「きらいじゃないです」アビゲイル すかちんさんの映画レビュー(感想・評価)
きらいじゃないです
予告編が良かったので早速鑑賞しました。誘拐されたかわいそうな女の子がまさかのバンパイアというのが本作の肝ではありますが、その肝は予告編やスチールなどで最初からわかっていてそこがもったいないなと思いました。とはいえ、そこに惹かれて鑑賞したのですが...
例えば予告編では何者かに襲われる犯人たちくらいにして本編でも中盤くらいでネタバラシしたほうがストーリー的にはうれしかったかもしれないなあ。観客はわかっているのに、犯人たちは知らないであたふたするという演出も、なんかシラケます。演出や血の量などはかつてのスプラッタムービーを思い出し、懐かしく楽しめました。キャスティングも良かったのに惜しいなぁ。
コメントする
すかちんさんのコメント
2025年9月30日
こひくきさんコメントありがとうございます。あそこまで血が多い作品だと思わなかったのでうれしい誤算でした。サブスタンスはご覧なりましたか?あれは、もうスプラッタのフルコースで懐かしくて泣きました。こくひきさんのレビューはどれも的確で文体も勉強になります。これからも拝見させてください。
こひくきさんのコメント
2025年9月30日
確かに予告編で肝が分かってしまうのが惜しい作品でしたね。
おっしゃること凄くよくわかります。
個人的には「最初からオチを知った上で観る作品」として割り切って楽しむものだと理解したうえで、犯人たちが知らずに右往左往する姿を観客だけがニヤリと見守る、そんな“見せ方の妙”として受け止めると別の味わいがあって面白かったです。
懐かしいスプラッタ演出も加わって、結果的にそういう視点で楽しめました。