「抽象的な物をどう理解するか」国宝 ジョーさんの映画レビュー(感想・評価)
抽象的な物をどう理解するか
クリックして本文を読む
いわば現代アートのような抽象性があった気がします。いかに寛容に柔軟に内容を受け止められるかが重要なのかなと思いました。
飛び飛びでわかりにくい部分が多かったです。説明されないと気持ち悪いともう方も少なからずいらっしゃると思います。
しかし、ここに「想像することが出来る」というものが隠れているような気がしました。やはりこうなるのか、いやこの事があったからこうなるのか。など3時間があっという間でした。
音楽が素晴らしかったですが少し頼り過ぎでもあるのかなと思いました。ただ、音楽に頼らないきめ細やかなセリフのみのシーンはそれに負けないくらいとても綺麗でした。
気楽に、見たものを自分の中にすっと落とし込むことではまる映画だと思います。そうすることで自然と鼓動が映画についていってました。
想像できるという一面もありましたが、ただただ美しかったです。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。