「3時間上映の長丁場だけど映画館で見たほうがいい!」国宝 PPさんの映画レビュー(感想・評価)
3時間上映の長丁場だけど映画館で見たほうがいい!
クリックして本文を読む
原作は同名の小説を下にしたもの。
ちなみに読んではいない。
あと歌舞伎にも詳しくはない!(笑)
ロングラン上映を聞きつけてやっと足を運んだ!
大作だね!正直、上映時間としては長いのだろうが、
見てみるとそんな長さを感じることを忘れるくらい、
心に残る・心に刺さる作品だった。
出来ることなら、映画館で観ることをオススメする。
まぁ、どんなにつまらない作品でも映画館で観ないと、
正当な評価はできないと思ってるのであるが!
衝撃的シーンはいくつがあるが、あえて1つだけに絞るなら、
田中泯さん演じる小野川万菊が鷺娘を演じてるシーンだ!
主人公たち(吉沢亮・横浜流星)が高校生の頃に観劇して、
主人公が歌舞伎にのめり込むことになったところだ。
既に人間国宝となっていてお爺さんに近い役どころなのに、
妖艶に踊り切る姿が印象的だった。
もちろん、吉沢亮・横浜流星・師匠の渡辺謙も
相当訓練したのであろう。
素人目には、歌舞伎役者ってこんなんだろうなと
思わせる程度には演じていたのだと思う。
もちろん、詳しい人の厳しい視点で見れば、
ツッコミどころはあるのかもしれないが、
大抵の人にとっては十分なのではないだろうか?
波乱アリのサクセスストーリーは、
最近多い波乱なしのサクセスストーリーに比べて、
見応えがあるな!と思った。
森七菜演じる彰子はどうなった?とか、
気になる点もあるけど!(笑)
ここのコメントにPROが6人も投稿してるのも
注目度が高い作品なのだろう。
森七菜・高畑充希・見上愛など、今を彩る女優が
出演しているのも個人的には👍️な感覚だ。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。