劇場公開日 2024年6月28日

  • 予告編を見る

スリープのレビュー・感想・評価

全38件中、1~20件目を表示

3.5イ・ソンギュン喪失の痛みはいまだに癒えない

2024年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

悲しい

怖い

 韓国の俳優イ・ソンギュンが、昨年12月に急逝した衝撃による痛みはいまだに癒えません。韓国はもちろんのこと、世界の映画界にとっても貴重な才能ある俳優の喪失は大きな痛手となりました。

 本作は、ホン・サンス監督「教授とわたし、そして映画」(2010)でも共演しているソンギュンとチョン・ユミの主演で、睡眠時間に得体の知れない恐怖に脅かされる夫婦を描いたコンフュージョン・スリラーです。

 長編デビューしたユ・ジェソン監督の脚本と演出、ソンギュンとユミのケミストリーが、スリラーとコメディの境界線で絶妙にバランスをとっており、ユニークな恐ろしさが迫ってきます。ソンギュンは優しい夫の豹変を演じ分け、その深い演技力を改めて証明。年齢と作品を重ねるごとに魅力が増し、まさにこれから世界での活躍が期待されていたイ・ソンギュンという俳優をその目に焼きつけてください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
和田隆

4.5恐怖映画の革命!!!

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

斬新

物語というものはなるべく早い段階で今後の進む方向性を開示して、追体験する側の期待、希望、予測をどこまで凌駕して裏切れるかで、その作品の完成度が評価されると言うのがドラマツルギーの定石である。がしかしこの作品は、何種類のも対立軸を交互に行き来させることで、反発するN 極とS極を螺旋上に配置しその斥力の回転だけで物語を進めると言う極めて高度な構成となっている。俳優と一般人、上階と下階、医学と超常現象、主観と客観、事実と妄想、身内と他人、医者と巫女・・・いずれも二つの相対立する力を推進力に物語が進むが、その二つの反発する力を鎮める唯一の力が共に引き合う夫婦愛。このエレメントから物語を考察すると見るものらは終始反発する二極を相互に行き来させられて、最後の最後まで恐怖というコンセプトに内在するサスペンスとホラーという要素の狭間で、どちらに転んでも恐怖に変わりないと言う「恐怖」の概念の本質を弄り倒す、一歩間違えば緊張のあまりギャグにもなりかねないギリギリの緊張感で終始観客を引きずり回す。これがたまらない新しい感覚で快感なのだ。サスペンスとして見てみる事が可能であり、ホラーとして見てみる事も可能なこの作品、終始最後の最後まで超常的なものが現れる事なく進むだけに、両方の可能性の恐怖に引きずられその緊張感、見えぬものを最後の最後まで見せない演出によって一歩間違えばギャグやコメディにまで持って行けそうなポテンシャルを内包しつつ、一旦の幕切れとなるが、それが真のハッピーエンドなのか実はその後に最悪な続きが展開するのか、そこですらどっちにでも解釈が分かれてしまうと言う複雑さ。デ・パーマは🎦キャリーでこの緊張感のママ一旦は物語を終わらせながらその緊張感に耐えられずエンドロール・アフターでもうひとサービスを展開し称賛を浴びたが、この監督それすら封印したために、子の複雑さに付いて来れなった観客からは思わぬ低評価を喰らう事になってはいるものの、この作品そこを封印した初めての斬新映画と言えよう。メチャクチャ次回作が待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.0最高の演技

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

3.0出るぞ 出るぞ〜 アレ?

