あの人が消えたのレビュー・感想・評価
全154件中、81~100件目を表示
タイトルが出るタイミングが秀逸な作品。 本年度ベスト級。
完全にミスリードのあらすじに騙されてしまった(笑)
出だしから思ってもいなかったストーリーに本作を鑑賞した事に後悔。
惰性で鑑賞してたけど中盤からの予想も出来ない展開に打ちのめされた感じ(笑)
前半から集中して観てれば良かった事に後悔。
マンションから消えて行く住人達の真相を運送会社のドライバーの丸子が究明して行く感じのストーリー。
田中圭さん演じる上司の荒川も加わる展開に。
二人共、本業の仕事もしないで大丈夫なの?と心配になる(笑)
本作は伏線回収のオンパレードって感じだった!
強引な感じもしたけど伏線回収率は今まで観た映画の中でも最上級かもしれない印象。
エンドロールまで伏線回収の映像でもう一度観たくなった!
ネタバレ厳禁の作風なので多くを語れないのが残念(笑)
本作を鑑賞予定の方は前半は我慢して集中して観ると満足度が上がるかもしれません( ´∀`)
祝!袴田吉彦復帰作!!
みんなで煽ろうぜ? やーい!やーい!アパ不倫!アパ不倫!
この作品は何を書いても、ネタバレになってしまうしネタバレを見たら面白くとも何ともなくなってしまう。だから、いつもはネタバレで書いているけど今回はネタバレ無しです。
底辺配達員の唯一の趣味がWEB小説家のなろう系小説を読む事で、新しい話しがアップされる度にその小説家のページに感想を書いているのだが、自分が配達している担当地区のマンションに、そのWEB小説家の女性が住んでいる事が分かる。
自分が大好きな作家を目の当たりにして、いつも連載楽しみにしてますと言ってしまう。突然、赤の他人が自分の事を知ってるって怖いよね?
好きだから、ついストーキングしちゃうwんだけど、調べていくうちに、このマンションの住人は怪しい人が多い事に配達員は気づく。
そしてある日、WEB小説家の連載が更新されなくなった事を不審に思ったので、いつも通り配達を装いストーキング活動をするとWEB小説家が行方不明になった事が分かる。
警察は頼りにならないので、独自で捜査して住人の一人が怪しいと突き詰めた配達員はWEB小説家を見つける事ができるのか?というお話し。
映画ラストマイルのしょうもない捜査ごっことは違い、ストーカーの中のストーカーの捜査能力はかなり優秀。探偵に転職すればいいのに、配達員に甘んじているのは才能の無駄遣い。
さて、これから超展開が始まるのだが、ユージュアルサスペクツとかシックスセンスを見る時のように予備知識は極力排除して、劇場で鑑賞しましょう!上記の映画ジャンルが好きならば必ず楽しめる映画です。
この映画は超展開があって、どんでん返しが二転三転するのだが、最後に作家のファン冥利につきる展開がある。これがまぁ、感動するんですよ?これほど、見どころのあるEDロールは中々ないぞ?
出演している役者のファンじゃなくても、ストーリーが文句なしに面白いので万人にお勧め。三谷幸喜はスオミの脚本、この監督に添削してもらえば良かったのにねぇ?
最後にどうでもいい情報、梅沢富美男が梅沢富美男の役で梅沢富美男を演じています。梅沢富美男ファンにもお勧めだYO!!
フィクション味が強いが面白い
ストーリー面白いけど、実写で映画にするより、漫画とかアニメの方が人気出そう。設定が漫画感が強い。主人公がかなりグイグイいくからリアル感が薄いのだと思う。原作は小説のようなので納得。
途中ボケがつまらん、さめるなーと思ったら、意味というか、その理由があった。解答編の最初はつまらないけどラストは一気に面白くなるから安心してほしい。
主人公の行動がちょっと変なせいなのか主人公の高橋さんの演技に少し違和感を感じるときがある。恐らく演技力の問題というより、演出をうまく実写化としての形に落とし込めてないのかなと思う。ちょっと気になっただけなので気にならない人の方が多いかも。
解決後は人によっては苦手そうな終わり方をする。あんまり期待しすぎない方が受け入れやすいと思う。
スタッフクレジットが本当によい。この映画で一番気に入ったところ。話の設定に絡めてて、うわー!考えた人ナイス!と感動した。
ちなみに数回びっくりするところある。ジャンプスケアみたいな脅かしじゃないけど、私はめっちゃびっくりしてしました。
二転三転するけど…⭐︎
大好評だった「ブラッシュアップライフ」の水野格監督による作品。
「ブラッシュアップライフ」を途中で挫折してしまっているだけに、どうかなぁ…と
思っての鑑賞。
うーん…、面白いけどあまりに何度も転換が多くて、ハマる人にはブラッシュと同様
すごく面白いのだろうけど自分には少しシツコイように感じてしまった。
設定は高橋文也演じる運送会社のドライバーの誤解から始まり、途中は「カメ止め」の
ように種明かしがあり、これで終わらないだろうと思っていたら、最後にもう一捻り。
これを面白いと感じるかシツコイと感じるかで好み分かれる作品と思う。
役者さんは揃っていて、他の方と同じく田中圭はこう言う役はなかなか良いし、
中村倫也、染谷将太はピッタリと言う感じ。
高橋文也は立て続けに出演して売れっ子。
この監督は自分にはやはりあまり向かないんだなぁ…。
「あの人が消えた」というタイトルも⁇
面白い⁈かなぁ?
