劇場公開日 2024年10月11日

室井慎次 敗れざる者のレビュー・感想・評価

全302件中、41~60件目を表示

4.0組織の中で戦ってきた男の悲哀が光る作品でした

2024年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

信念と野望を抱いて戦った男のその後というか、「夢の終わり」を描いた作品だなと思いました。

踊る大捜査線シリーズの久しぶりのスピンオフというのもあって、かつてのキャラクターが何人か出てきて懐かしさもありましたが、やはり室井さんの青島刑事との約束への想いが溢れていたと思います。

新庄と卓飲みしたときの室井さんの独白は、男なら誰でも涙腺が刺激されるだろうと感じました。

続編に期待です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
鈴木達哉

3.0室井慎次の序章

2024年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

室井さんがラストを迎えるための
良い序章だったと思う。

あれだけ冷酷な感じ(良い意味で)だった
室井さんが表情から現役時代と違って
少し柔らかくなったのもみえるし
子供たちとの生活が室井さんを救ってるなと感じました。

青島との約束を果たせてないのをここまで悔やんで、ずっと言い続けてるこの2人の変わらない関係性、
約束を大切に思ってる姿に
シリーズファンとしては
キュンとするものがありました!

次への繋がり方もツッコミ入れたくなるくらいに、
ちゃんと続きが見たくなるようにしてるのは
シリーズスタッフの面白いところであり、
劇中のテンポ感や撮り方など
変わってない感じがすごく好き!
町の住民たちもなんだかんだ室井一家を気にかけてるのがちょっと可愛らしくも見えて
後編では仲良くなっててくれと願ってます☺️

にしても、福本莉子ちゃん&齋藤潤くんという
ここ数年で気になってた役者さんたちの演技は
結構見ものだなと思う。
福本莉子ちゃんの瞳の強さ、
齋藤潤くんの他の同年代役者さんではなかなか見れない静の演技のうまさ。
これだけでも室井さんとは別で見る価値ありかなと思う。

りくを演じるくうがくん&こうがくんはこの陰の多い作品の中で癒しをくれる可愛い存在です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふーみん

4.0スピンオフの中では1番の仕上がり

2024年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今までの踊るシリーズのスピンオフは、『印象に残らない』『つまらない』の連続だったので、あまり期待していませんでした。

冒頭の矢本悠馬演じる警察官との絡みは、音楽も芝居も煩く若干閉口しましたが、それ以外は各キャラクターの心情がわりと丁寧に描かれており好感が持てました。
安定の斎藤潤、掘り出し物(失礼!)の前山兄弟は、特にその芝居の上手さに舌を巻きました。
2時間近い上映時間も苦にならず、続けて後編を観たいと思いましたが、楽しみは来週にとっておきます。
『面白い」よりも『よかった』と思える映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Basie

4.0踊るシリーズとは

2024年11月11日
Androidアプリから投稿

踊るシリーズとは関係は少ないですが、いろいろな角度から観れば面白い作品でした。今、真っ直ぐに生きてる人に観てもらいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちびお

3.0過去の映像を使った回想シーンが長くて、あまり話が進まなかった。 2...

2024年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去の映像を使った回想シーンが長くて、あまり話が進まなかった。
2部作にしなくても良かったような…
登場人物がやたらと嫌な感じの人が多くて、見ていて辛かった。
後編に期待したい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nana

4.0

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

細部が雑で少し勿体ない感じ。
杏ちゃんは行動が中途半端(インパクトなさすぎる)だし、たかひとは室井さんへの態度が変わるのが急すぎる(信頼感と不信感が急に入れ替わる感じ)。

でも、全体の流れは好きです。
それと、柳葉敏郎の演技は大好き。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yoshi

4.0ストーリーの進み方もテンポよくて観やすくて良かった! 矢本悠馬が面...

mさん
2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーの進み方もテンポよくて観やすくて良かった!
矢本悠馬が面白かった。やり過ぎの声もあるけど矢本悠馬はこういうキャラクターが好きだから全然良かった。

室井さんの優しい所とか面白い所が見れてニヤニヤしながら見ました(笑)

あの子供が双子ちゃんだったとはエンドロールまで知らずびっくり!可愛かった。

福本莉子ちゃんのミステリアスな感じも後編を早く観にいきたい気にさせてくれてとてもいいし、齋藤潤くんも面会の時泣けました。

後編期待しかないです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
m

2.0世代ではないので、ドラマは見ていませんが齋藤潤君目的で鑑賞。 エン...

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

世代ではないので、ドラマは見ていませんが齋藤潤君目的で鑑賞。
エンドロール見てびっくり!末っ子(りく)を演じてる子役が双子のWキャスト。どこで入れ替わってるか気付きませんでした(笑)

コメディタッチなシーンが度々出てくるのはドラマもそうなのでしょうか…?
ドラマを見ていなくても、人間ドラマとしてはそこそこ楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
khs69

3.5予習必要かも?

2024年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

踊る本編のノリを期待した人にはつまらないと感じるかもしれないが、そもそもスピンオフなので後日譚として観ると踊るの世界観が味わえるので個人的には言われるほどつまんなくはなかった。
内容は時折回想シーンが入り、シリーズ初見だとあまり意味解らないのではと思ったが、伏線多すぎて前後編の前編として考えればこんなものかなと。後編でどうなるのかが気になる感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぺ

5.0よかった!

