「ストーリー微妙。女形(おやま)を「おんながた」と読むのは、やめて欲しい🎞️」国宝 𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞さんの映画レビュー(感想・評価)
ストーリー微妙。女形(おやま)を「おんながた」と読むのは、やめて欲しい🎞️
クリックして本文を読む
演目や歌を存分に用いて、劇場で贅沢な気分に浸れますが、ストーリー自体はイマイチに感じました。入門して身を立て、血統に悩み三浦貴大さんと衝突するあたりまでの、前半は良かったです。後半は時間も飛び飛びで、非日常を追体験するよりは雰囲気映画になっていったと感じました。ライバルが失踪したと思ったら、10年して急に帰って来てスターとして返り咲く展開は、主人公が当主なのに追い出すシーン等も無く、おかしいと思いました。また人生を描いているのに良かった時代や黄金時代も特に感じなかったので、例えばライバルと2人で家を盛り立て一時代を築き、その後に跡目争いで揉めるというオーソドックスな「持ち上げて落とす」シナリオなら、高揚感もあって良かったかも知れません。女形(おやま)を毎回「おんながた」て読むので、苛々しました。主人公の舞台でのお顔や立ち振る舞いも、梅沢富美男さんや早乙女太一さんと比較してしまい、美しいとは感じませんでしたし、発声もこれで良いのか分かりませんでした。ケン・ワタナベが血を吐くシーンは良かったです。難しい内容にチャレンジした映画だとは思います。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。