「なんだかな。」宝島 ころんさんの映画レビュー(感想・評価)
なんだかな。
本土の人が見るのを想定するなら方言に字幕をつけるべき。本土復帰のために戦ってくれた本土の方々や日本政府のことは一切描かれていないです。沖縄だけが苦しいという押し付けがましい内容でした。小学生の時にうけた平和教育という名の反日教育の延長かなと感じました。沖縄出身者ですが、残念な映画だなと思いました。
コメントする
まんまるさんのコメント
2025年11月9日
本土側が沖縄のために努力した部分もある。でも沖縄のためになってない。そのすれ違いが映画で描かれていましたよ。
あなたが飽き飽きしている平和教育もこちら側では全然学ばない、知らないことばかりです。
沖縄が大好きだから沖縄に与えている痛みも知りたい、知れて良かった。私はそう思います。
cooloctopusさんのコメント
2025年11月7日
「本土復帰のため戦ってくれた」と言うが、元々日本の領土である以上、当然のことでしょう。
何を感謝するのか?
そもそも、戦争末期の沖縄戦での沖縄の方々の大きな犠牲~終戦後の米軍統治と沖縄の方々だけが非常に大きな犠牲を強いられたのは確かなこと。
どこに忖度やらの入る余地があるのか教えてもらいたい。
