劇場公開日 2024年8月23日

  • 予告編を見る

モンキーマンのレビュー・感想・評価

全96件中、61~80件目を表示

4.0いつものデブ・パテルとは大違い

2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

デブ・パテル初監督作品!
こんな映画を撮りたかったのですね。
いつもの真面目なデブ・パテルから180度転換。
R15も納得の凄い血みどろのアクションシーン。
ジョンウィックの政策陣はやっぱり凄すぎる。
インドの熱い空気感が漂っていて身震いしちゃいます。
ストーリーとしては単純な復讐劇なんでしょうが
デブ・パテルの佇まい、格闘、全てが魅力的で
それだけで楽しめちゃいました。
これでデブ・パテルもアクション俳優の一員ですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tom

5.0俺、カッコいいんだけど、俺のカッコいいとこもっと見たくない?

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
病人28号 note 始めました。そっちも見てけんと?

4.0Flashy

2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ブレミン

3.0【”ハヌマーンの覚醒。そして、ラーマーヤナ。”先生‼デヴ・パテル君は良い役者なので、監督・脚本に手を伸ばさずに役者に専念した方が良いと思います!”デヴ・パテル君、どうかね?”分かりました・・。”】

2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ー ご存じのように、デヴ・パテル君と言えば、「スラムドッグ&ミリオネア」で世界に登場し、その後も「チャッピー」「奇蹟がくれた数式」「ホテル・ムンバイ」で、とっても良い人を演じて来た俳優である。
  近作の「グリーン・ナイト」でも、基本的には同様の役柄であった。-

◆感想

・今作での彼の役は”キッド”という幼い頃に母を悪徳警官に殺され、その後闇のファイトクラブでの殴られ役をやりながら、ウエイターもしているというモノなのだが、兎に角ストーリー展開が粗いのである。粗いったら、粗いのである。

・これは、明らかに監督・脚本を手掛けたデヴ・パテル君の力不足であろう。誰か”あのー、デヴ・パテルさん、脚本が粗すぎませんか?”と言わなかったのだろうか?
 言えなかったのだろうなあ。だって、この作品はほぼデヴ・パテル君による、デヴ・パテル君のための映画だからである。

<アクションシーンはナカナカだったが、本当に”ジョン・ウィック制作陣”が”本気で”絡んだのかな。スタイリッシュでは無く、只管に血塗れアクションである。
 序でに言えば、カメラワークも手ブレが激しく、見づらい事限りなしである。
 とまあ、可なり辛口で書いたが、発想は良いのだから、その発想を次回からはプロの脚本家や監督に任せるよーに(エラソー。)
 俳優は、ある程度成功すると、監督をやりたがる人が多い気がするが、殆どが失敗しているからね。>

コメントする 1件)
共感した! 19件)
NOBU

3.5これはねぇ…

2024年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

この作品を選んだ理由
デブパテルさんが監督、脚本、原案、製作を兼ねており、第9地区とチャッピーに出演しているシャルトコプリーさんが出演し、なおかゲットアウトやNOPEのジョーダンピールさんが製作に関わっているから。

でも、皆さんのレビューを拝見すると、一抹の不安あり。

上映館、上映回数も少なく
11:30スタート。
20人程の入り。少ない…

内容は、つまらなくはないけど、凄く面白いわけでもない。

扱っているテーマも、宗教や親子愛、ジェンダーやバイオレンスにアクション、政治ありなんだけど、どこか中途半端。

ただ、デブパテルさんの意気込みは伝わってきた。
監督業はこれからも期待。

それにしても血が多すぎ…

本日の映画館は今年
11月末に閉館です。とても残念です

アンケートで観たい作品を上映してくれるそうです。
グランツーリスモとインターステラーをリクエストしました

コメントする 9件)
共感した! 20件)
seiyo

3.0❓右の頬を打たれたら左を差し出せ‼️❓

2024年8月25日
PCから投稿

アナクロなアクションは見応えがある。
反面、ストーリーは退屈極まりない、凡庸かつ月並み。
ジョンウィツクのスタッフらしいが、肉弾戦は見事だ、面白い。
余談だが、右の頬云々のイエスの言葉は、やられたら倍返し、百倍返しを示唆する攻撃的なものらしい。
インド系の主役が監督、製作に入れ込むくらい、インドは腐敗してるらしい、誰でも知るところだ。
現実には、復讐にカタルシスは無いが、しないことには人生はやり直せない、やれるならしたい、そう思う。
人を呪わば穴二つの覚悟で、不死身ならすれば良い、なんか後味の悪い映画、🎞️、体調が少し悪くなり候、トホホ、暇で殺し合いを観るのが好きなら、是非。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
アサシン5

2.0インド版ジョンウィック?

