サユリのレビュー・感想・評価
全155件中、61~80件目を表示
転居先に取り憑いていた怨霊に家族が一人また一人と容赦なく殺されて...
転居先に取り憑いていた怨霊に家族が一人また一人と容赦なく殺されていく前半は、実に本格的なジャパニーズホラーで、特に階段や吹き抜けなど家の間取りを活かした見せ方が、良い。それが、ボケたばあちゃん以外の家族が全員殺されて恐怖のドン底-で一気に最強ババアによるゴーストハントものに転調するのが、その落差たるやちょっと前代未聞の子気味良さ、である。(前半ホラーから後半でジャンルをガラリと変える、という点では「NOPE」「マリグナント」等海外ホラーの影響か?)観た後に無性に肉とか焼きそばが食べたくなる。命を濃くせよ!あと、サユリ父が若いころの香川照之(「蛇の道」に出てた頃の)にそっくり。
⭐︎4.0 / 5.0
9月1日(日) @映画館 サユリ --- ばぁちゃん強し!「命を濃くするんじゃ〜」でなんかイケそうな気がする😆VFXがちと陳腐でしたが、コレは映画館で観るべき! --- #movie 🎬2024 #備忘録 #サユリ #映画 #映画鑑賞 #映画レビュー #映画好き #映画好きと繋がりたい #映画好きな人と繋がりたい
斬新w
原作があるのかな? Jホラーのリテラシーがない自分にとって、斬新なストーリーと白石晃士監督のぶっ飛んだ演出に結構な衝撃を受けた。 だってあのワードをストレートに口にした映画って初めて観たし。 しかも何回もw ロックでパンクでサイケで生命力溢れるDr.クレハ風で太極拳の達人のばあさんに根岸季衣さんを起用した段階で勝ちが見えた感じ。(当て書きか?) 若い女の子2人にゲロを吐かせ、家族が亡くなっても悲壮感を感じさせず、スポ根(ベストキッド)風に仕上げたニュータイプホラー。 同級生の女の子がどんどん可愛く見えくる不思議。 ゲロ吐いて棒読みっぽく「見ないで!」ってセリフはなんか可愛過ぎ。
怪異対策マニュアル
怪異に遭遇した時、 どの様な心持ちで どの様に振る舞うべきか 示した映画。 怪異をどのように捉えるか と言う問題はあるけれど 怪異を 【気持ちが追い詰められた時】、 【酷く追い詰められた時】、 【心が壊れそうな時】、 と捉えるなら、 後半で、おばあちゃんが孫を叱咤する その内容は 合っていると思う。 後半コメディという見立ては あるかもしれないけれど おばあちゃんが怪異に対して 真正面から対峙して、 実は人間扱いしている気がして、 その上でのラストだったように感じてしまった。 あと、痴呆の捉え方が、 あの世に半分足を突っ込んでいると捉えるなら おばあさんの覚醒はそういう意味なのかな などと色々考えながら見てしまった。 見方合ってるのかな?
おばあちゃんかっこいい
子供が死んでしまうホラー映画は不得意なので、途中まではほんとに怖かったのですが、認知症っぽかったおばあちゃんが突然正気に戻ってからは、ホラーの割には楽しく見ることができました。ここ最近のホラーの中ではかわった内容のホラーで面白かった
子供向けかな
前半は単純なホラーで、そこまで怖くはない。 後半は好き嫌いがあるが、あの『オマ…』から始まる言葉は寒くなった。 あと、後半の展開に反してサユリの生い立ちは重すぎる。 サユリの妹はサユリが引きこもった原因知らないから、一番かわいそうな気もする。 サユリからしてみれば私だけ、という恨みもあったのかもだけど…
良い良い!楽しかったー! 前半はホントに怖すぎて。邦画のホラーって...
良い良い!楽しかったー! 前半はホントに怖すぎて。邦画のホラーって家の構造がリアルでしょ、洋画みたいに広すぎたり地下があったりとかってちょっと非現実で。大袈裟すぎるグロさもね。それに比べるとやっぱり現実的な感覚になり不気味さ増し増し!なので個人的にはこの恐怖感が終わりまで続いたらもたないかもと思ったら後半ね!緩急あって助かった! それでもって内容もしっかりしてる! さゆりの怨念、そりゃそうよ!可哀想に。 最後まで恐怖を味わいたい人にはがっかりになってしまうのかな?皆さんのレビューを読むのが楽しみな作品!
