ほどではなくても。

俳優たちの演技も凄まじく、3時間はあっという間だった。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
しじみ

3.0長いけど

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

長いと思ったけど、最後まであきずに見られた。
武力攻撃は、駄目だと思った。日本の上空権をアメリカから取得することを求めたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いつも6

4.0再び[宝の名が付く]重厚さを感じた作品

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

沖縄戦の木の上と同じように年配者多かったなあ。予算も時間もかかってるであろう間違いなく重厚な大作でした。決して楽しいエンターテイメント映画では無いけど日本人なら知っておかないといけない沖縄の事を事実を絡めて伝えようとする熱意が伝わってきました。主要キャストの演技も良かった。ただエンディング付近でやや分かりづらい部分や、伝えたいテーマが少しぼやけてしまっている感じはあったかな。また半分くらい方言が分からなかったけど言おうとした気持ちが判断できたので私は良しとしました。今回、頭空っぽで軽い気持ちで見てしまいましたが、沖縄の戦後という深く重いストーリーだけに、エンタメ映画と違った気持ちの準備が少なからず必要だったなと反省。史実も多く含む話だからスクリーンから感じたまま受け止めようと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
涼たん

4.0名前しか知らなかったコザ騒動

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
ポカリス

4.0この作品は

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

カワイイ

画面の強さが前面に出てる、そこが遠い山なみと違う点。メインの4人、特に白い歯妻夫木くんとワイルド広瀬すずが良かった。
一方、ストーリーの進み方としては、ナレーションの効果も感じないし、細かい部分が雑、基地への侵入とか遺体とか。
やはり命どぅ宝って事か。沖縄の怒りにはヤマトンチュでも震えた。

コメントする 15件)
共感した! 25件)
トミー

3.5悪くないけど

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
JustOneVictory

4.0沖縄

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間か‥
と思っていたけれど、あっという間に感じました

キャストも豪華
しっかり作り込まれているなぁ

ただ、言葉が若干わかりにくくて
ん?ん?ってなった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
M U
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。