2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

の様なアクションシーンが最後の戦いにはありました。ただ、カメラワークがイマイチかと。自分の精神が混沌としている様を表現しているのかもしれないですが、観ている方はクラクラしました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

4.5一度見ただけではストーリーの理解が大変。

2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年304本目(合計1,396本目/今月(2024年8月度)29本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。

 インドほか、多数の国による合作映画で、分類としてはインド映画になるのでしょうが、インド映画特有の踊りのシーンはないし、例の左下に出てくる謎の警告表示もなかったりします。

 お話としてはインドの架空都市を舞台にした、地下(非合法な)格闘場を舞台にした復讐もの。

 この映画の特徴として、とにかく画面が暗く状況を把握するのに時間がかかることと、複数の国の合作のため、インド語(便宜的に使用。インドで話されている諸言語をまとめて指すもの。以下同じ)の字幕が英語とともに出るので、その読みとりも求められてしまう点がそこそこ厳しいです。ただ、ストーリーとしては単調な部類で、誰がみてもある程度は理解できても、インド神話等も出てくるのである程度から先は知識がないと詰まるのではないかな…といったところです。

 とはいえ、インド映画といえば踊りがあったり3時間枠だったり、あるいは左下の謎の警告表示だったりするわけですが、インド映画に分類「されうる」割にはそういった部分はほぼなく(そもそもダンスシーンすらない)、こういうタイプも良かったな…というところです。

 採点に関しては、上記の「各国合作であることから生じる問題」について書いておきます。画面が暗めで展開する作品なので字幕をしっかり読まないと厳しいという部分にも関係してきます。

 ---------------------------------------------------------------------------
 (減点0.3/英語の字幕が英文法的に怪しい)

 上述通り、インド語(インドで話される諸言語)は英語による字幕、さらに日本語の字幕と出てきますが、文法的に怪しいところがちらほらあります。

 先に述べたようにインド神話等も入ってくるので、宗教関係の単語が多めに登場しますが、「私はあなただけを崇める(あがめる)」という文において、

 > I only worship you.

 …という字幕とともに「私はあなただけを崇める」という日本語字幕も出ます。

 しかし、副詞only「~だけ」は、その限定する語の直前に来るのが大原則です。「~だけ」というのは「(他の人ではなく)あなただけ」なので、 I worship only you. が文法的に正しい文です。この位置にあると、「私はあなたを崇めることだけをする」という「崇める」に対して「それだけ(ほかのことはしない)」という意味に取れてしまいます。

 この点、実は話し言葉においては、onlyを助動詞の後、動詞の前に置く(この例と同じ)ことも許容されますが、その時は強調する語を強く発音するなどが必要です。何が限定されるのかがわからないからです。しかし話し言葉といっても字幕に登場する以上、どこかが「強く読まれる」という概念はないので(インド語が聞き取れれば話は別でしょうが)、この英文は何を言いたいのか2通り(「あなただけ」か「崇めることだけ」か)に取れてしまいます。

 ※ ほか、関係代名詞の非制限用法が怪しかったりという部分がいくつかあります。

 この点はまぁ細かいといえば細かいのですが、他言語を挟んで英語が出るときは、日本語字幕にしばしば(どれだけ注意しても)誤訳が生じるように(書籍であろうが映画であろうが「ある程度は」生じる)、どちらの解釈もできてしまう点に関してはまずいのではなかろうかと思えます(前置詞ミス等はミスがあっても一つの解釈しかできないため)。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukispica

4.0エグいアクション!😵‍💫

2024年8月25日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
Nux/ニュークス 👑

3.5未確認動物UMAではなく、猿か、ゴリラか悟空か?

2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

『LION/ライオン 〜25年目のただいま〜』
『ホテル・ムンバイ』のロンドン系インド人の俳優デブ・パテルが、
ニューデリーの底辺、裏側をボロクソに暴き出し、家族や近隣地域の人達のための復讐としているが…

バンダル・マーナブと言うUMAではなく現政権へのテロに見え、過激な殺戮は架空の境界を超えているように感じた。

監督脚本の彼の真意は何だろうと心配だなぁ

それにしても、盗品札入れのバトンリレーや拳銃密売所の案内リレーは凄かった。

(^ω^)

モンキーマン
劇場公開日:2024年8月23日 121分

「スラムドッグ$ミリオネア」などの俳優デブ・パテルが構想に8年をかけた監督デビュー作で、
架空のインドの都市を舞台にひとりの男の復讐劇を描いたアクション映画。

幼い頃に故郷の村を焼かれ、母も殺されて孤児となったキッド。
どん底の人生を歩んできた彼は、現在は闇のファイトクラブで猿のマスクを被って「モンキーマン」と名乗り、殴られ屋として生計を立てていた。
そんなある日、キッドはかつて自分から全てを奪った者たちのアジトに潜入する方法を見つける。