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

昔のシリーズとは、別物。
こちらのほうが、断然良い。
日本社会の歪みが表面化する中、自然と守るべき家族の大切さが表現されていた。
昔のシリーズを知らない若者が観ても楽しめるので、おすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
なしさん

4.0踊るレジェンド

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

過去作の伏線が詰まった踊るレジェンド作品。
ストーリーは急展開を迎え、後編に続く。続きが気になります!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
flyinganywhere

4.5新たなかたちのシェアードユニバース?

2024年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去に強烈なインパクトを残したドラマであり映画だった踊るシリーズ。同じ世界線での室井さんの物語でしたが胸熱場面が甦ってきました。本家のシェアードユニバース映画も最高でしたが、名作だったストーリーがこういうかたちでの映画が増えるといいな。齋藤潤くん「カラオケ、、」観た時絶対来ると思ってましたがホントに素晴らしいナチュラルな演技で優勝です。胸糞悪い女弁護士も絶妙に嫌味を残してある意味適役だし、福本莉子ちゃんは現ドラマと若干キャラ被りで残念さが否めない。やっぱりあの音楽を聞くとココロオドルし秋田弁サイコー!いろんな伏線ありそうだけど、とっ散らかることなく安心して次を楽しみに出来るのはさすがの重鎮のみなさんのお仕事です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
☆まぁ☆

4.0全部モワッとしたまま

2024年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

前編なので仕方ないのだけれど、伏線、伏線だった。

あまりに時が経ちすぎていてどうしても何が何だか感もあるけれど室井さんと子供たちの交流、室井さんの笑顔にはホッコリした。
あの癖やるんだ!とも。演出サービス。

子供たちが『室井さん』と読んでいるところは青嶋とリンクするようだった。

後編は伏線回収になるのだろうが今回室井さんが最終章で、青嶋は次作になるのだろうか。
世代としてはあまり間をあけずに青嶋さんも完結してほしい。

あと、生駒さん。あんな弁護士絶対にいやだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HalU

3.5色々懐かしさ盛り込んでる。

2024年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

事件は進まないが、室井の生活丁寧に描いてる。踊るっぽくないが面白い作品。色々懐かしい。続編でどれだけの事件か楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

4.5室井さんが、室井さんらしさ全開だった!

2024年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

室井さんが、室井さんらしい振る舞いだった!
と言ったほうが正しいかな?

人に対して渋い顔をしつつも、時として優しさを見せる。
後半どうなるのか期待してしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
PP

3.5カルマ全員集合。

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「踊るシリーズ」観てないからパスと思ってたが、関係者に勧められ見る。
美しい映像と美術、抑え目の演出。TVシリーズ観てなくても楽しめます。
過去の事件がカルマとなって警察辞めた室井さんにしつこく襲いかかります。土地も人も全て因縁を引きずってて重いです。PTSDになっても無理ない怨み買ってるわけで、味方は昔の仲間と、里親やってる2人の子供位、、いやそれ自体因縁紐付きである。

こうやってみると現場で戦ってた青島より、現場と上層部との歪みを無くそうと頑張った室井さんが一番ストレス大きかったかも知れない。この年代になって話が面白く膨らみ映画化の意味も出る。

前編は事件の始まりと登場人物紹介で派手さは無いけど泣きました(涙腺弱っ)

後編も見るなこりゃ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masayasama

4.0引退後の室井さん

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

踊る大捜査線の世界観はそのままに警察引退後の室井さんの姿が描かれています。

踊る大捜査シリーズは観ていましたので引退しても室井さんは室井さんのままで懐かしのメンバーも登場して事件が起こり、この作品に引き込まれていきます。

『室井慎次 敗れざる者』に関しては事件が起こり役者は揃ったという感じなので、次回作の『室井慎二 生き続ける者』に更に期待がかかります。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
run05

3.0踊るのはいつ?

2024年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

リタイヤして青森の山の中に養子と移住した室井慎次綺麗な映像、村人達との軋轢や子供たちとの田舎暮らしあれ?北の国から?踊る大捜査線見に来たんだよね?w
懐かしい人がいたり「レイボーブリッジ」「封鎖出来なかった」訂正、矢本悠馬との掛け合いが楽しんでいたら後半徐々に不穏な感じになってきたところで終了

エンドロールに流れる昔の映像か懐かしくて最後まで見てしまいました。

続編生き続ける者見ないとー
とりあえず秋田犬可愛い🩷

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キム

3.0まあ、おもしろかったけど、

2024年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

後編のためのこの作品、「ここからが盛り上がるとこ」で終わる(笑)
でも、その後編への盛り上がりの基盤となるストーリーや背景のために、この前編はやはり必要なのかな、と。

交番の新人警官や、警視庁の若手刑事が、どーもしつこいかんじでニガテなキャラだった、あれはなくてもよかろうかと(笑)

とにもかくにも、「柴犬」が一番かわいく存在感があってよかった。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みけい

3.5世代じゃないけど楽しかった

2024年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

踊るシリーズぎりぎり世代じゃないんですが、当時のうろ覚え感とマッチして楽しかった。深く考えず鑑賞しましたが、後編も気になるのでこの点数です

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さいやす
PR U-NEXTで本編を観る