劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全1423件中、641~660件目を表示

4.0凄いものを見た

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ストーリー、映像美、素晴らしい作品でした。
ラストの舞台は鳥肌もの。
歌舞伎は見たことないし、全く知識なし。
でも凄い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
よっし

3.5吉沢亮と横浜流星

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

バルト9で鑑賞
ファーストデイのためほぼ満席

(あえて)主演2人がまあ美しいこと
おじさんもうっとり
舞台シーンが圧巻、泣ける!
これは映画館で見るしかない

原作を読んでたもんで
上下巻をうまくまとめてはいるが、
超重要人物やエピソードを割愛してのにうーん…

邦画あるあるの大袈裟な音楽
配給が松竹ではなく東宝なので
キャストやロケに影響あったのかなとか勘繰り
(関係ないか?)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぼろんてーる2

4.5国宝

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

凄い映画だった。吉沢亮、横浜流星の二人の役者としての技量を感じた。歌舞伎の演目、道成寺、鷺娘、曽根崎心中など、それぞれ演ずるのも大変だったろうし、女形としての素振り、声色など、よくぞここまで極めたものだと感動した。クライマックスに近いところで、曽根崎心中のお初を演ずる横浜流星の声に体が震えるような感覚に陥った。吉沢亮演ずる喜久雄が娘と再会し「悪魔との約束」の台詞が活かされるあたりも考えたストーリーだった。渡辺謙、寺島しのぶ、田中泯、永瀬正敏、高畑充希など錚々たるキャスト、それぞれが素晴らしい味を出していたと感じた。もう少し盛り上がった場面でおさめることもできたのかな、やや長いなと感じたが、二人の俳優の飛躍を予感させる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ショーヘイ

5.0鼓の音と共に映画の世界に引き込まれました

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

メディアで絶賛される映画なので、半分疑って見に行ったのですが、良かったです!

映画によっては時々寝ることがあり、この映画も3時間なので、寝るかも?と思って行ったのですが、3時間とは思えない展開に、圧倒されました!

これぞ映画!という展開で、重厚感があり、展開が面白く、勿論 役者たちが素晴らしく、日本の歌舞伎の世界が良く描かれていて、鼓の音と共に映画の世界に引き込まれました

畑は違いますが能楽の宝生流の藤井雅之氏から、「謡を謡える人はそうはいない」と聞いたことがあるのに、吉沢亮・横浜流星氏共に、上手な謡で感心しました

一門でもない外部者が歌舞伎の世界に入る物語ですが、大学時代に新たに能楽の世界に入った藤井雅之氏の事も、参考になっているのかなとも思ったのですが、そうでもなかったです

しかし監督の、李相日氏恐るべし!でした 今後の活躍を期待できる監督でした!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
jazz須磨

1.5だから?

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

お二人の研鑽の跡は大変よく分かるんですが、それって見えてしまったら駄目なのでは?
お稽古に1年半かけた、ということらしいですが、でもそこまで。歌舞伎役者をなめてはいけません。

きっと歌舞伎の裏側の景色や歌舞伎役者の壮絶な営みを描きたかったのでしょうが、それって本物の歌舞伎をNHKがドキュメンタリーで撮影したほうがリアルで良かったのでは?と。
それを誇張して表現しているだけの映像で、薄っぺらい。

ストーリーは。。。凡庸です。次の展開が手に取るようにわかってしまい嬉しいような悲しいような。
途中で(暗い中で)腕時計をみて「あぁあと一時間もあるのか」と思いました。

正直3時間が長かったです。

絶賛されてる方、とぅいまてん。

コメントする 3件)
共感した! 41件)
bluevelvety

4.0俳優陣の演技は本当に素晴らしい 役作り大変だったんだろうなと心配す...

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優陣の演技は本当に素晴らしい
役作り大変だったんだろうなと心配するレベル

ただ私が歌舞伎に全く興味がないだけ
それで☆−1です、申し訳ない!
ミュージカルは大好きだから、
この映画観たら歌舞伎にも興味湧くかなって思ったけどそーでもなかった、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
abc

5.0あっという間の3時間

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿

なんだか… 凄かったですよ。
歌舞伎の世界に疎いので、あれがどの程度のレベルなのかは判らないのですけどね。
皆さん、とても努力して苦労なさったのではないかしら。
圧巻でした。

