聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団のレビュー・感想・評価
全293件中、201~220件目を表示
2024年12月23日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
勇者ヨシヒコシリーズが好きで、
Mrs.の曲だし、俳優さんも好きな人多いし
興味本位で見てみたが、面白くなかった
天の声のシーンがアドリブで面白いと思って
使ってるのが、長くて微妙だった。
温度差が凄い。
サブスクで時間潰しがてらに見るかーくらいで十分。
2,000円は払えない
2024年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ごめんなさい。
全く笑えなかったです。
キャストには、大好きな方が沢山出ていた
だけにちょっと残念。
一生懸命に演じておられたのは
凄い伝わったし、福田監督の他の作品では
楽しませて頂いてますが…。
ただ、前半のブッダとイエスの
ユルいやり取りは結構好きでした。
中盤からの急展開が
余計というかいまいちでした。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
みんな酷評で笑ってしまったけど、私は好き。
そもそも福田雄一に質なんて期待してないし、ただくだらないアホアホ映画見たくて見たので満足。
結構映画館であちこちから笑い声が聞こえてきた。
ネガキャンじゃないけど映画館じゃなくて酒飲みながら友達と声出してツッコミしながら見るのが1番楽しそう
窪田正孝がとても良かった。
2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
NHKドラマ時代から観てます。
ドラマと同じ風味のほっこりした日常から始まった映画前半は結構笑わせて頂いて期待しちゃいましたが、悪魔軍団との戦いが走馬灯ドラマの撮影のためとわかった時点から嫌な予感。
案の定ふざけすぎた悪乗り脚本で佐藤二郎さんが登場したあたりから駄作感が炸裂し始めて映画をぶち壊してくれました。
ほっこりまったりした日常が売りのブッダとイエスのアパート場面はドラマ通りで良いですけど、走馬灯ドラマ撮影パートの福田脚本は酷いね!
やはり福田監督脚本の場面は観るに堪えない低レベルな仕上がりに。
最後の貫禄の芝居で映画を救ってくれた藤原竜也ルシファーに監督は感謝すべきでしょう。
しかしブッダとイエスの漫才が観れて良かった!
そして豪華キャストの神軍団芝居は超絶盛り上がりましたね。
2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
安定のくだらなく、グダグダでこんだけ豪華俳優陣なのにハンパないB級感。う~ん、嫌いじゃないぞ。
2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
最初はお笑いコントみたいな内容で、だんだんシリアスになっていって悪魔軍団との戦いが始まるのかなと思ってたが、最後までお笑いコントだったという感じ。事前予告だけでは判別つかなかったわ。シリアス展開に期待してた自分がアホだったw
ク●映画と言えるが、誰かと見に行った時は笑い流せる感じなのでまだマシかな。
2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
神のイエスと仏のブッダは、東京のアパートで日本の四季折々を感じながら、買い物に行ったり、福引を楽しんだり、ゆったりした日々を過ごしていた。そんなある日、2人のもとに客が現れ・・・さてどうなる、という話。
最初は、あ、コメディなのね。これから面白くなるのかな・・・いつまで経ってもクス、も起きない。
イエスとブッダ?ゴータマシッダールタって呼んでた時もあったね、のスベリ漫才見てるような始まりから、面白くなくて眠くて仕方なかった。
松山ケンイチ、染谷将太、賀来賢人、岩田剛典、白石麻衣、勝地涼、佐藤二朗、仲野太賀、神木隆之介、藤原竜也、窪田正孝、山本美月、桜井日奈子、中田青渚、川口春奈、安斉星来、山田孝之、ムロツヨシなど豪華すぎる出演者なのに、もったいなさすぎ。
どれもこれも中途半端。良かったところを探すのが難しいくらい、今回のコメディは個人的に合わなかった。
期待してただけに反動が大きすぎガッカリだった。
2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
この映画は、単純おバカな映画です。福田組の映画です。
だから誰が何と言おうといいのです。面白ろいのです。
岩田君のノリノリも賀来くんの顔芸も神木君のイケてる感じ。
他にも沢山ありますよ、全てハマリます。
でもやっぱり、もっていきますね~
ヨシピコの山田君、あるあるです。私も結構寂しい走馬灯です。
そして、やはり藤原竜也と言えば、ライトくん。しかもイエス役が
Lではないですか~。最高です♪
映画は色々な視点でみると面白いです。パロっていたっていいじゃない?
染谷くんは、働く細胞で二週続。山田くんは正体で今回。太賀くんは
賊軍で2回目いいねぇ。幸せだね。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
申し訳ないですが、久しぶりにこんなに内容がなく面白くない中途半端なパロディ映画を見ました。キャストさん達はこの脚本で納得していたんでしょうか?