2025年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画イノッチ

3.0おかしいのは夫か妻か

2024年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

夫が夢遊病になって病院で見てもらうが一向によくならず、原因は霊的なものなのか?…という映画。
ホラーかと思ったけど、それほど怖くなく、ふんわりエクソシストな韓国スリラー。
終盤まで夢遊病の原因を断言しないので、妻と夫のどちらの言い分が正しいのかわからないのが面白い。ただ、原因が説得力に欠けるよう感じていろいろ物足りない感じ。
設定、原因がしっかり物語に作用していればよくなったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひとふで

3.5ドキドキしたし、結末も良かった

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

俳優の夫ヒョンスと妊婦の妻スジン夫婦はもうすぐ生まれてくる我が子の事を考え、幸せな結婚生活を送っていた。ある夜、スジンの隣で眠っていたヒョンスが突然起き上がり、誰か入ってきた、と言って、それからすぐ寝た。翌朝、下の階の住人から、騒音が1週間続いていると苦情を言われた。しかし、ヒョンスもスジンも身に覚えがない。その夜からヒョンスは寝てる間に頬を掻きむしり血を流して酷い顔になり配役を降板させられたり、生肉や生魚をそのまま食べたり、窓から飛び降りようとしたりと、異常行動をするようになった。夫婦は睡眠クリニックを受診してみるが効果無く、スジンの母は巫女を呼んできて除霊してもらい・・・ヒョンスの奇行は治るのか、という話。

エイリアン ロムルスの後に本作を鑑賞したから、妊婦の周りで異常な行動をする人が居たら、生まれてくる子が変な事になってるんじゃないかと、ドキドキした。
飼ってた愛犬は冷蔵庫の冷凍室に入れられて殺された、という事だよね?
夫の異常行動の原因が、ちゃんとわかる結末は良かった。
妻スジン役のチョン・ユミは素敵だったし、夫ヒョンス役のイ・ソンギュンも良かったのに、昨年末自死をされたようで、もう彼をスクリーンで観れない。ご冥福をお祈りします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りあの

4.0ハマタはどうだい?

2024年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーともサスペンスともつかない内容。私はストーリーよりも逆にあの目。あの充血した目がアップになると怖くてゾクゾクしました。ま、冗談はさて置き、目の演技と言うか作り込みが良かったです。あと低予算ホラーは雑な作品が多く興醒めしやすいですが、この作品は丁寧ですね。下の階の住人が意外と良い働きしてましたし、韓国映画のクオリティーを垣間見る思いがしました。人が時間をかけて出した結論は、簡単には覆らない。何故なら時間をかけて考えた(と思っている)から。自分なら匙を投げ出しそうなのに、旦那さん偉いな。割とヒンヤリ出来るので、夏に観るのに丁度良い映画と思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HAL-9000

3.0狂っているのは私かあなたか

2024年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

4.5ホラーだが上質のエンタメ

2024年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マンガの編集者である友人が、早い段階でどんな話なのかを提示することは大事だと言っていたことがある。たしかにどんな話なのかわからないままだと戸惑うことがある。でも本作はどんな話なのか曖昧にしたまま話が進んでいく。
夢遊病、睡眠障害、心霊現象。夫がとる謎の行動の原因は何?というのがメインテーマ。でも、クライマックスまで真相は明らかにしない。ホラーのようでいてサスペンス。心理的に追いつめられていく2人の姿がとても怖い。でもなぜか少し笑えてしまう。
真相はある意味とても気持ち悪いもの(で多少強引)ではあったが、ここにたどり着くまでのプロセスをきっちりエンタメとして見せる手腕がなかなかすごい。ジャンルなんて関係ない。どんな話なのかわからないままでも十分見ごたえのある物語になるってことだ。ホラーは好きではないが、とても面白かった。
そして俳優陣のことも触れないといけない。イ・ソンギュンの演技が見られるのは貴重。亡くなってしまったことが本当に悔やまれる。でも本作はやはりチョン・ユミに尽きる。穏やかなとき、激高しているとき、すねているとき、目が血走った表情、女性の芯の強さを見事に演じていた。「魅力的だからさ」のセリフに激しく共感してしまった(あんな執念を抱くことはできないけど)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

4.5イッヌ

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつ F列

2.5乗り越えた…んか?

