劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全1625件中、881~900件目を表示

4.0素晴らしい!日本人は一度はみておくべき!

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただ、ちょっと長いな、、
もう少しカットできたような、、

コメントする (0件)
共感した! 14件)
めんま

4.5とりあえず観た方が良い

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品に感想を書けない。ただただ、凄い。
とりあえず観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ニックネーム

4.0割と面白い

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんの言う通り映像が美しく
演技も、素晴らしい
(歌舞伎見た事ありませんが)

やや繰り返しがあり
ダラダラ少し長いのかな?
割と面白いってやや上からですが
凄く・・までは行かないでしょ

観客動員レベル、アニメ除いて
今年トップでは?
いつまでも混んでる
主役イケメンのせいなの?
恐るべし

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Leojiji

4.0芸か血か ※8/14加筆修正

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりの映画館でどっぷり3時間

歌舞伎の世界に浸ってきました

子どもが生まれてからというもの

なかなか行けない映画館

この時間が贅沢な事

噛み締めるように食い入りました

自分では選べない出自や血に悩まされながらも

もがき苦しみ這い上がっては突き落とされる

それでも美しく見える世界に憧れ

這い上がろうと必死に足掻く

蛹から蝶へ

それまでの演目がしっかりと伏線となり

最後はきっちり回収されていました

※ここから加筆

たぁーだぁー!(某芸人口調)

……キレイ過ぎますね。

歌舞伎の何を知ってるんだって感じかと思いますけど

実際はこんなもんじゃ無いでしょ?

嫉妬とか、嫌がらせとか、スキャンダルとか……

もっともっともっと汚い部分もあるはずです

愛人なんて1人や2人じゃない世界でしょ?

喜久雄はヤクザの息子でしたが

そことの交友関係のアレコレもあるはずだろうし

そもそも芸能人も、ですが

歌舞伎役者たちがあんなにお行儀良い人たちばかりとは思えません

なんかそういう

ドロドロが無い分

余計なストレスなく

見ることが出来るのでしょうが

私的には、ファンタジー過ぎて

少し物足りなくも感じました。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
BAMBi

5.0滅多に⭐️5はつけませんが!

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作に明確な悪役はいない。でも絶望に打ちひしがれている人はいる。だからこそ心の持って行きかたがとても難しい😨

喜久雄は歌舞伎役者としては国宝級だが、家族に対しては誠実な人間とは言えなかった(悪魔の契約のくだりとかね)
でもあの世界でトップを目指そうとするとそうなるよな〜って思うし‥

こんな心を乱された(いい意味で)のは初めてで、それが⭐️5の理由です!出会えて本当によかった

あと主演の吉沢くん、すごいですね‥!
たぶん彼以外では務まらなかったと思います
ちょうど予告やってるババンババンバンバンパイアとのギャップも😆

コメントする (0件)
共感した! 17件)
おおかみ

4.5圧巻のカメラ

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お金かかっているよね…曽根崎心中のあの声の真似をしたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
aioi

4.0鷺娘

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしかった
あの光景をみるために
踊りつづける

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たつじ911

4.0最初のオープニングから一気に見る側をひきつけ、その後は、物語が転調...

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

最初のオープニングから一気に見る側をひきつけ、その後は、物語が転調を繰り返しながら最後まで飽きさせない。よく練られた脚本を芸達者な役者たちが熱演し、それを寄せのカメラで存分に描き出す。吉沢亮は「僕の生きている二つの世界」での難しい役回りでの素晴らしい演技でファンになったが、今回も歌舞伎役者という技術的に難しい役柄を見事に演じ切っている。本当に良い役者さんだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
comcom

4.0私は良かった‼︎

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

私は良かった‼︎ 役者さんの演技を
ひとつも見逃すまいと集中して見る
ことができました。
3時間の長丁場、飽きることは
全くなかったです。
因みに先日観たミッションイン
ポッシブルファイナルレコニング
は、体調不良もあってか?最初
から最後まで寝てしまいました。

あー、なんか、もう一回映画館で
観たくなりました。
やっぱり映画館で観る映画って
良いですよね〜。

コメントする 4件)
共感した! 15件)
aiai3san

3.5二人の若手男優の頑張り

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

まだまだ他のベテランには及ばないものの(渡辺謙や寺島しのぶの達者な演技、田中泯の異様な存在感など)、二人の相当な気合が感じられた。吉沢亮は今年の主演男優賞を総なめするかも。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
wcitbn?

