劇場公開日 2024年10月4日

悪魔と夜ふかしのレビュー・感想・評価

全117件中、1~20件目を表示

4.5おっさんはうれしくて、もうたまらない。

2024年10月6日
Androidアプリから投稿

前作「スケア・キャンペーン」は、手本にしていいぐらいの起承転結を、簡潔かつ巧みなストーリーテリングと、テレビvsネットという形で、若年層の関心において、テレビが敗北したことを明らかにした良作だった。 今度は、70年代のテレビショーで起こったとされるオカルト現象をファウンド・フッテージの体で楽しませてくれる。 「悪魔と夜ふかし」Late Night with the Devil ・ ・ ・ まずは、原題および邦題、いずれも素晴らしい。 「Late Night with the Devil」のすべての単語が本作の「虚ろになりつつも興奮する時間帯と生理状態」、「悪魔とはいったい何で、誰で、一緒なのはどうしてか」を的確かつ簡潔に表現している。 邦題も素晴らしく、原題のままだが「悪魔」という単語が70年代(と80年代初頭)のころの外国映画の「悪魔」さえつければ何でも言い、ぐらいの低俗な感じが懐かしく、それに加えて「夜ふかし」が同様に「もやっとした生理状態と興奮状態」を上手く表現している。 もっというと悪魔「と(with)」が、ショーの視聴者、そして本作の鑑賞者に対して、このラストに非常に活きてくる。 タイトルで本作はすでに勝ったようなものである。 そして内容も、テレビショーのコマーシャルに入る間を入れることで、「実はコマーシャル中の方も怖い」といった「表」と「裏」のそれぞれの思惑が少しずつはっきりし、だんだんと「そんなことになるとは」といったように二転三転する。この辺りは前作「スケア・」と同様に、本当に上手い。こなれ具合からすると、前作を大きく上回っている。 そして、70年代のオカルトブームに乗って、というおっさんホイホイの要素もぬかりなく、エセ霊能者、それを暴こうとするもの、そして悪魔憑きの少女がきちんと役割を果たし、きっちり裏切ってくれる。 サービス精神もうれしい。70年代ということで、悪魔はもちろん、動物パニック映画中でも「一番ヤバイ」あの生き物を登場させ、クローネンバーグの「スキャナーズ」(これは80年代だが)っぽい登場人物を、公開処刑っぽいところも含め、おなかから、ソレをなみなみ出させる。全体のテイストはリンチっぽくもあり、きっちり観客を喜ばせるという点が素晴らしい。 悪魔憑きとされる少女のラスト形態は、同じオーストラリア圏で頭角を現したピーター・ジャクソンの「ブレインデッド」を思い出してしまったのは、オレだけかもしれないが青い電流が走ったりは、まあ、当時のポルターガイスト系のそれだろう。 おっさんはうれしくて、もうたまらない。 70年代(とオレの記憶の中では80年代も割と)は、結構何でもありな映像が平気でテレビで流れており、そういった映像で金儲けをする時代だったことから、前作同様、グロはきっちり入れるが、「なんでも見せれば、観客をどっきりさせればそれでいい」という考えに対し、ホラー映画ばっかり撮ってきたくせに、巧みな演出と優れたバランス感覚で、「ホラーでホラーを否定する」。 ちゃんと笑いもあって、オレも小切手を差し出したいくらい。 兄弟監督というと、コーエン、ファレリー、ウォシャウスキー、ルッソ、と特に珍しくはないが、ここに新たに歴史を刻む兄弟監督が現れた。 追記 興味ある方はネタバレは見ないでぜひ、公式の予告のみの知識で鑑賞してほしいが、本作、個人的には序盤の助走が特に素晴らしいと思う。 もちろん、レイトショーで観るのが、オススメ。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
しんざん

4.0画面に映るすべてが胡散臭くて最高。

2024年11月30日
PCから投稿

クセの強い脇役として活躍してきたデヴィッド・ダストマルチャンを主演に、視聴率競争にオカルトネタで挑むトーク番組が陥る奇妙な顛末を描く。ストーリーとしてはどこかに着地するようなものではないが、とにかく各シーンで起きている事象(オカルトであってもそうでなくても)とそこにいる人物たちのいびつな空気感がオモシロくて、最近増えている気がするお話はともかく全シーンが面白いパターンのひとつ。70年代のテレビ番組を再現するというギミックも凝っていて、作り手と一緒に大きな遊びに参加している感覚になれる。カメラ目線だけで胡散臭さを5割増にするイングリット・トレリ扮する悪魔憑き娘も最高。いや、この映画に映ってるひと全員が胡散臭くてマジで最高。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
村山章

