「長かったけど、集中できた」宝島 seiyoさんの映画レビュー(感想・評価)
長かったけど、集中できた
公開順から、ブラックショーマンを先に観たかったが、今日のランチの関係で宝島を先にした。
ブラックショーマンもこちらも、映画COMでの点数はあまり高くない。
大友監督もあまり相性は良くない。
監督作品の秘密に至っては、たぶん最初で最後の1点をつけた。
一抹の不安はあったが、
結果的には良い作品だったとは思う。
ただ心に残るかと言われれば、
あまり刺さらなかった。
テーマも重く後世に伝えたい内容だとは思う。
長尺の割には、それほど中だるみもなかった。
なぜ刺さらないのだろうと自分なりに考えてみたが、脇から支える俳優さんがいないからではないかと思った。
国宝の渡辺謙さんや田中泯さんなど、重厚な役どころの俳優さんがいなかったからではないかと思った。
今回、うた君役がとても良かった。
青年役の方はメンズノンノの専属モデルみたい。これから期待。
幼少役の子も良かった。
うた君の最期が…
今晩は。ご丁寧にありがとうございます。
私は今作、ラストの妻夫木さんと窪田さんのやりとりが、印象的でした。
どちらも正しいし間違っていない。
しかし我々は妻夫木さん側になってしまうでしょう。それは沖縄の本当の地獄を知らないから。それが私が感じたものでした。
長尺だけど最後まで集中して鑑賞できました。しかし話の軸になると思われた”英雄の失踪”についてのことがのらりくらりとかわされて一向に進展しないのはもどかしかったです。個々の俳優の演技は良かったですが、確かに脇で全体を締める俳優さんがいなかったですね。
seiyoさま
共感とコメント、ありがとうございました🙂
今まで何作も共感いただいてたのに、遅ればせながらですが、フォローさせていただきました。
これからも、よろしくお願いいたします🫡
seiyoさま🙂
先週『ブラック・ショーマン』と『宝島』で悩み中です、というコメントをいただいてました。
田中泯さんは、大友啓史監督の『ハゲタカ』『るろうに剣心』では良い配役でしたよね。
監督と親交があるので、『宝島』にも重みのある役どころで登場するのかな、と期待していたのですが…🤔
こんにちは。
暴動のときなんか、炎で歯がキラッと光って眩しかったですね。
リアリティは大事にしてほしいです。
うた君は、オンの命の代償として生き残るかと思っていたのに。。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。