ホラーコメディ
一軒家を買ったらそこにはサユリが住んでいて襲ってくるって所までは良くある感じだったけど覚醒したおばあちゃんの「地獄へかえしてやる!」に衝撃! ちゃんと怖いけどホラーなりのコメディで怖いの苦手だけど楽しめました。物理で痛そうなシーンがあるから見られない人もいるかも。 ストーリーが思ったよりよかった。
ばあちゃん覚醒!命を濃く!
ホラーは苦手なのですが、あまりのレビュー評価の高さに誘われて、勇気を振り絞って遅ればせながら鑑賞してきました。公開から1週間が経つというのにまあまあの客入りで、その期待に応えるおもしろさでした。高評価にも納得です。 ストーリーは、中古ながら念願のマイホームを手に入れた7人家族の神木家が、引っ越し直後から不穏を感じる中、家族が一人また一人と謎の死を遂げ、生き残った長男・則雄と祖母・春枝は、この家に取り憑く悪霊・サユリが原因だと突き止め、対峙していくというもの。 冒頭からこの家に取り憑く呪いの正体をチラ見せして、そこから年月が過ぎ、新たな住人を迎えて引き起こされる惨劇が描かれる…と、ここまではよくあるパターンのホラー。特に集客力のある俳優を起用しているわけでもなく、映像や演出に特筆すべきものがあるわけでもありません。 しかし、家族5人を亡くし、生き残った則雄とばあちゃんの二人だけになったところで、ばあちゃんの突然の覚醒!重い認知症だったはずなのに、覚醒ばあちゃんがファンキーに無双し、孫を鍛え上げる姿が秀逸です。ここに“スポ根ファンキーホラー”という新ジャンル爆誕といった風情です。その後も、悪霊サユリを上回るような覚醒ばあちゃんの暴れっぷりに、むしろこっちを祓ったほうがいいのではないかとさえ思えてきます。 また、則雄が友達・住田に寄せる淡い恋心もエッセンスとして、命を濃く生きることに繋げているのも悪くないです。ちょっと下品ではありますが、この世代の男子らしい雰囲気を感じます。ラストは、冒頭シーンへ戻りながらサユリの謎に迫る伏線回収で収まりもよく、家族の絆と強く生きることの大切さを感じさせ、鑑賞後の後味も爽やかです。 ただ、ラストバトルでのチープなVFXだけはちょっと萎えます。ばあちゃんに激しいアクションシーンを演じさせることができなかったためかもしれませんが、教えを受けた則雄が住田のために無我夢中で戦えばよかったのではと思ってしまいました。 主演は南出凌嘉くんで、サユリにビビる感じがよかったです。脇を固めるのは、根岸季衣さん、近藤華さん、梶原善さん、占部房子さん、きたろうさんら。中でも、本作最大の立役者である根岸季衣さんの演技が秀逸です。あと、ドラマ「ばらかもん」以来注目している近藤華さんが見られたものよかったです。
喜怒哀楽の心をあっちこっちに揺さぶられる
久しぶりの「なん?この映画」。 喜怒哀楽の心をあっちこっちに揺さぶられる。 怖がったり、スカッとしたり、憎んだり、同情したり。 感情滅茶苦茶。 そして最後、エンドロールではお客さん笑ってました。 ホラーが苦手な人もギリ怖くないぐらいなのでご安心を。
「面白い」というより「面白がる」映画
当然観る作品は自分で選んでるワケだけど、その度に「やっぱりホラーは苦手だな」と思っていたりする。 「こわい!」「びっくりした!」「気持ちワル!」全部私にはストレスだ。 でも、映画好き達がこぞって話題にしてるなら、食わず嫌いで置いていかれるワケにはいかない。 私がホラーを観るのはその程度の理由なので、私のレビューや評価など、気にせずすっ飛ばして頂きたい。 ここはあくまで年老いた私の備忘録の場なので。 で、この『サユリ』である。 もちろん原作も知らない(観終わってから「ハイスコアガール」の作者だと知った)し、予備知識もほぼナシで劇場に乗り込んだ。 んんんと。 これは、ホラー…なんですよね? まあジャンルなんてどうでもいいんだけど、観る側の心構えとしては中盤までホラーで入るんだけど、その後はエラいことになっていく。 