長年にわたって押し殺してきた怒りをついに爆発させた彼は、復讐の化身「モンキーマン」となって壮絶な戦いに身を投じていく。

パテルが自ら主演を務め、
「第9地区」のシャルト・コプリー、「ミリオンダラー・アーム」のピトバッシュが共演。
パテルとともにポール・アングナウェラと「ホテル・ムンバイ」のジョン・コリーが脚本を手がけ、「ゲット・アウト」のジョーダン・ピールがプロデュースを担当。
第31回サウス・バイ・サウスウエスト映画祭で観客賞を受賞した。

モンキーマン
劇場公開日:2024年8月23日 121分

コメントする 2件)
共感した! 6件)
カール@山口三

3.5デブ・パテル凄い

2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 15件)
りあの

4.0復讐するは我にあり‼️

2024年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

インドを舞台に幼い頃に母親を殺された青年の復讐の物語‼️これにインドの伝説の神ハヌマーンやインドの政権、マイノリティなども絡めて描いており、そこそこ面白いアクション映画です‼️そういえばハヌマーンって、昔ウルトラ兄弟と共演してましたよね⁉️

コメントする 4件)
共感した! 21件)
活動写真愛好家

3.0思てたのと"ちょっと"違う。。。

2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで悪くないんだけど自分には何かハマりきらない感じの映画でした。
目新しいものがなかったからかな。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トクサン

3.5文句もあるが、嫌いじゃない

2024年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「スラムドッグ$ミリオネア」(2008年!)主演のデヴ・パテルが監督主演する復讐劇です。
インド系英国人として思うところがあるのか、インドの格差社会などに焦点を当てた活きのいい映画。回想シーンがくどくてもう少し短くならんかとか、そこは銃じゃなくてナイフだろとかの文句はあるのですが、後半は血みどろアクションで嫌いじゃないです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
矢吹 貴

2.5ハヌマーンはタイだと思ってました。(byウルトラマン)

2024年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スラムドッグ$ミリオネアのデヴ・パテルが監督・脚本・主演の復讐劇。
ジョン・ウィックの大ファンらしくアクションシーンの所々というか全体にオマージュが見られる。(「ジョン・ウィックも使ってた銃だぞ」ってそのまま過ぎw)

権力者やお金持ちが悪党で搾取されている底辺庶民がそいつらを倒すというのはどこの国でも気持ちの良い物語として不動の人気なのかと思うが、インドだと上下の格差がとんでも無く大きい分、見終わった後のカタルシスは相当ではと期待をしていたが、思ったほどではなかった。
多分ジョン・ウィックのアジア版感が強すぎなのと尺の長さで途中で飽きてしまったのが理由だと思う。

ヒンドゥ教の宗教観をベースにしたヒーローものだが、地下闘技場でタイガーが「ここで皆が信じているのはインド・ルピーだ!」というセリフが一番の本音に聞こえた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カツベン二郎

3.0モンキーマン

2024年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

モンキーマン、大勝利!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
完

3.5シヴァ神は、オネエの味方です

2024年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 最初の襲撃に失敗、潜伏の地でハヌマーンとして覚醒。いよいよ母親の仇を討ちに単身乗り込む。
 ラストに向かうデーブ・パテールの立ち姿が、死を恐れぬ戦士然としてゾクゾクする。

 ラスボスとの対決が若干の盛り上がりに欠ける点はあったもののリベンジアクションとしては合格点。
 改造三輪自動車のカーチェイスは、新鮮。狭い路地でも爆速で駆け抜けるし、スピンターンも見事。

 お姐シヴァ軍団の活躍には、拍手喝采でございます。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
bion

2.5Bleach

2024年8月24日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

興奮

地下格闘場の噛ませ犬をして暮らす男が幼い頃の復讐に燃える話。

八百長試合のコマとして働きながら故郷を焼き家族を殺した輩を捜す中で、マッチのロゴを手がかりに上流階級のラウンジに従業員として潜入して巻き起こっていくストーリー。

たまには勝たなきゃオッズだだ下がりじゃ?なんて思うけれど、それは置いといて話しが展開して行き、なんだかあっさり…調べるよりワンコ手懐ける行の方が長くね?

流石にすんなりいかないのは良いとして、途中から長い回想が入ったりしてまったりだし。

アクション作品ではあるけれどそこにワクワクするものがあまり無いし、ドラマは妙に哀愁たっぷりだけどテンポが悪くて中途半端な仕上がりという印象。

リキシャがターボ付きなのは萌えたw

コメントする 3件)
共感した! 21件)
Bacchus

2.5ジョーダン・ピールが買った復讐劇!

2024年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 16件)
ひでちゃぴん

3.5モンキーマン?

2024年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デブ・パテルはブルース・リーとかジョン・ウイックやりたかったんかな〜、とは思うが、ミニマルな割に話が入って来辛かったり、撮影が近すぎ暗すぎでなんだか分かんなかったり、上手くいってるとは言えない。
それにあんまりモンキーマンじゃなかった…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱんちょ
PR U-NEXTで本編を観る