3.0原作を読んでから観に行った方がいい

2025年6月29日
スマートフォンから投稿

原作を読んで鑑賞しました。映画の最初の10分ぐらいで原作の上巻を半分ぐらい、端折って駆け足で物語が進みます。この部分が、喜久雄のその後の心情を描くにあたって大事な部分かと思うのですが。

読んでない方は、おそらく何故喜久雄が大阪に行き着くのか着いて行けないかと思います。
春江の存在も、母についても、よく分からないままだと思います。マツは後妻で原作では健気に喜久雄を支えるそのやりとりが感動するのですが、そこが抜けてしまったのが少し残念でした。

歌舞伎は詳しくありませんが、相当なお稽古を積んで役に挑まれたという凄みは伝わりましたし、各演目の演者の感情の込め方も、この様に表現されているのかと奥深さを感じました。
しかし、時代を度々すっ飛ばし過ぎている事もあり原作を読んでいなければ、ストーリーの何が何でこうなったのかも分からないまま、演者の方お稽古頑張って演目演じきっているなぐらいにしか思えないです。

最後の市駒との間に出来た子から掛けられる言葉にはグッと来るものがありました。

原作では相棒の様に付いてまわった徳ちゃんはどうなったかと気になっていたら、最後の楽屋暖簾に早川徳次の名前が付いていて、面白みがありました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
wataridori

4.0自分の意思だけでは無い。

2025年6月28日
Androidアプリから投稿

主人公が国宝に辿りつくまでの人生ストーリー。

鑑賞していてつくづく感じたのは、
誰しも叶えたい目標があれば、努力は惜しまないけれど…

同じ様な気持ちで努力を重ねて切磋琢磨する集団の中、結果そのトップに上がる人は…

沢山の要素が絡んだ後の結果なのだと。
自分の性格・産まれた境遇・自分の事を思ってくれアドバイスや指導等をくれる人との出会い・ファンになってくれるご贔屓さんの有難み・物事が起きるタイミング
体の具合…

だから、その結果トップに立った人は凄いし…

また、トップに立てなかった人も自分の力だけではどうにもならない事があるのだぁ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
銀婚

5.0映画館で観るべき

2025年6月28日
スマートフォンから投稿

本日、観てきました。
吉沢亮さんをはじめ、役者さん達の演技に胸が熱くなりました。
そして、ここに至るまでにどれだけ努力を重ねたのかと鑑賞中に考えていました。
約3時間の長さから最初は避けていましたが、沢山の高評価に背中を押して貰い、結論は観て本当に良かったと今しみじみ感じてます。
ストーリーは勿論、涙を堪える場面も何度もあり、最後まで集中力が切れなかったのは自分でも意外でした。
エンドロール中、この映画製作に尽力された方々に心から感謝したいぐらい満足感に満たされました。
映画って良いものですね。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
映画小僧

2.5豪華なガワで包まれた陳腐なストーリー

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

えらそうなタイトルをつけて申し訳ありません。
鑑賞後に出てきた最初の感想がこれでした。

メインとなる歌舞伎俳優二人の葛藤や確執が展開されるのかと思いきや、その辺りはあっさりで拍子抜けでした。
そのかわりに女性関係の描写が多く、歌舞伎という高尚な題材を使っているから何となく芸術ぽくなっているだけで、それを抜いたら単なるメロドラマのようだと思ってしまいました。

役者の方々の演技や美術は素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
masiusa

5.0Two thumbs up! A MUST SEE movie!

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

必見です!あっという間の3時間でした。

吉沢亮、横浜流星の若き名優2人が互いに「陰と陽」を入れ替わりつつ、鬼気迫る演技で魅せます! その大前提として、どれだけ歌舞伎の演目や所作の猛稽古を積んだ上で臨んだのか?

天晴れです!

喜久雄(吉沢亮)の子供時代を演じた、「怪物」の黒川くんもまたまた天晴れです!

田中泯さんの存在感の凄さ、相変わらずでした。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
マーベリック

5.0カメラワーク、音楽、俳優さん演技が素晴らしい

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

歌舞伎シーンのカメラワークが素晴らしかった。
あんなに顔がアップで映るシーンがこれまでの映画にあったのか!?と思うほど、俳優さんたちにフォーカスしたシーンが多い。でも、演技が素晴らしいから、イヤミもないし、アップの表情や演技も素晴らしくて、作品に引き込まれてしまう。
音楽も演技も良かった、歌舞伎を観に行きたくなる感想が多いのも納得。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
TMNN

5.0きっと思い出し続ける映画

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スクリーンに吸い込まれるような圧倒的な没入感。
いろんな意見があるが、この作品に感動し、深さに気づける感性が自分にあってよかったと思う。ずっと覚えていたい映画体験。
本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
nmn

5.0最高傑作

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物語、音響、すべてが引き込まれる不思議な作品。
邦画作品では過去1だと思う!
ぜひみんな見て欲しい

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆう

4.0175分。普段は3時間映画は避けてますが良かったです。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

驚く

120分前後迄の映画しか見ませんが話題の映画と言うこともあり久々に175分鑑賞しました。
確かにあっという間で楽しめましたがやはり3時間には感じました(笑)
引き込まれましたね。実際の歌舞伎も観てみたいと思った人は多いでしょうね。
自分もその一人です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アントンダイナ

5.0本物はもっと凄い

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

驚く

26年前に博多座で初めて歌舞伎を観た後、3日間世の中が灰色に見えていました。
あまりにもきらびやかな歌舞伎の世界に心も頭も持って行かれたのです。
この映画をきっかけにそんな体験をする人が増えればいいな、と思います。
(^_^

コメントする (0件)
共感した! 11件)
いのさん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。