2024年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

じわじわとくる感じは悪くないけども、結局なんだったのか。
旦那さんは役者さんだから演技?ほんと?
ラストのプレゼン笑と部屋のやりすぎ感、妻の武器がそれ一択でスペアもあんのかい、とか色々ギャグだった。
下の階の奥さんがいちばん迷惑。
そしてわんこ。夏やけど、暑いけど、やめてあげて。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふさ

3.5パワーポイント(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)

2024年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

まさかの除霊プレゼン(笑)
一応、
夢遊病ルート・除霊ルートでも整合性は取れるように作られている。
夫が俳優をやっているってのも脚本の妙。

「真実はどっちだ⁉」と観る側に委ねるやり方も上手い。

犬さんだけ災難だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
YOU

4.5見せない巧さ。見えない怖さ。

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖いの苦手ですが主演の2人が好きな俳優さんなので。

始まりから怖い怖い。電気点けてほしい。

家族の中にひとり病人が出ると幸せが壊れていくさまがリアルで胸が苦しい。

霊媒師の巫女の女性がいかにもという顔をしていたし、何よりキーとなる老人が出てこないところが巧い。

チョン・ユミは最初あれ?違う人かなと思ってたらだんだんと壊れていくにつれていつものチョン・ユミの顔になってきた。可愛らしい顔をしているからかえってこういう役が似合うというか怖い。

イ・ソンギュンさんは良い声をしているなぁ。彼の声のナレーションのドキュメンタリーなんかあったらよかったろうに。もう彼の作品が見れないと思うと実に残念です。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
大吉

2.0観ている側がスリープしてしまう映画でした

2024年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャーリー

3.5役者って設定だから…

2024年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

結局ラストは謎のまま…だけどレム睡眠と霊騒ぎが重なりすぎて面白い。事実はわからないけどエミリーローズみたいに思い込みが霊憑依にさせるのかホントにそんなことがあるのか。ダンナと嫁さんの立場がだんだん変わっていくのも目が話せない。結構面白かったなー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

3.5ホラーとサスペンスの狭間というのがユニーク

2024年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これはホラーなのか、サスペンスなのか。その間を行ったり来たりするのが、ユニークだ。
睡眠中の夫の奇行から始まる部分は、ほとんどホラー。医師により睡眠障害と診断されるが、妻の母親が連れてきた祈祷師は悪霊のせいだと言う。祈祷師を信じた妻の様子がおかしくなり、果たして治さねばならないのは夫の方か、妻なのか。次々新たな面が展開し、興味を惹き付けていく面白さ。
最後の、夫から妻への言葉で一見ハッピーエンドなのだが、夫の職業が俳優であるという伏線を考えると、嘘を演じていたのではないかという可能性も残すところが、なかなか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ファランドル

4.0いつも2人で

2024年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イ・ソンギュン×チョン・ユミの「スリープ」。これ「落下の解剖学」にも通じる愛する人のことを私たちは本当に知っているのかという不穏な感覚を描いた映画ですね。もうひとつの要素がカルトの人たちが自分の都合の良い情報だけを持ち出して自説を語ってくる時の恐怖感。構成もよく秀逸なホラーです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

2.5何がしたかった?下階の亡くなったお爺さん

2024年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

配偶者(男性)が死者に憑かれて、除霊をする家族達の話 憑いた霊はタダ抱きたかっただけ?それとも雑音(犬🐩や赤ちゃんの鳴き声等)の無い空間に憧れ👀〰️💕ていただけ… 死後の世界はサイレントではないの?生きている肉親を拉致監禁及びバイオレンスすることで…等々疑問が沢山??ジャンルとしては、ホラー❔全てが中途半端な感じでした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ろくさん

4.0緻密な設定に練られたシナリオ、後半のトンデモ展開も説得力があり、ラストも秀逸

2024年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Dr.Hawk

3.5そこで終わったら分かんないだろ!

2024年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞165本目。
自分睡眠障害でこの日検査入院して退院して観たので非常にタイムリーな作品。
夜中家の中探すのに全然電気つけないのはなんでなんでしょう。
最後どちらとも取れる感じで終わるのは作品の意図なんでしょうけど、どっちにしてもこの後が大変だと思うのでそこは描いて欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ
PR U-NEXTで本編を観る