「圧倒される3時間」国宝 オーばやしさんの映画レビュー(感想・評価)
圧倒される3時間
クリックして本文を読む
冒頭のシーンから、ラストまで息つく暇を与えられず壮絶な人生を体験させられるような作品!
それは主役の人生だけではない。
ヤクザの親分としての死様を見せようとする父親。
高齢になり皺多き顔に化粧をして舞う人間国宝。
自分の息子よりも、芸によって内子に自分の代役、そして名前を継がせる男。
長崎からついてきたのに心折れた男を放っておけない女。
名前欲しさに抱かれ、最も辛い時を支えても報われない女。
芸者だからと日陰の人生を選んで耐えて生きた女と、最後にインタビュー時のカメラマンとして対峙する娘。
原作を読んでいないが、多分もっと様々な事が語られていたのであろう事は容易に分かる。
しかし、それをダイジェストのように感じさせず、多くを語らずともそこにそれぞれの人生があったのだと感じられる俳優達の演技の凄まじさ、脚本の素晴らしさ、それを撮り切った監督の手腕。
それら全てが静かに、だが圧倒的な力でスクリーンからほとばしっている。
そして、あまり語られないと思うが、特殊メイクが恐ろしくハイレベルだった。映画後半、3人が墓参りするシーン。それまでの人生が刻まれた顔が完璧に作られていた。
原作小説も読みたくなった。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。