3.5生放送TVショーを邪悪に彩るおもしろ怖さ

2024年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

いわゆるファウンド・フッテージものには独特の”のぞき見感覚”を感じさせる作品が多いが、一方の本作は「1977年にTVで生放送され、失われたままになっていた番組映像」という性質上、司会者、ゲスト、観覧客、それにバンド演奏を盛り込んだ、TV番組ならではの祝祭的な賑やかさを伴う。このスタイルゆえ「誰も見ていないところで物が動く」という程度で収まらないのは当然のこと。序盤こそ平凡にショーが幕を開けるので、なかなか怖さのギアが入らず退屈に思えるかもしれないが、中盤以降、とりわけ一人の少女が登場してからは危険度がクレッシェンド的に変移し、是が非でもゾクゾクさせられる。1970年代ならではの時代、文化、ファッションに彩られた『死霊館』的なレトロ感覚を宿しつつ、人気や視聴率を追い求めるエンタメ業界ならではの悪魔主義を皮肉る視点すら併せ持つ。邪悪でありながら、絶妙な”おもしろコワさ”を突いた快作と言えよう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
牛津厚信

2.0禁断のフィルムが見つかった

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

3.0エクソシストショックリバイヴ

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

レビュータイトル通りの直球ホラー。70年代ホラーブームを知ってる立場としては4点つけてもいいが、50代半ばの私でギリなんで1点減点。ジェームズ・ワン世代には響かないかも。とはいえヒネリはそれなりに楽しめるので悪くはないですよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くつむし

4.0いきすぎたエンタメの末路

2024年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツネ

3.5とてもよかった

2024年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0ファウンド・フッテージ?

2024年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いろいろと都合がよすぎるところが多すぎて、「発見されたマスターテープ」と後日談だけで構成してくれたら、もっとストーリーに入りこめたんですけど・・・という気持ち。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kikisava

3.0説明不足なところが受け入れられるかどうか

2024年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

70年代のアメリカで放送された深夜番組の映像という体。衣装やスタジオのセット、そして画質も当時の雰囲気を演出しようとしていて楽しかった。番組の司会・ジャックの軌跡を描いた序盤もいい。こんな生放送番組ありそう。 霊を感じることができる男に続き、悪魔憑きの少女リリーが登場する。そこから悪魔が憑く流れが個人的にはクライマックスだった。明らかに表情と声が変わり、司会者とリリーと同伴した博士とのやりとりに緊張が増していく。ちょっと行きすぎなところもあったが、オカルトものの映像と考えると十分面白いものだったと思う。 そこから徐々におかしくなっていく。いや、これはこれでアリだとも思う。でも、ちょっとやり過ぎな感じがしてしまう。だって、録画した映像を確認したら観ていたものとは違ってましたなんて流れは、テレビの視聴者全員が催眠術にかかってたって設定にしないとありえない。そこらへんがあいまいにしたまま強引な展開でまとめようとしてもついていけない。最後も説明不足だから、こういうことなの?という自分なりの憶測でしか捉えられない。もっと分かりやすいのお願いします。 この映画がオーストラリア映画だということもちょっと面白い。知らない俳優ばかりだから、当時の映像を見せてますって体もそれほど違和感がない。ものすごく面白いとは言えないが、なかなかうまい作りで興味深かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

4.5オカルト

2024年11月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭、番組放送一回目の日付が1971.4.4と表示され、「まさに自分の生まれた日じゃん!?」と心のなかでツッコむ エクソシスト少女に大月教授風の 男が突っ込みを入れる、昔日本でもあったオカルト番組 予想していたモノと違う方向にどんどん話が進んでいき、終わった後は劇場数人の観客がポカン状態 70年代のテレビの空気の再現度が 素晴らしかったです! オワリ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うんこたれぞう

3.0怖くは無い

2024年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特に怖い事も無いけど楽しめました。 ポルターガイストとかエクソシストなどの往年のホラー映画へのオマージュも感じられます。 語られてない色々な人間関係の匂わせも良し。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし

4.0こんな終盤が見たかった。

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

70年代の虚実ない交ぜなTVのライブショーで引き起こされる大惨事。ハチャメチャなラストにもどこか懐かしさを感じる。鑑賞後のカタルシスに浸りながら何年かぶりにパンフ購入。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケンちゃんパパ

4.0最新モキュメンタリーにして不気味な映画

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

マ王、意外とモキュメンタリー映画を観てる😐 古くは巨匠ヤコペッティ監督の「世界残酷物語」や「グレードハンティング」「ジャンク 死と惨劇」「カランバ」「食人族」なんてのも映画館で観てるし「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」では激しくズッコケたりもしたもんだ🤣 要は面白くないのが判っているのに観てしまう🌀 「クローバー・フィールド」や「パラノーマル・アクティビティ」なんかもシッカリと転ばしてもらいました😂 本作は日本では10月4日に公開だったんだけど流石は和歌山県、今日(11月8日)から2週間ほど上映するらしい😁 当然、マ王は今日も派手にすっ転ぶ準備を整え、愛車と共に映画館へと向かったワケよ🚗 んでマ王なんだけどホラー映画には極めて強力な耐性を持っており、例えば「リング」の何がそんなに怖いのか今でも解らないのさ(逆に笑えるぞ、あのラスト) そのマ王が本作を観て久々に不気味さを感じてしまった🫣 正直それほど怖くはないんだけど(PG12だからか?)全編通して妙に明るい雰囲気なのに実は······ってトコが映画として上手い👍 過去に観てきたモキュメンタリー映画でもトップクラスの内容だと感じた✨ 下品なCGは殆ど無く半世紀以上昔のテレビという事で画像が荒い、という設定を活かして無茶苦茶なストーリーに信憑性を高めている⤴️ 勿論、フィクションなんだけど映画として編集してなければ(放送部分だけを繋げれば)案外、途中までは騙せるレベルだと思うんだけど😵‍💫(まぁラストでフィクションとバレるんだが) 主人公の軽妙な話術や胡散臭い霊能者や大槻義彦教授みたいなオッサンもモキュメンタリー世界に嵌まっていて脚本的にも成功している😆 中盤から出てくる悪魔憑きの少女あたりから物語の雲行きは怪しくなるが、そこを最後まで力技で押し通すのも悪くは無かった🤔 93分という短い映画だけど昭和のテレビを観ているようなヒリヒリした時間だった気がする😳 ネタバレにはしたくないけど、願いを叶えるのに近道は無いのよね🌀 それこそ願いを叶える為のショートカットには充分なリスクが伴うワケだ😶 主人公も名声欲しさに取り返しのつかないラストを迎えてしまったんだが、最近の強盗や特殊詐欺などを斡旋する闇バイトも同じなんよ😑 美味い話なんて世の中には存在しないし美味い話は不味い話という事を人間誰もが早く気付くべきだ🙃 1時間で5万円とか100万円預けたら1か月で120万円になるとか、転じて株が儲かるとかゴールドが買い時とかも同じ話なのさ💦 永遠にプラスになるシステムなんて存在しません! だからってコツコツと蟻みたく働けとまでマ王は言わんよ😐 でも蟻を馬鹿にする人間てのはバッタと同じ運命になるのを覚悟しなきゃならん💨 今日のマ王の教訓は『蟻の如く働きバッタのフリして生きよ』である🥸 映画館での鑑賞オススメ度★★★☆☆ モキュメンタリー度★★★★☆ ダメ!闇バイト度★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マ王

2.0カメラを止めろ。

2024年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
や

4.0"悪魔と夜更かし" 👍️邦題

2024年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この邦題は気に入りました my2024ベスト邦題賞か "クールでレトロな映像とリアルな演出で描き出す" 解説がそのまま 昭和臭が沢山 冒頭のイントロから惹き付けられる映像と語りは写真で一言の映画版のように小気味良い そこからは昭和バラエティーを時に視聴者、時に制作側、司会、過去を俯瞰で観る自分と視点を変えて観てるうちに催眠術にかかったのか‥‥‥ まるで主人公の走馬灯を観たようだ、だが 最後のシンプルなメッセージに はっと覚める また趣向や視点を変えたホラーでしょなどと思わず一見されたし ps 帰宅して梅図かずおの訃報を知る 怖かった彼の漫画は 昭和のホラー マエストロ合掌🙏

コメントする (0件)
共感した! 2件)
U-TA

4.5観覧席にいました

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
なつ

3.0パッカーン!

2024年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

非ハリウッドのオーストラリア産作品。 70年代ということで、キャリーとかエクソシスト風の雰囲気もあるが… とりあえず背景がわかりづらい、本編以外の見えないところが多すぎる。 視覚的に「見せたいものを見せた」みたいな。 美味しいんだけど、ドカドカ口に放り込まれる感じ。 雰囲気がよかっただけに少々もったいないなと…

コメントする 2件)
共感した! 17件)
YOU

3.0リリーの変貌ぶりに一目惚れ!

2024年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 16件)
ひでちゃぴん

2.570年代アメリカ、ハロウィン深夜の生放送で起きた最悪の放送事故。 ...

2024年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

70年代アメリカ、ハロウィン深夜の生放送で起きた最悪の放送事故。 アーカイブという体を取っていることもあり、当時の生放送の空気感が伝わってくるかのようでした。 でも肝心のオカルトパートは正直……うん。 現代のVFXによって作られたスプラッタシーンはまだ良かったですが、ストーリーが伝わってこないのがなんとも。 意味深なことは言ってたけど結局なんだったんだろうね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
黄金竹光

3.5まあまあ

2024年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

怪奇現象は普通に楽しめた。ところどころに出てきた主人公の人間関係をもう少し深掘りして表現してくれたらすっきりするんだけどな、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こますず