そもそも家族が登場した辺りの芝居のやり取りから「ははぁん、これは怪しいな」となる。 原作通りなのかも知れないが、あんな話し方をする老人は(コミックやアニメにしか)存在しないし、痴呆っぽい演技もおかしい。お父さんのセリフの全てが空々しく現実感がない。 だから「別のリアルが存在するんだな」と思っていると、このイカれた話が走り出す。 婆さん最強かよ! 太極拳で戦うって! 物語的な「裏切り」「肩透かし」「そっちかい!」「なんでやねん」で進んでいくオカルト系残酷コント。 だから観客はしっかり心の中でツッコミながら観ていくのが正しい気がする。 「面白い」映画というよりは、こちらから「面白がる」映画。 それなのにサユリの過去は、結局「笑っちゃいけないヤツ」なワケだし、子供にも容赦ない暴力シーンとかもドキッとする。そういう意味で、ホラーに対して受け身で積極性に欠ける私には、うまくこのノリにライドできなかった。 前述したとおり、私の様な「ホラー弱者」や「器用に展開に気持ちを合わせられない人」が観るには、ちょっと厳しいのかも知れない。
怖いけど、カッコいい
漫画にしろ、映画にしろ、ホラーってコメディーだと思います。 恐怖に叫んだ後は、必ず笑いだしてしまいます。 楳図かずお作品が怖すぎて笑う 日野日出志作品がグロすぎて笑う 森由岐子作品が色々ヤバすぎて笑う、などなど色々ありますが、かつてのホラー漫画の巨匠達は、この物語はフィクションですの注釈の代わりに、笑いを入れて子供心を多少は安心させていた気がします。 森先生にそこまでの配慮は似合いませんが。 サユリの原作はまだ読んでいないのですが、ホラーかつコメディーなんだろうなとは想像出来ます。 前半ホラー、後半コメディーにはっきり振り切った監督は潔かったし、生きるパワーが悪霊を追い返すというのはまさに真理であり、押切先生のメッセージは素晴らしいと思いました。 しかし、原作を知らずに観たものにしてみれば、後半コメディーとは予想外でしたので、最後までホラーとして笑わして欲しかったのが本音です 根岸季衣ファンなので、満足は満足です。 酒を飲みながら、若手と演技論について戦わす根岸さんの日常が観たい。 怖いけど、カッコいいだろうな~
B級ホラーと侮る事なかれ
ファミリーホラーコメディって感じでしょうか? 全く怖くありません😆 根岸さんの怪演と行動力あふれる活躍ですべてを解決?した作品でした。 この程度であればR 15でなくても?と思いましたが微妙なセリフ回しが引っかかったのでしょうかね? 100
生きているものの武器は"いのち"
ホラーをあまり観なくなったのは、怖いのが苦手ってのもあるんですが、なにそれっていう感じの終わり方、スッキリしない後味の悪い、訳のわからない作品(後味の悪いのはそれはそれでいいんです、よく出来ていれば)が増えたから。 今作は、最初からわかりやすく普通に怖いし、一転して笑えるし、サユリがなぜ、のところは泣けるし、観終わった後に元気を貰える稀有な作品です。こういうの好き。 アンソニー・ホプキンス、奥田瑛二、藤竜也と認知症の名演技が続いたところで、根岸季衣のボケっぷり。と思ってたらそういうことか。エブエブのミッシェル・ヨーみたいにブレイクしないかな。 つかさん、とし江さんやってくれてますよ! (根岸季衣さんもちろんよかったけど、こういうのを吉永小百合さんとか三田佳子さんとかがやってくれたら面白いのにね。) 元気ハツラツ、お のアレ、おまじないの言葉として流行んないかな。無理だろな。 心霊ものとかで霊媒師が唱えてたら効果ありそう。 いのちを濃く、とかホント、名言ばかり。 のりおと住田とおばあちゃんの三人で悪霊バスターズシリーズ作ってほしい。「元気ハツラツ、○○○○まんまんシリーズ」 ホラーって若い人たくさん観にくるんだ、お化け屋敷感覚か。前の日、同じ時間帯であんなに面白い「モンキーマン」ほぼ貸切だったのに。
全155件中、61~80件目を表示