緊張感は薄いけど
人畜無害俳優、高橋文哉くんキャスティングの勝利
長々と伏線回収かと思いきや、消えたのは…
■あらすじ
配達員の丸子は、「次々と人が消える」といういわくつきのマンションを
担当することに。毎日出入りするうちに、住人の秘密を知ってしまう。
同僚の荒川に相談しながら、住人の正体を探ろうとするが、
徐々に事件に巻き込まれていく。
■感想
何を書いてもネタバレになりそうなのですが笑
配達員が、そんなに他人のプライベートに首突っ込んで、
と思いながら見ていたけど、どんどん事件?に巻き込まれていく。
いろいろと頭の中で推理をして、解き明かそうとしていたけど、
映画後半からは、次々に回収される伏線。
なんだ、そうなんだ、え?そうなんだ、
と心の中で思いながら、見ていたが、何かが引っ掛かり。。。
ここで終わっていたら、2.5点だったのだが、
伏線回収終了したと思いきや、状況が一変、一転する。
え??結局、元の状況に戻った?
おいおい、ということはあの伏線はなんだったんだ?
ちょっと頭の中が混乱した笑
主人公の配達員、丸子役は高橋文哉さん、からかい上手の高木さん以来かな、
舌足らずな話し方は、相変わらず、かわいらしい笑
丸子の同僚である荒川役は田中圭さん、映画で観るのは久しぶり。
ちょこちょこギャグをはさんで、コミカルなところは面白かった。
問題のマンションの住人は、坂井真紀さん、袴田吉彦さん、中村倫也さん、
そして染谷将太さん、と豪華キャスト。
おまけに、まさかの電話の向こうは梅沢さん笑 それだけの出番?笑
最後のエピソードは余計だったかな。
転生してハッピーだったのだろうか笑
勘違いされるのもまたヨシという─
正直、冒頭からしばらくは、いい加減ですべてが安っぽい演出な雰囲気に、本当に退席しようかと考えました。しかも、途中ホント眠かったし─。まぁそれでも比較的早い段階でネタばらしというか、そのタネまきというか、新たな展開でそこでハッと目が覚めた感じでしたが、そこからは結構面白かったです。それでも色々と演出に違和感は感じますが─面白くしようとするのは分かるんですが、にしてもう少しリアリティ感じるようにしてもらえたらと思ったり・・・。
結局はパロった感じ?と思ったりしましたが、新鮮な印象も受けましたし、率直に面白かったし、予想外に楽しめた気がします。
あれこれ工夫を凝らして楽しませようとしている意図は分かるんですが、もう少しうまいことできなかったのかなぁと感じます。難しいとは思うんですけど・・・。でも、今の感じだと悪く捉えられてしまう危険性があるかと─自分もそうで、見る気がしなかったけど、たまたま時間とタイミングが合って見ただけで、そうじゃなかったら決して見るまいと思っていましたから─いざ見ると印象がまったく違う作品だったので、楽しめたと同時にプロモーションとか伏せ方にはちょっと問題ありかなと勝手に思ったりしました。
どんでん返し
二転三転四転五転?
あの人だーれだ?
映画館告知ではあんまり見なかったのですがどんでん返し?回収芸?に期待せよ!ということなので見に行きました もちろんネタバレとかストーリーも頭に入れず見ました
最初の方は変な家風なちょっと怖い感じでドキドキして進んでいきました!
最後まで見たらこの路線で進んでったら良かったかもと思うが…
途中からギャグ含み色々と展開テイストが変わり新鮮な気持ちで最後まで見ました
面白い面白くないの前に最初から最後まで釘付けに見れました私は 映画としては成功的なのかな?
でも個人的には伏線回収というか最初のことを回収 いろんなことをやれば面白い?的なのがあまりハマらず…
田中圭のコミカルな感じも良かったですが一つも面白いとは思えなかった…
最後の展開もまぁまぁまぁ…って感じ
個人的にはなろう小説興味ないので最後の展開もはぁ…って感じでした😞
でも役者は味ありましたよー
高橋文哉くん真面目だけどちょっとネジ外れてるようなやつ上手いですな
正統派だからいつまでも観てられる
北香那さんはあんま見ないですがめっちゃ良かったです! ドM心いじくりますな
染谷くんは不気味かハッカー的な癖あるけど有能なヤツばっかりな印象ですがよかったー
いろんなテイストが詰め込まれた映画で最後まで釘付けで観れたのは確かですが個人での評価に差は出るかなと思いました
チャレンジングな内容かなと
無難にまとめるよりまともだと思いますが
見に行く人はネタバレ見ないで見てほしいナ゙
ユージュアルサスペクツ‼️❓シツクスセンス‼️❓春画先生の女‼️❓転生‼️❓
全154件中、81~100件目を表示