物語のベースとしては、紆余曲折ある人生模様・人間模様を描いているわけだけど、それぞれの人物にリアルな感情が息づいていて、とても良かった。
3時間もある上映時間、飽きることなく、あっという間でした。

黒川想矢くん、良い役者ですね。
ちょっとクセのある感じ、独特な存在感が魅力的だと思いました。
(カミキヒカルも彼でしたよね)

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Bratsche

5.0国宝級の役者さんたちが素晴らしい

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

吉沢亮さん、横浜流星さんの美しさは言うまでもなく、お二人の演技力だけでなく出演されている全ての役者さんたちが素晴らしかったです。

映画では近距離から見られる息遣いが感じられ、歌舞伎を超える感動がありました。

映画館で観るべき作品です!

コメントする 1件)
共感した! 22件)
YOTSUBA

3.0私にはまあまあ長い

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

斬新

癒される

演技は良かった 近くでハナグチュグチュしてる人いた
3時間と聞いていて 朝少し食べたぐらいでお腹ぐーぐー鳴らしながら見てた 周りの人もお腹ぐーぐー鳴らした

国宝になるために色々なものを犠牲にしてきましたって感じで何か寂しくなった

途中まで吉沢亮の名前が出てこなくて自分のおじさん化をつくづく感じられました

まあでもキャストが豪華なこと 永瀬正敏なんか久しぶりに見た
寺島しのぶも良かった

ちなみに私が過去一年齢層が高く思えました

私にはちょっとまだ感じ取れる部分が少なかったのかと思います

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まるまるまるね

3.5テーマ相応の厚み

2025年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

歌舞伎の舞台のことはとんと分からないが、ちゃんと入り込めるし圧倒される。曽根崎のくだりが分かるように作劇されてて素人としてはちゃんとケアされてると感じた。主演ふたりの歌舞伎役者ぶりは正直分からないけど、ただならぬ迫真は伝わってきた。上映時間の長さは全く気にならない。ひとつだけ、唄に劇伴を被せるタイミングは賛否あろうなと想像した。私は少々違和感があった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
くつむし

4.0俳優は凄いや

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

歌舞伎も日本舞踊も全くわからない素人ですが、もう一度劇場で観たいです。
主役級の2人がどれだけ苦労したことか…。
今までただのイケメンだと思ってたのが申し訳ないです。
日本中の人に劇場で観て欲しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
西国くん

4.5男の友情を超えたドラマ

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

歌舞伎の道を究める女形2人。
美しかった。
梨園の血を恨む半弥とその血を渇望する東一郎お互いの苦しみを理解しながらも、時に憎しみ、哀れみ、惹かれあう。この二人のつながりがたまらなく切なかった。半弥の最後の舞台では2人の絆の強さが強烈に伝わってきて、涙が止まらなかった。映画の締めくくりの東一郎の舞台は、東一郎が求めている景色があり、それは東一郎の父親が殺されるときの風景だったり、半弥との舞台風景だったり愛する人たちの一番命を燃やす瞬間だったんだろう。 この映画に出てくる女優たちは、梨園の女のように本当に脇役だった。 正直、森七菜の存在はいまいちだった。梨園のお嬢にも、甘やかされたお嬢にもみえないし、東一郎に寝取られるくらい軽い女にギアチェンジしてくれたらもっと面白かったかな。ドラマの森さんと変わらない。そこだけ減点。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mami

1.0田中泯鷺娘と若手2名の歌舞伎セリフ部分の演技は特筆に値するが

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

表面的なのでまったく入って行けず3時間ほぼずっと苦痛。役者の頑張りがもったいない仕上がりとなっております。時に滑稽にすら見えるのは可哀想で評判とは違いかなりダメな作品の部類でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
A

4.5映画館で!

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

素晴らしい。
歌舞伎の知識ゼロの私も楽しめました。
俳優さんの演技と映像に惹き込まれ、上映時間の長さを感じさせません。

映画館で観るべきです!!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
POPCORN

5.0見たことの無い景色

2025年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

歌舞伎役者さんの女形
吉沢亮と横浜流星
この2人の綺麗な演技(表情や所作、もちろん踊りも含めて)を期待して観に行きました。

それはもう期待を上回るものでした!
本物の動きを私なんかが知ってる訳ではありませんが、
相当の努力をされて練習したのでしょうね。
息もピッタリ。

そして何より、
2人の男の友情物語が素晴らしく、非常に感動しました。

「国宝」となった時のインタビュアーが言ったあの言葉
順風満帆とは!
作者さんのマスコミへの皮肉なのか?
流石に伝統芸能突き詰めるには、
才能だけでもダメだし血だけでもダメなんじゃないですかね……

演目の中で何度か、流星くんもお亮様も本当にうっとりする艶やかな表情されていました。
あれをまた大きなスクリーンで観たーい🥰

余韻に浸るつもり無くてもついつい考えてる。
そんな作品に出会う事が出来て嬉しく思う。
このループは何回あっても良いもんですね〜!

𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎

二回目

万菊さんの最期、
【国宝】なのに天涯孤独な身だったのかしら?
だから、喜久雄の事が他人事と思えない感じで
何かといつも気にかけてたのかしら?

万菊さんが復帰した俊介に教えてる時、偵察に来た喜久雄を見付けて、俊介に言ってるフリして、
歌舞伎が憎いのでしょう?それでも踊るのが役者
みたいな感じの言葉掛けてて、
彼の美しさを誰よりも認めた上での
要所要所の厳しい一言が常に考えさせられました。

┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈

3回目

泣いた〜!
いろいろ泣いた。

𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒

4回目 【2025.8.8】

やーっと!ようやく観に行けた!
曜日関係無くいっつも混んでて……

『二人道成寺』の踊りが、可愛らしい🙈❤️‍🔥
しゃがんですり足移動、つま先パタパタ、
タンバリン(みたいなの)シャンシャンしてニコ
最高👍

𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳

6回目 【2025.8.28】

日比谷TOHOスクリーン1
いい塩梅の席で観れた!良かった〜

コメントする 2件)
共感した! 28件)
rin*

5.0全てが圧巻の美しさ

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

全てのシーンが圧倒的に美しい。
所作も踊りも表情もそして生き様も。
何だかすごいものを見たという気持ちになる。

基本的には喜久雄と俊介が中心で、他の役は多く語られないのだけど、
それでもそれぞれの役に共感できるような描写がさりげなくあり、作品に奥行きが与えられているところもよかったです。

2人の血か才能かと嫉妬し憎み合うところも、
それでいて互いに憧れであり親友であり良きライバルであるという唯一無二の関係性が素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぞの

4.5これは

2025年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ドキドキ

吉沢亮と横浜流星の代表作になること間違いなしですね。
しかし歌舞伎役者をここまで演じたのは相当な努力をしたこと伝わってきました。
ぜひ、映画館で3時間ご堪能あれです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
進撃のヘルニアン

4.0日本版オッペンハイマー?

2025年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

良い意味でも悪い意味でもどことなくオッペンハイマーを感じた。
オッペンハイマーのように時間軸が入り乱れてるわけではないのでシンプルで理解しやすいが、その分後半にかけて失速ぎみで正直3時間は長く感じた。
映像から役者からあらゆる要素が最高級だが、肝心のストーリーがダイジェスト過ぎだし単調で深みがない。
前半は主人公役の黒川想矢が本当に凄くてテンポも良く圧倒されてたけど、後半は各ストーリーが尻切れトンボのクセにダラダラしててなんとなく没入しきれずに終わった。
でも面白かった。評判ほどではないが。
あと、並べてみてみると、吉沢亮より横浜流星の方がイケメンだなと積年の疑問が解決しました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
頭肩膝爪先

5.0歌舞伎を観てみたいと思えた映画

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

大好きな役者さんが出ているので観に行きました。
ストーリーもしっかりしていて引き込まれました。
出ている役者さんの演技が素晴らしく感動し自然に拍手してしまいました。
昭和を感じる映像と細かく繊細なカメラワークが素晴らしかったです。
歌舞伎を観たいと思ったことはないのですが!(歌舞伎を知らなすぎでした)
観たいと思わせてくれた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
POOH

4.0素晴らしかった

2025年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく、吉沢くんが美し過ぎて
感情とは関係なく涙が出てしまった。
美しい舞台の裏側にどんな醜さが潜んでいるのか
なんてことは邪推で
まさに、命を削りながら生きている
体中の血が蠢くような
そんな印象の映画でした。

血か才能か
まさにマヤと亜弓さんやん!と思いながら(笑)

お初の舞台で、選ばれなかった流星が
選ばれた吉沢くんの化粧を手伝うシーンがよかった。

頂点に上り詰めた後の虚無感と、
最後のシーンの華やかさが相まって
余韻の残る映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おんこ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。