IMMACULATE 聖なる胎動のレビュー・感想・評価
全30件中、1~20件目を表示
ミアゴスに続くホラー逸材に期待したい。
血とジャンプスケア
それなりに期待してたんですが、開始15分位にはハズレを確信しました。
一瞬の回想シーンでなんであんなデカい音を出さなきゃいけないんでしょうか。
その後もほとんど何かある度に馬鹿デカい音で驚かせてばっかりで、その安っぽさがノイズになって仕方がありませんでした。
そのためかえってストーリーに集中出来ず、そのストーリーも途中のネタバレでまさかの真相に拍子抜け。
大作みたいなフリしてB級映画だったようですね。
例えばナチスの残党による陰謀並みのレベルです。
これならオカルトの方がまだしも現実味があったように思えます。
そして全編血のグロ描写が多いですね。
まあ正直趣味は悪いです。
苦手な人は注意が必要です。
不穏な雰囲気はかなり出せていたと思うんですが、いかんせん中身が薄く、最後は結構なトンデモ展開になり人間とは思えないような強靭さを見せてくれます。
いっそ教会焼き尽くして全員血祭りにあげる位してくれれば笑えるトンデモ映画として楽しめたかも知れません。
頑張れ!シドニー・スウィーニー!!
映像の凄まじさ、隠された厳しい眼差し
怖くて、グロくて、疲れた。
設定としてはお馴染み感あるが 修道院の連中、間違いなくヤバかったの...
ポスター詐欺かな?
前半は特にダ・ヴィンチというよりはカラヴァッジョとかルーベンスの描く宗教絵画みたいな光の作りでめちゃ見応えあったのに…サスペリアみたいな正統派ジャッロかと思いきや、ヨーロッパ独特の陰鬱な光のコントラストの中で黒ひげ危機一発よろしくのっけから観客をビョンビョン飛ばすただのジャンブスケアホラーなんだもんな…正直こういうのはじっとり怖いではなく心臓に悪いドッキリなのであまり良い印象はないんですよ。結構予告見て期待してたんだけどな。
特に後半で謎が解けてからは打って変わって分かりやすいドタバタB級ホラーになっちまったしな。残念。
まあ、そもそもキリスト教って自分達の教祖様を永遠に磔刑のまま崇めたり、痛みこそ信仰の証なりみたいになっててなんかもう救いようの無い宗教なんだけど(あくまでも個人的な見解)、それが支配してる世界が幸せなわけないよなあ、と思ったり。あと霊的なものに対する感覚も八百万の国の僕らとはかけ離れてる感じね。
教皇選挙も赤の使い方が印象的だってけど、やっぱ血生臭さを連想させるよね。本作だと顔を赤くするメタファーが多用されてたけどなんかあるんかな?
まあ90分以内に収めてるからポンポさん的には最高です!
長い映画が多い中、トイレが不安なおじさんも安心して見られるよ!
それではハバナイスムービー!
健康優良児❤️
シドニー·スウィ―ニー出演作品初鑑賞。
なんでも、新シリーズ007のボンドガール確定したらしい。
ホラー映画。
アメリカの修道院からイタリアの修道院に引き抜かれてやって来たシスター·セシリアちゃん。空港税関職員の職員の「勿体ない」😎
真冬の湖の氷が割れて落っこちて、6〜7分心肺停止から生還した記事によりスカウトされたみたい。面接では特別な運命と使命を感じていますと優等生っぽい発言。修道院での処女懐胎モノであることは予告編でも明らか。
修道院に超音波検査装置が常備されている😰
ヤバいねぇ。
彼女のカルテには新聞記事と染色体の写真。
健康優良児ってこと?
ゲノムとか言ってた割に、昭和の理科室レベル。畸形児のホルマリン漬けのビン。彼女はいつの間に卵子採取&キリストの再生ゲノムと融合&受精卵移植されたのか?
これは波紋を呼びますね。
教皇選挙と2本立てにして欲しい。
あの産婦人科の先生は逃げて助かったんですかねぇ?
へその緒を噛み切る場面なんか、昭和のアタシには蛇女としか思えませんでした。
シドニー·スウィーニーの目は杉田かおるに似てて、金八先生の14歳の母 (浅井雪乃)を思い出してしまいました。父親はたしか鶴見辰吾でした。
シドニー·スウィーニーが処女だなんて誰が信じますかねぇ。
祈りなさい💢
磔刑
謎の修道院ホラー
思ったより血が出ます。
あらすじ
幼い頃に瀕死の体験をしたシスターセシリア。
イタリア語も出来ないのに、誘われてイタリアの修道院に入る。
入ってみると、そこは地下墓地の上に建てられた、年老いた修道女の最後を看取るグループホームだった。
生活に慣れた頃、処女懐胎が判明する。
聖母マリアに見立てられたセシリアは、徐々に修道院の秘密に気付いていく。
オカルトホラーではなく、思い切りフィジカルホラー。
前半は脅かし多め、後半は血多め。
苦手な方は回避推奨です。オカルト系を忌避している方でも楽しめると思います。スプラッタ好きにもお勧め。
緩急があまり上手く無く、前半は退屈、後半はジェットコースター。
不必要に血が出過ぎでゴア表現多めのように思う。
シナリオと表現が不一致だなあ、と感じた。
.
.
.
以下ネタバレ
.
.
.
多くの人がそうであるように
神父の「生物学専攻してた」と処女懐胎でピーンときた。
もう処女懐胎の仕掛けはそれしか無い。
しかし、カトリックからクレームもんのシナリオだ。
よくイタリアの教会も撮影に貸してくれたものだ。
ともあれ、復讐すべき相手は全員ぶち殺しているので
すっきりしたエンディングでよかった。
最後の決断は自分でもそうすると思う。
IMMACULATE 聖なる胎動(映画の記憶2025/7/20)
なんでやねん
神様は男
処女懐胎した修道女と、彼女の暮らす修道院で起こる不穏な出来事の話。
デトロイトからイタリアの田舎の修道院に招待された主人公がやって来て始まって行く。
ワインを飲んでまー大変なのか。そんなものある訳ないだろな楔に興奮したのかバタンキューな流れから、呼び出されて詰問されて、あっという間の妊娠中期…抜けたんじゃなくて!?からのどんどん不穏な事態になって行く。
ちゃんと小出しにしてくるし、話しの流れからなんとなく想像はつく部分もあったけれど、まさかのエキス!?w
画面は終始暗くて見難いし、何もないところでジャンプスケアのラッシュがあったり悶絶・絶叫だしでやかましいしで、あまり好みの空気感ではなかったけれど、話しはまあまあ面白かった。
光過敏性発作になったことがある人は要注意で。
結局、人間こそが…
全30件中、1~20件目を表示

















