「A24の好きな田舎町陰謀もの。不思議の国のアリス風の味付けあり。」愛はステロイド あんちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
A24の好きな田舎町陰謀もの。不思議の国のアリス風の味付けあり。
ややコメディ寄りのクィア・ロマンスかと思っていたら意外にも「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」ばりの田舎町陰謀サスペンス仕立てだった。エド・ハリスがとてもとても気持ち悪い悪役=町の大立者を演じていて説得力はバッチリ。
A24は公開間近のアリ・アスター監督の「エディントン」もそうだけどこんな感じの閉塞的な場所での行き場のない衝突みたいな話が好きだよね。煮詰まってくる感じ。「ファースト・カウ」や「ザ・ホエール」なんかもそうだった。
ところでこの映画の主役というか視点者は、皆、ルーであると考えるのだろうけど、ジャッキーの立場、視点で作品を観てみると面白いかも。ジャッキーは「不思議の国のアリス」なんですね。よそからやってきて、ジムやら射撃場やら暴力的で男臭い世界(女性からみたら不条理世界)に投げ込まれるヒロイン。アリスは身を守るためにキノコだったかケーキだったかを齧って大きくなるのだけど、ジャッキーにとってのそれはステロイドだという理屈。
ほら、ジャッキーのジム用ショートパンツだけどオレンジ色のストライプです。あれってアリスのエプロンドレスを意識しているんじゃないかな。で、最後は巨大化して悪の女王をやっつけましたとさ。あんな結論付けはA24以外はやらないよね。「怪獣ヤロウ!」にも少し似ている。向こうは知らないだろうけど。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。