このキャストさんを集めて作るなら良い脚本で良いものを作っていただきたかったです。
2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
良くも悪くも福田監督の悪ふざけを面白いと感じるか?がポイント
最初はいい悪ふざけでかなり面白かったが、後半ネタ切れというより息切れ感が否めなかった
ジローさんのは長すぎた
ヨシヒコくらいの長さで良かったのに勿体ない
でも撮影中は盛り上がったんだろうなあ~
2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
素晴らしい大好きなキャストの皆様の壮大なる無駄遣いと思える作品でした。公開したばかりの日曜日の午後なのにがら空き。予告編がほぼすべてです。日テレ系で豪華キャストの皆さんが一生懸命に番宣とかしてたので敬意を払って鑑賞しましたが失敗でした。噂の佐藤二郎さんの長尺アドリブかけ合いシーンも最悪でした。それぞれの俳優さん達は最高です。日本のコメディ作品では三谷幸喜作品を見て笑い過ぎて涙を流しました。
2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
原作は少し読んだことあり。
福田監督、評価低しの点で賛否両論だよなぁと思い観る。期待に違わぬ福田節!相変わらずのぐだぐだ。はじめ、クスっとして面白いかなあと思ったら加速していく、ぐだぐだ。このノリを面白いと思えないと辛いかもしれない。(私はシラケました)そして、決定的なのが、佐藤二郎パート。監督弱みでも握られてんの?くらいのアドリブ。テンポ悪すぎて、早くこの茶番終わらせろ、と思って観ておりました。主役の二人ハマり役なんだけどなあ。おふざけが過ぎましたね。
2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
俳優さんって仕事を引き受ける条件って何なんだろう!?
この作品は酷すぎる。
せっかくのネームバリューを利用しただけ?
みんな素晴らしい役者さんなのにもったいない。今まで知らなかった俳優さんを探してきてキャスティングされてる高評価の作品もあるというのに…
好きな役者さん出演で期待して見に行ったのに残念としかいいようがない。
点数つけるのも嫌になるくらい。
2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
面白かったけど眠かった。
過去の映画は観なくて良い。それだけは知って欲しい。あの3時間は不要でした。
ちなみに、3作品を観た方は安心してください。今作はストーリーというか展開があるので、まだ観られます。
小ネタの積み重ねなので、分かれば面白いですし、分からなければ意味不明。この小ネタ世代によって差がありそう。私は福田監督と同じ世代ですが、半分くらいしか分からなかった。
子供たちが、キャッキッャはしゃいでましたが(別に嫌じゃない)、大人は爆笑はしない。ニヤニヤしたりクスッとしたり。90分でもちょっと長いかな。
2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
映画なのか、笑?豪華芸能人がコントやってみました、ぐらいの特番みたいな感じです。振り切ってやってる分おもしろいところもなくはないが。佐藤二郎さんのくだりは、、まぁおもしろいっちゃおもしろいけどちょっとふざけすぎな。NG大賞じゃないんだから。
さて、300以上レビューを書いていたと思われるアカウントがなぜかログインできなくなり、、なくなく改めて。。。ほんとどうにかして欲しい。。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
原作既読です、サービスデーに暇つぶし程度の気持で鑑賞。
鑑賞途中で席を立ったことがないのですが、何度か帰りたいと思うくらい酷かったです。
特に佐藤二朗のシーンは長く、メタ発言でキャラ崩壊を起こし、目をつぶって終わるのを耐えていました。
これ原作つけてる意味あるのかな?
藤原竜也のルシファーを見たら帰ろうと我慢していたら、出てきたのが最終盤でした。
ちょっとしか出ていないキャストも本当に豪華ですね。
周りでは笑っている人も多少いたので、感性って本当に人それぞれだなと思います。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
何度見ても笑う
二朗さんのとこは長かった
うーむ
ルシファーのとことと、山田くんのところもう少し見たかった
2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆる〜いドラマの要素をそのまま2人が演じていて面白い。
オープニングなどドラマ版にもある人気のエピソードを盛り込んでる点は賛否が分かれるだろうけど、ちょっと派手めになってる点は楽しめた。またサブキャラはかなり楽しめました。特に佐藤さんとの3人の掛け合いは。
ストーリーはヒーローものを作りたい天使たちの他愛もないものだけど。
あと女子ーズ5人は映画版5人にオファーしてやって欲しかった。無理だろうけど。そこはギャラや被りがあって…笑いにして欲しかったのが残念でした。
特に山本美月さんは別キャラで出演するなら。
ヒーローものをやるならもう一つ「変態仮面」もやって欲しかった。鈴木亮平さんは無理だろうけど声のみならなんとか…。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
キャスト豪華だし笑えるのは笑えそうなので年末の笑い納めのつもりで観に行きました。う~んそうですね、ビミョー(笑)キャスト陣振り切ってんなーって感じで所々クスッと笑えました。個人的には嫌いじゃないです。しかし神とのやり取りのシーンはしつこかった。長すぎ、やり過ぎ。あの4分の1で良かった。見終わった後確かに何にも残らない作品だなぁと思いました。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コミックは面白い。しかし今回のこの映画は豪華キャストを無駄遣い、原作者にも失礼に当たらない?観客を舐めていない?と思うぐらいに酷かった。戦隊モノの部分、子供向けの戦隊モノですらもっとちゃんとしてないか?
他に観たい作品もあった。そちらにすればよかったです。と、厳し目ですが正直に。
PR U-NEXTで本編を観る